• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月29日

2022/6/29 三ツ峠山①

2022/6/29 三ツ峠山①
三ツ峠山に登ってきました。

この山は、アニメ「ヤマノススメ」で、あおいとひなたが高尾山の次に登った山です。
大月から富士山駅に向かっていく途中に「三つ峠駅」という駅があり、そこが三ツ峠山に登るスタートの一つです。




「ヤマノススメ」で三ツ峠山に登ることになったのは、ひなたが、かえでさん、ここなちゃんとともに、主人公のあおいに、富士山の絶景をサプライズで見せようとしたもの。そのため、どこのなんという山に登るかは、あおいには内緒でした。

alt
拡大しないと文字が読みにくいですが。


三つ峠駅到着前から、車の中から三ツ峠山が見えてきます。
alt


三つ峠駅到着。
alt

alt

ホームからは富士山が見えます。
alt
この時点であおいが富士山に気が付かないはずはないんですが・・・・

三つ峠駅では、ヤマノススメのメンバーが向かい出てくれました。
alt
ほのかちゃんは、この時点ではまだ登場してないのに迎えてくれました。

alt

alt

alt

alt

alt

alt
     
alt

alt

三ツ峠グリーンセンター
alt

alt

alt

alt
文字盤は読めませんでした。

alt
駅のホームにもありましたね。

alt

alt
角度けっこう違っちゃったなー。

alt

alt

表から見ると
alt

alt

alt

alt

alt
ここはさくら公園という公園で、トイレの屋根の3つのふくらみは、三ツ峠山を模しています。

alt

alt

alt

松ぼっくり
alt
松ぼっくりはマッチ一本で火が付く、自然の・・・・・・・
いや、今回はゆるキャン△じゃなくてヤマノススメ。
これを書いてる時点で、明日からゆるキャン△ロードショーなのでつい・・・

三ツ峠グリーンセンターあたりからはずっと登りで、あおいちゃんたちヤマノススメ登場人物は、三つ峠駅から歩いてきたのですが、私は登山口まで徒歩15分ほどの駐車場まで車で来ました。
alt

alt
今週は、ずっと気温40℃近辺の酷暑。ここはすでに標高850mぐらいで、平地よりは多少は気温が低いですが、太陽の光が強く、車も太陽の反射で輝いてます。

ここで朝食を取り、ダート用レーシングシューズに履き替えます。
alt


ここからは私も歩いて登ります。
15分ほど、あれた舗装路を登ると、登山道入口へ。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt
ここは、次の達磨石より先の道なのですが・・・

あおい「ねえねえひなた、あの石は何?」
alt

alt
三つ峠駅と三ツ峠グリーンセンターにもありましたね。

alt

alt

ここまで読んで、何か見たことあるんじゃないか?と思った方、ありがとうございます。
さて、ここからは未知の道です。
どんな登山道、どんな山なのか?


達磨石から少し先までは穏やかな道なのですが、少し行くといきなりきつい階段や岩の道。スタートしたばかりなのにそこそこきつい道が続きます。

alt

alt
いや、ここが初めてのベンチだし。
道はそこそこ整備されてるけど、きつい階段や岩の登りが続き、歩きやすくないし。

ようやく「股のぞき」に到着。結構時間かかったし疲れた。
alt
ガイドブックに「そこの二股になった幹の間から覗くと、それはそれはきれいな富士山が見えます。」
と書いてあったので、あおいにもっと先で富士山の絶景を見せようとするひなたは、あわてて途中で言葉を切ります。
alt

股のぞきから眺めた富士山。
alt

alt

でもここ、普通に富士山見えちゃってますから。
alt

alt
あおいも遅れて富士山の絶景に気づくけど、ひなたのサプライズかもしれないと気づき、富士山に気づかないふり。

股のぞきから少し登ると、馬返し。
alt

alt

alt

ここからも、はっきり富士山見えちゃってるし。
alt
ここもかなり絶景。

ここから尾根に沿ってだんだん坂がきつくなっていきます。
alt

alt
この辺から岩がさらに多く、さらに歩きにくい道に。
alt

alt

alt


alt


alt

alt 

alt
ここまで激しい段差ではないですが、
alt
こんな感じで手を使わないと登れないとこも出てきました。

かえでさんが、みんなから遅れ気味のあおいを気遣って休憩させます。
alt
かえでさんは、あおいがさプサイズに気づいていることにも感づいていました。
この岩は見当たりませんでしたが、こんな大きな岩がたまにあります。
alt

alt

かえでの励ましで元気が出たあおいは、ゆっくり一歩一歩進んでいきます。
私が歩き始めた駐車場からは、まだ半分ぐらいです。

alt

ブログ一覧 | 登山 | スポーツ
Posted at 2022/07/01 17:36:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

💖今年一発目💕HENTAI友の ...
ひでっち555さん

ありがとうございます✨
takeshi.oさん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

初代MR2後期型のハイライトその2
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年7月3日 21:29
ダート用レーシングシューズ!!
実は自分も欲しいです!!

疲れ知らずで最後に笑うのは、しっかりしたレーシングシューズですね^_−☆
コメントへの返答
2022年7月3日 22:48
コンパウンドやトレッドパターンがダート用なので、ダートの斜面や、濡れた岩の上でのグリップがいいですねー。
コンパウンドが柔らかい分、ヘリは早いようですが。

プロフィール

「ゆるキャン△season3 4/4から放送開始 http://cvw.jp/b/1442819/47630803/
何シテル?   04/02 21:04
monsterGRBです。よろしくお願いします。 97年までジムカーナをしていましたが、ギックリ腰→慢性腰痛となり引退。 色々な病院、整体、カイロプラクティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ようやく正規の位置へファリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 21:12:50

愛車一覧

マクラーレン 570S スパイダー McLaren MP4-13"MIKA" (マクラーレン 570S スパイダー)
マクラーレンF1(ロードカー)以来のロードカーである、MP4-12Cは、型式もMP4-1 ...
スバル インプレッサ WRX STI D-Language GT-RB (スバル インプレッサ WRX STI)
EVO Ⅰ  R205に勝つ  ポルシェのボディ、操作系、ブレーキの剛性感に迫る気持ちい ...
イタリアその他 BOTTECCHIA CampaBOTTECCHIA R625 (イタリアその他 BOTTECCHIA)
BOTTECCHIA 8AVI0 RepartCorse R625 2012年製 フレ ...
フェラーリ F355 Ferrari F1 tipo355 (フェラーリ F355)
中学のころ、サーキットの狼を読んだころからの夢だったフェラーリ 念願のFerrari 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation