• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monsterGRBのブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

2016/12/13 走郎TC1000走行会

2016/12/13 走郎TC1000走行会久しぶりのGRBネタです。

今年はGRBが11月に車検だったため、昨シーズンのサーキット走行を早めに終わらせ、11月の車検が終わったので、今シーズンのサーキット走行を開始しました。
サーキット走行は7ヶ月ぶりになります。
今回はリハビリです。



久しぶりに、パティオさん


ガラエボさんとお会いしました。


あれっ?ガラエボさんのマシンは、バンパー、カナードが変わってる。


いつものケータリングが来ていましたが、




「走郎食堂」だったのですね。


当日は、昨晩の雨でウエット状態。さらに、ここしばらくは気温が低かったのに、ここにきて12月とは思えない気温の高さ。車両の温度計で18℃までいきました。
まあ、リハビリだから、タイムはいいか。(といいつつも、走り出すと気になってしまう)

1本目
サーキット走行は久しぶりな上、ウエットなので・・・・ウエットは危ないので安全走行。
安全走行の中でも、ブレーキングでABSが介入したり、ズルッとテールが流れたり・・・。と、リハビリにはいい感じの走行だったかもしれません。
タイムは46"131。
タイムを狙ってないとはいえ・・・・7番手タイムなのはいいとして、トップとなんと3秒も差がある。

2本目
まだ路面は乾ききっておらず、半分ぐらいウエット。
ドライを攻めて、ウエットのところは安全に。
まだまだリハビリ。
タイムは41"278で3番手タイム。
順位はいいけど、タイムが良いと言っていいかどうか。
ここから完全ドライになったとして・・・・・・1秒ぐらいは縮められるかもしれないけど、1.3秒縮まるかというと難しい気がする。

3本目完全ドライ。
よし、本気アタック。
気温が18℃と高く、タイムが出にくいコンディション。でもSタイヤだからそれでも40秒切れないと。でもドライバーがまだまだリハビリが完了してるとは思えない。
といった感じの状態での走行。
うーん40秒切りには遠いい。40'476で6番手タイム。
2台が40秒切ってる。ガラエボさんは40'026と、40秒切りまでもう一歩。

この頃から風は強くなってきました。
気温は18℃とこの時期にしては高いのに寒くなってきました。



4本目
1~2コーナーを3速にしたり4速にしたり、がまんコーナーを2速にしたり、3速にしたりと試しながらの走行。
3本目より気合を入れて走ったけど・・・・
40'584と0.1秒タイムダウン。
でも全体的にタイムが落ちていて、順位は4番手に上がったので、走りとしては良くなってきたかも。

5本目
最後の走行。タイムよりも、次回につなげるための練習を。
この時間はもう太陽が低く、ホームストレッチでは太陽がまぶしい。
ところが、1~2コーナーで、左後ろから「カタカタカタ・・・」と音がする。その後音が収まったのでそのまま走るが、1~2コーナーでまたカタカタ音。昨年の連続トラブルが頭をよぎる。ピットインし、メカニックの方に確認してもらうが、特に異常はなさそう。
もう一度走るが、やっぱりカタカタ音。タイヤのピックアップかもしれない。
もう一度ピットインし、メカニックの方に見てもらうと、すごく大きなピックアップがついていて、左サスペンションが縮んだところでフェンダー内をたたいていることが発覚。大きなピックアップをはがしてくれた。これで一安心。
走ってみると、カタカタ音は出なくなってました。
でももう走行時間終了。
タイムアタックはまったくできず。


40秒切りには遠かったけど、それよりリハビリになったかどうか。
次の走行につなげられるかどうか。
今回チンスポついていなかったから、これがタイムに影響したかなー?
タイヤはもうかなり終わりに近い。走行会あと1回使って終わりかな?
もうタイム出せないタイヤになってるかな?
でも久しぶりのサーキット全開走行。楽しかったー。


そして恒例の抽選会。

昨年同様サンタの岡田社長


ワークスドライバーの方々



やっぱり一番良かったのが、ミニスカサンタの恵ちゃん






強風で髪がなびいてるところがまたかわいい。


スバルマガジンさんの取材を受けたので、掲載されるかと楽しみです。
また、D-Languageの2017年カレンダーに集合写真が掲載されるので、これも楽しみです。

次回は1/9 TC2000 TKクラブ。
1'03"切りに届くか・・・・・
Posted at 2016/12/25 21:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ODC(ONSEN DRIVE CLUB)神流湖ツーリング http://cvw.jp/b/1442819/48501388/
何シテル?   06/25 01:33
monsterGRBです。よろしくお願いします。 97年までジムカーナをしていましたが、ギックリ腰→慢性腰痛となり引退。 色々な病院、整体、カイロプラクティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4567 8910
11 12131415 1617
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

ようやく正規の位置へファリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 21:12:50

愛車一覧

マクラーレン 570S スパイダー McLaren MP4-13"MIKA" (マクラーレン 570S スパイダー)
マクラーレンF1(ロードカー)以来のロードカーである、MP4-12Cは、型式もMP4-1 ...
スバル インプレッサ WRX STI D-Language GT-RB (スバル インプレッサ WRX STI)
EVO Ⅰ  目標として、R205に勝つ  ポルシェのボディ、操作系、ブレーキの剛性感に ...
イタリアその他 BOTTECCHIA Campagnolo R625 (イタリアその他 BOTTECCHIA)
BOTTECCHIA 8AVI0 RepartCorse R625 Campagnolo ...
フェラーリ F355 Ferrari F1 tipo355 (フェラーリ F355)
中学のころ、サーキットの狼を読んだころからの夢だったフェラーリ 念願のFerrari 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation