• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月19日

富士スバルラインが5合目まで開通したのでドライブ

富士スバルラインが5合目まで開通したのでドライブ 富士スバルラインが5合目まで開通しました。
雪があるうちに5合目まで行こうと、天気が良い日を選んで、570Sでドライブしてきました。







まずは富士北麓公園へ。
alt
空は真っ青。ロードバイクで5合目まで走った(4.5合目からですが)時と違い、風もほとんどない。

ここにはマクラーレンのモニュメントがあります。
alt
キウイです。
マクラーレンのスピードマークは、ニュージーランド出身のブルースマクラーレンが、キウイのマークをエンブレムとし、それが変化していったものなのです。

alt
富士山とマクラーレンのコラボ。

ここから富士山5合目までロードバイクで登ろうと、準備している人が3人ほどいました。
alt
すっごーい。

富士スバルラインは9時から営業ですが、9時を越えたころ、 ここを出発し、富士スバルラインへ向かいます。
ところが、富士スバルライン料金所手前、すっごーい車の列。平日だというのに、富士山5合目へ向かう車の行列。平日だというのに。

所々、前が空いたところで、570S全開サウンドを味わいます。

静かで心地よい音ですが、Ferrari F355のようなオーケストラでなく、音を聞いてるだけで興奮するような音ではないですね。
引っ張っても静かで軽い音で、エンジン自体の回転も軽く、フラットトルクで、高回転まで回してもすごい音にならないので、8000回転まで回すことに、心理的抵抗感が少ないです。GRBの方が音がすさまじくなるので、高回転まで回すのに心理的抵抗感があります。

4合目大沢駐車場にちょっと止まり、風景を見てみます。
alt
真っ青な空の中、頭に雪をかぶった南アルプスの峰々がきれいです。

5合目駐車場に到着。
alt
みんな左の駐車場に行く中、私は右の駐車場に行ったので駐車場はガラガラ。
雪をまとった富士山が見えます。
というか、ここはすでに富士山なのですが。

標高約2300m。寒いと思われるので、冬用完璧ダウンと、ユニクロ薄手ダウンを用意していきました。
ユニクロ薄手ダウンを着ましたが、ちょっと暑いぐらいでした。

5合目広場
alt
観光バスがたくさん来ていました。
回りからは、日本語はほとんど聞こえず、中国語と思われる言葉ばかり聞こえました。

alt
あー指が入ってる。スマホでの撮影相変わらずへたくそ。

alt
標高2,305m

alt
ここは、Ferrari、PORSCHEがいるところですが、登山シーズンじゃないせいか、いませんでした。

alt
でも売店の前にはLambolgihiniがいた。帽子は何の意味があるんだろう?

alt
登山道は立ち入り禁止。
向こうに見えるのが、富士山の斜面。

売店3階展望場所からの南アルプス風景。
alt
あれっ、湖が見える。
これは方向や形からして本栖湖。ここから本栖湖が見えるんだ。初めて知った。

さっきまで空は真っ青だったのが、だんだん雲が増えてきました。
alt


富士山を下り、道の駅すばしりへ行きます。
alt
このころは雲で空は真っ白・・・というか灰色。
alt
でも富士山が雲に隠れてなくてよかった。

ここでゆるキャン△メンバーに会います。
alt
道の駅すばしりで昼食を取り、次に山中湖へ。

alt
空が灰色で、全体的に灰色だったので、画像の青を強調してみました。

alt
お尻がセクシー。
晴れているときオープンにすると、太陽が暑くまぶしいのですが、曇になったのでオープンにして走りました。60km/hぐらいまでは風が心地よい。

次に、山中湖や富士吉田には何十回と来てるのに行ったことのなかった忍野八海に初めて行きます。
alt
 
alt
忍野八海からは富士山も見えます。

alt

alt

全て富士山の湧き水。富士五湖ではなく、富士八沼といった感じです。

alt
ここは水深7m
alt
中には、黄色や青や緑といった、さまざまな色のコイが泳いでいます。
青とか緑とか、色が不思議。

alt
水車が回ってたりもします。


帰りは道志街道で、快適だったり、前に詰まったりしながら帰ってきました。 
ブログ一覧 | SuperCar | クルマ
Posted at 2023/04/20 13:14:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

富士山五合目下登山道探索 ①富士ス ...
monsterGRBさん

小学生以来の”富士山五合目”へ
とくサンさん

24/12/28 雪の富士山五合目
monsterGRBさん

2025年6月1日 山梨県 神玉  ...
トライアルC25さん

富士スバルライン登山 二合目から五 ...
monsterGRBさん

5/5 富士山須走ルート五合目ドラ ...
monsterGRBさん

この記事へのコメント

2023年4月20日 18:42
こんばんは(^O^)/

また、富士山&忍野八海に行ったんですか!元気ですね〜
私はスーパーカーの加速に体が付いて行けないと思います(^^)d
また、体調が良くなれば570Sの助手席に座りたいですね(^^ゞ
YouTubeで楽しんでます(^^)/
コメントへの返答
2023年4月20日 19:39
こんばんは。

もう年だし、体が動くうちに、やりたいことやりたいなーと思ってます。
570Sの体感加速は、私のGRBとあまり変わらないですね。なのでPatioさんが乗ってたGRFよりは速く感じる程度だと思います。
体調良くなるよう祈ってます。
2023年4月22日 5:44
おはようございます!
キウイ号連れ回していますね♫
勉強になったので知ったかぶりです🌀

富士やまヒルクライムも制覇するとは!!
さすがです^_−☆
コメントへの返答
2023年4月22日 10:43
スーパーカー好きなら馬や牛はみんな知ってますが、キウイは知ってる人少ないと思うので、広めたいと思ってます。
(私もキウイ知ったのはマクラーレン購入を検討してからだったし。)
ターンパイクと富士山スカイライン走ったので、そろそろサーキットの狼公道グランプリにエントリーしたいかなーと思い出してます。

プロフィール

「ODC(ONSEN DRIVE CLUB)神流湖ツーリング http://cvw.jp/b/1442819/48501388/
何シテル?   06/25 01:33
monsterGRBです。よろしくお願いします。 97年までジムカーナをしていましたが、ギックリ腰→慢性腰痛となり引退。 色々な病院、整体、カイロプラクティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく正規の位置へファリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 21:12:50

愛車一覧

マクラーレン 570S スパイダー McLaren MP4-13"MIKA" (マクラーレン 570S スパイダー)
マクラーレンF1(ロードカー)以来のロードカーである、MP4-12Cは、型式もMP4-1 ...
スバル インプレッサ WRX STI D-Language GT-RB (スバル インプレッサ WRX STI)
EVO Ⅰ  目標として、R205に勝つ  ポルシェのボディ、操作系、ブレーキの剛性感に ...
イタリアその他 BOTTECCHIA Campagnolo R625 (イタリアその他 BOTTECCHIA)
BOTTECCHIA 8AVI0 RepartCorse R625 Campagnolo ...
フェラーリ F355 Ferrari F1 tipo355 (フェラーリ F355)
中学のころ、サーキットの狼を読んだころからの夢だったフェラーリ 念願のFerrari 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation