• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月13日

10/13-14 OTI ゆるキャン△ 高ボッチ高原キャンプ DAY1

10/13-14 OTI ゆるキャン△ 高ボッチ高原キャンプ DAY1 M3のO食いさん、S2000のTOKOさんと、高ボッチ高原でキャンプをしてきました。

O食いさんは、岐阜の実家に戻ってしまったので、TOKOさんと私が住む埼玉と岐阜の中間ぐらい、諏訪湖の近くでキャンプをしようということになりました。
いくつかのキャンプ場を当たりましたが、ゆるキャン△のリンちゃんがキャンプした、高ボッチ高原で行うこととなりました。


高ボッチ高原に行くのは、私は2回目です。

今回はOTI3人で聖地巡礼も含めたキャンプです。



諏訪湖の駐車場で3人で待ち合わせ。
ところがO食いさんは、朝M3のエンジンをかけようとすると、うんともすんとも言わない。
バッテリーが完全に死んでしまったよう。
一度はキャンプに来るのをあきらめましたが、軽トラ スーパーカーで参加することとなりました。
スーパーに買い物に行くときつかう車なので、スーパーカーです。
alt



TOKOさんと私で諏訪湖に集合。
まずは、ゆるキャン△でリンちゃんがボルシチを食べた、霧ヶ峰のころぼっくるひゅってに行きます。

霧ヶ峰駐車場からゆるキャン△聖地巡礼が始まります。
alt

alt

駐車場から、ヤマノススメで登った、霧ヶ峰の最高点、車山の頂上の建物の上にある丸いのが見えます。
alt

alt

alt

ゆるキャン△のリンちゃんがボルシチを食べた、ころぼっくるひゅってに向かいます。
alt

alt
前回来た時は休みで中に入れませんでしたが、今回は営業中。良かった~。

alt

alt

alt

alt

ゆるキャン△聖地なので、中にはこんなものも置いてありました。
alt


alt

alt

ここで食べても良かったのですが、ゆるキャン△には出てきませんでしたが、外のテラス席もあって、眺めがよかったので外で食べます。
alt
霧ヶ峰の高原が見えます。

ボルシチセット
alt

alt

alt

リンちゃんはなでしこにLINEを送ります。
alt

私は軽トラスーパーカーで遅れてくるO食いさんにメール
alt

これは予想以上にうまかった。
前回休みだったころぼっくるひゅってに行けて、リンちゃんと同じボルシチセットを食べられてよかったー。

ボルシチのLINEを受け取ったなでしこは、リンちゃんが今どこにいるのかLINEで尋ねます。
そうそう、この日、なでしこ他、野クルメンバー3人は、笛吹市フルーツ公園の方にキャンプに行ったのです。
リンちゃんは、なでしこにどこにいるか答えるのに、霧ヶ峰ライブカメラがある場所に向かいます。

alt
リンちゃんは、今いる場所をURLで送ります。

alt
私は今いる場所をO食いさんにURLで送ります。

alt

alt

alt

alt

alt

ここにはランボルギーニがありました。
alt


諏訪湖に戻り、O食いさんとの待ち合わせ場所に行きます。

諏訪湖の駐車場でO食いさんと合流。 
alt
    
3人そろったところでスーパーで買い出しをし、高ボッチ高原キャンプ場に向かいます。

alt

alt

alt

高ボッチ高原に向かってここを登っていきたいのですが、前回来た時ここを登ったところ、
alt
通行止めでした。

今回事前に調査した所、通行止めは解消してない様。
alt
前回同様遠回りをして高ボッチ高原に向かいます。

ところが遠回りをして登っていく道、ラリーコースのような、舗装の細い峠道なのですが、路面がすごく荒れてる。 車高の低いS2000は、路面にヒットしてしまいました。後で聞いたら私のSUVインプレッサでも、火花が出たところがあるそう。車高の高い軽トラスーパーカーが、一番余裕で登ってこられました。

高ボッチ高原キャンプ場到着。
alt

alt
ちょうどリンちゃん風の女の子が景色を眺めていました。

alt

alt

私たちは景色良かったですねー。  
alt

リンちゃんはこのあと高ボッチ山に登って行きますが、私たちは時間が遅かったので、暗くなる前にキャンプの準備を始めます。

テントやテーブルの設置が終わった時は、もう暗くなっていました。
alt
左から、O食いさんテント、私のテント、TOKOさんのテント。

O食いさんテント
alt
alt

私のテント
alt
alt

TOKOさんのテント
alt
alt

リンちゃんのテント
alt


私は、ホテルGRBでの宿泊は、ここ10年で何回かありますが、テント泊は43年ぶり。
また今回のキャンプ、計画時は夏の暑いころでした。涼しくなったらやろうということで10月になったのですが、ここは標高1,600m超え。管理人さんが言うには、最低気温が3℃まで落ちるとのこと。
夏以外の宿泊は、ホテルGRB、テント含めて初めて。
冬用のシュラフを新規購入しましたが、3℃の中で本当に大丈夫なのだろうか?

alt
テントの設置、料理の準備が整ったところで、まずは暖かいコーヒー。

リンちゃんは、
alt

これに近いものをTOKOさんが「買っちった」
alt
これで焚火をしたり、肉やソーセージを焼いたり。
焚火があるとキャンプらしい。


今日の夕食、TOKOさんとO食いさんは、メスティンで米を炊いて焼き肉ディナー。
リンちゃんはここでスープパスタを作ったので、私もスープパスタに挑戦。

今日の夕飯は、コッヘル一つでできるスープパスタ。
alt

あらかじめ切って持ってきた具材を、
alt
私はスーパーで買ったベーコンとほうれん草をこの場でカットして、

オリーブオイルとおろしにんにくで炒めます。
alt

そこへ水150ccと、コンソメ1個を投入し、沸騰させます。
alt

alt

パスタはこのままでは鍋に入らないので、2つ折りにして投入。
alt

alt

パスタが水分を吸って、だんだんお湯が減ってくるので、ここで牛乳200ccと、スライスチーズ2枚を入れて、もう少し火にかけ、
alt

alt

最後に黒コショウとパセリで仕上げて完成!
alt

私は黒コショウだけ。
alt

alt

alt

alt

私のスープパスタも成功。予想以上にうまかった。
O食い「この組み合わせは絶対うまいやつだ!」


かなり寒くて、私は昼の格好の上に、フリース着て、ユニクロダウン着て、その上に厚いダウンを着てましたが、それでも寒くなってきました。
その上から毛布をブランケットのようにかけて、やっと寒くなくなりました。
alt


夜テントの中で、リンちゃんとなでしことLINEでやりとり
私たちの所も星空がすごかった。でも私のコンデジでは、シャッター速度8秒にしてみても撮れなかった。真っ黒でした。

なでしこ「りんちゃん しばらく起きてて!!」
リン「ん?うい」
 
なでしこは暗くて怖い森の中を一人で歩いてゆき、笛吹フルーツ公園まで戻り、
alt
夜景スポットの写真を撮ってリンちゃんに送ります。

りん「ちょっと待ってて」

リンちゃんも寒い中バイクを走らせ、ボッチ山に登り、
alt

諏訪湖の夜景の写真を撮ってなでしこに送ります。
alt

私たちも夜暗い中、ボッチ山に登ります。
alt
山などは全く見えず真っ暗。

alt
でも諏訪湖の回りのイルミがすっごくきれいに見えました。
写真じゃ全然表現できていませんが、赤や青や黄色や緑の光が、キラキラと瞬いてました。
めっちゃきれいでした。 

alt

alt

alt

O食い「は~ きれいだねっ!」
TOKO「は~ きれいだね~!」
alt
                                   
ブログ一覧 | キャンプ | 趣味
Posted at 2023/10/15 21:55:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

陣馬型山キャンプ場 1
monsterGRBさん

ゆるキャン△聖地巡礼 なでしこのソ ...
monsterGRBさん

ゆるキャン△聖地巡礼 なでしこのソ ...
monsterGRBさん

OTI 湖をめぐるビーナスラインド ...
monsterGRBさん

ホラかホンマか回想キャンプ 2
monsterGRBさん

今日のアニメ(その2)
NINELIVESさん

この記事へのコメント

2023年10月15日 23:31
聖地飯良いですね♪
ボルシチはめちゃウマそうでした✨
ゆるキャンは体験型聖地巡礼ですね!笑
コメントへの返答
2023年10月16日 11:26
ボルシチうまかったですねー。
スープパスタも、ゆるキャン△に載っているレシピと全く同じじゃないし、うまく作れるかわからなかったのですが、出来たものは予想以上においしくて良かったです。

ゆるキャン△の聖地巡礼結構しましたが、聖地で宿泊したのは初めてですね。
2023年10月16日 8:46
キャンプお疲れ様でした~
道のりは険しかったけど、キャンプと景色は最高でした!

この記事見て、最初行き止まりだったところと頂上付近の封鎖されてた道が、やっと頭の中で繋がりました。こんな遠回りしてたんですねぇ

続編も楽しみにしてます!
コメントへの返答
2023年10月16日 11:31
お疲れさまでした。

高ボッチ高原への林道は厳しかったですね~。前に行った時も、この道は舗装なのにダートラ場の丸和より振動激しいと書きました。

夜景きれいでしたね。あんなにカラフルできらきらと瞬くのは、びっくりしました。デジカメの性能が良ければもっと美しく取れたと思うんですが。次回のキャンプの時はTOKOさん一眼レフ持ってきてください。
2023年10月19日 23:20
いつもながら、素晴らしいです!

ボルシチ、寒いときは最高ですよね~

こちらもご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2628492/blog/46952032/

高ボッチ高原、まだ行ったことないんですよ~

行かなきゃ!
コメントへの返答
2023年10月20日 10:05
ありがとうございます。

ボルシチは、山の上のひゅってでないと食べられないのですかね。

雪の壁の道、走ってみたいですねー。
2023年10月20日 5:40
映像を送ります(丸印)って面白いっすね笑
夜の火を起こしてキャンプは、ご先祖さまにDNAがうずきます^_−☆
コメントへの返答
2023年10月20日 17:26
ライブカメラに私も映っちゃいました。

テント泊で焚火をやったのは初めてですね。
「DNAがうずく」!レーシング愛さんの先祖はキャンパーだったんですか?!
2023年10月20日 17:52
はっはっは〜🌀
ご先祖は、はじめ人間ギャートルズの世界ですね^_−☆
コメントへの返答
2023年10月20日 18:28
なるほど!
火を起こして、マンモーを焼いて食べる血がうずきだすんですね。

プロフィール

「ゆるキャン△season3 4/4から放送開始 http://cvw.jp/b/1442819/47630803/
何シテル?   04/02 21:04
monsterGRBです。よろしくお願いします。 97年までジムカーナをしていましたが、ギックリ腰→慢性腰痛となり引退。 色々な病院、整体、カイロプラクティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ようやく正規の位置へファリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 21:12:50

愛車一覧

マクラーレン 570S スパイダー McLaren MP4-13"MIKA" (マクラーレン 570S スパイダー)
マクラーレンF1(ロードカー)以来のロードカーである、MP4-12Cは、型式もMP4-1 ...
スバル インプレッサ WRX STI D-Language GT-RB (スバル インプレッサ WRX STI)
EVO Ⅰ  R205に勝つ  ポルシェのボディ、操作系、ブレーキの剛性感に迫る気持ちい ...
イタリアその他 BOTTECCHIA CampaBOTTECCHIA R625 (イタリアその他 BOTTECCHIA)
BOTTECCHIA 8AVI0 RepartCorse R625 2012年製 フレ ...
フェラーリ F355 Ferrari F1 tipo355 (フェラーリ F355)
中学のころ、サーキットの狼を読んだころからの夢だったフェラーリ 念願のFerrari 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation