• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monsterGRBのブログ一覧

2020年11月26日 イイね!

11/26 イタリアンスーパーマシンでツーリング 飯能 名栗

11/26 イタリアンスーパーマシンでツーリング 飯能 名栗本来なら、今度の日曜に川越耐久レース。
でもコロナで中止となりました。
川越耐久レースが中止となった今年は、全然足で走ってない。
その分ロードバイクで走ろうと、例年よりはロードバイクで走っているのですが、例年だと100km越えの距離を1回は走ってる。今年はトータル距離では例年より全然走っているのですが、最高95km。


本来川越マラソンの日である今度の日曜に、100km越えでまだチャレンジしていない奥多摩湖まで走ろうと、そのためのトレーニングとして、別件で検討しているコース80kmを走るツーリングに行きました。

コースは、家からほぼ20kmのはずの飯能を中継地点とし、そこから20kmの名栗。
片道40km、往復で80km。
だいたい入間川に沿って走ります。
この時期は家を出て走り始めるころは寒く、途中で暑くなると思うし、服装が難しい。

気温が10℃を越える10:00にスタート。
計画通り、1時間弱で飯能に到着。
飯能は「ヤマノススメ」の本拠地。
数か所の聖地で写真撮影。
alt

alt


alt

alt


alt

alt
 

さて、ここから20km先の名栗を目指します。
ここからは緩いけど登り基調の道。
ギアを軽くして、なるべく頑張らないように進みます。

この道中にも1か所ヤマノススメの聖地。
alt

alt


ロードレースをやってる人たちは、この道を平地(登り基調)と呼ぶのでしょうが、私には登りです。
きつい登りではありませんが、ギアを軽くし、ゆっくりペースとなります。

目的地前最後のコンビニで昼飯を買い、おにぎりを1個食べてエネルギー補給。

12:00過ぎ名栗の目的地到着。
alt

alt

特に面白いものはありませんが、山と川があります。

暑くなったので、ウインドブレーカーを脱ぎます。
昼食 を取りますが、ここは山による日陰。汗をかいてるし、今度はだんだん寒くなってきました。

昼食を取り、休憩をし、帰路に向かいますが、日陰で寒くなってきたのと、帰り道は下りで風を多く受けるので、やっぱりウインドブレーカーを着ます。
下りなので、行きの1.5倍ぐらいのスピードで、楽に進めます。

民家が出始めたところで信号待ち。鼻水が垂れてくるので、鼻をかんでいましたが、かんでる途中で信号が青になりました。するとすごい勢いでロードバイクに抜かれます。それも女性。長い髪を風にたなびかせ、かっこいい。鼻をかむのが終了し、あとを追いますが、だんだん離されていく。そのうち私だけ信号につかまり、完全にぶっちぎられました。

だんだん親しみがある景色になっていき、飯能到着。
飯能中央公園で休憩し、ここでやっとウインドブレーカーを脱ぎ、レーシングスーツ姿となります。

行きに通らなかったヤマノススメ聖地1か所によります。
alt

alt

さてここからは知ってる道。気が楽になります。

入間川沿いを家の近くまで到着しましたが・・・・・
まだ走れる。
今年は最高95kmで、100kmに到達してないから、あと20km走って100kmに到達させよう。
入間川沿いを下流方向に10km走ります。そこから引き返して家の近くに到着し、走行距離が100kmになりましたが、まだ走れる。
よし、あと20km走ってやろうと、入間川沿いをこんどは上流方向(いつも走ってる道ですが)に10km走ります。
周りがだんだん暗くなりはじめてきました。
一応と思って持ってきたライトを取り付け点灯します。
そこから引き返し、戻ってきます。

家に着いた時は、暗くてメーターが見えなくなっていましたが、120.7km。
よし、このロードバイクで2番目の距離走ったぞ。
 

Posted at 2020/11/27 17:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROADBIKE | スポーツ

プロフィール

「ODC(ONSEN DRIVE CLUB)神流湖ツーリング http://cvw.jp/b/1442819/48501388/
何シテル?   06/25 01:33
monsterGRBです。よろしくお願いします。 97年までジムカーナをしていましたが、ギックリ腰→慢性腰痛となり引退。 色々な病院、整体、カイロプラクティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

ようやく正規の位置へファリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 21:12:50

愛車一覧

マクラーレン 570S スパイダー McLaren MP4-13"MIKA" (マクラーレン 570S スパイダー)
マクラーレンF1(ロードカー)以来のロードカーである、MP4-12Cは、型式もMP4-1 ...
スバル インプレッサ WRX STI D-Language GT-RB (スバル インプレッサ WRX STI)
EVO Ⅰ  目標として、R205に勝つ  ポルシェのボディ、操作系、ブレーキの剛性感に ...
イタリアその他 BOTTECCHIA Campagnolo R625 (イタリアその他 BOTTECCHIA)
BOTTECCHIA 8AVI0 RepartCorse R625 Campagnolo ...
フェラーリ F355 Ferrari F1 tipo355 (フェラーリ F355)
中学のころ、サーキットの狼を読んだころからの夢だったフェラーリ 念願のFerrari 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation