• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monsterGRBのブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

19/1/30 富士山周辺 博物館/氷穴ドライブ

19/1/30 富士山周辺 博物館/氷穴ドライブ今まで、ミン友の新規投稿のブログ等が分かって読みやすかったですが、フォロー/フォロワーになって、新規投稿文にチェックがつかなくなり、ほんと読みにくくなりましたよねー。







今は富士山に登れない季節ですが、富士山を見るのは、雪が乗った今の季節のほうがきれいですよねー。
そこで、富士山を見に行くと同時に、富士山周辺でチェックしていた場所を見に行くドライブに行きました。

見に行ったポイントは、以下の地図の通りです。
alt

河口湖インターを降りて、まずはコンビニで朝飯。
ここからの富士山。
alt

alt

降水量が極端に少ないため、上のほうは真っ白ではなく、雪がまばらになっています。
でもそれが、富士山の凹凸を表していて、これはこれで美しい。

そこからまずは富士山の博物館を回りました
alt

alt
富士山のモデルがあって、それがさまざまな色に変化して光ります。

ここはなるさわ道の駅の中にあります。
なるさわ道の駅からの富士山。
alt

alt

ここにも富士山のモデルがあって、こちらはマグマの流れ、水の流れをあらわしていました。
alt
 
alt


次にまたたびさんが好きな洞窟回りをしました。

alt

alt
結構狭いところを、地底に向かって歩いていきます。
かなり狭く、頭をぶつけるので、ヘルメットを貸し出しています。 
alt

alt

alt


alt
これなんと読むか分かりますか?
わたしは「とみたけふうけつ」と呼んでしまい、ナビで見つけられませんでした。
「ふがくふうけつ」と読むとの事でした。

alt
ここも青木ヶ原樹海の地底にもぐっていきます。

alt

alt
 

出たところにこんなのがありました。
alt
海抜1000m。
ここはすでに富士山の一部。
吉田ルート1合目が1520mなので、0.65合目?

青木ヶ原樹海を少し歩いてみました。
alt

alt
樹海内の道を歩いていきましたが、
alt
道から外れて樹海の中に入っていったら・・・・・戻ってこれなくなりそうです。

さて、もともとの計画であった、この4つを回りましたが、他にどこに行こうか?

精進湖の富士山が良く見えるところに行って見ました。
alt
富士山の手前に見える、まあるい山は、大室山。

富士山をバックにインプレッサを入れた写真を撮りましたが・・・・
alt
指がレンズにかかってしまった。へたくそー。
いままで写真はコンデジで撮ってたので、スマホでの写真撮影はなれてないので。

つぎに西湖の富士山が良く見えるところと思って走っていたら、野鳥の森公園で、「西湖樹氷祭り」というのをやっていたので、よってみました。
alt

alt
樹氷の上に富士山が見えます。

alt

alt

alt
上の写真に富士五湖とありますが、この氷の山が富士山。   
alt
これが河口湖

alt
スカイツリー?

alt
河口湖のほとりで。
インプレッサは逆光で真っ暗。
それにしても、富士山の裾野が左右に広がってるけど、ものすごく広い。

河口湖で富士山が良く見えるところとして、天上山にロープウェイで登ってみました。
alt

alt

alt
天上山たぬき茶屋

ここから見た富士山
alt

alt
ちょっとは高いところから富士山を見てるので、下から見上げる感じじゃなく、正面から富士山を見てる感じでした。

Posted at 2019/02/03 00:18:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他ドライブ | クルマ

プロフィール

「ODC(ONSEN DRIVE CLUB)神流湖ツーリング http://cvw.jp/b/1442819/48501388/
何シテル?   06/25 01:33
monsterGRBです。よろしくお願いします。 97年までジムカーナをしていましたが、ギックリ腰→慢性腰痛となり引退。 色々な病院、整体、カイロプラクティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ようやく正規の位置へファリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 21:12:50

愛車一覧

マクラーレン 570S スパイダー McLaren MP4-13"MIKA" (マクラーレン 570S スパイダー)
マクラーレンF1(ロードカー)以来のロードカーである、MP4-12Cは、型式もMP4-1 ...
スバル インプレッサ WRX STI D-Language GT-RB (スバル インプレッサ WRX STI)
EVO Ⅰ  目標として、R205に勝つ  ポルシェのボディ、操作系、ブレーキの剛性感に ...
イタリアその他 BOTTECCHIA Campagnolo R625 (イタリアその他 BOTTECCHIA)
BOTTECCHIA 8AVI0 RepartCorse R625 Campagnolo ...
フェラーリ F355 Ferrari F1 tipo355 (フェラーリ F355)
中学のころ、サーキットの狼を読んだころからの夢だったフェラーリ 念願のFerrari 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation