• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monsterGRBのブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

2020/12/21 PACSドライブミーティング ムーミンバレー

2020/12/21 PACSドライブミーティング ムーミンバレー会社の自動車部PACSでのドライブです。





集合その1、会社の駐車場に集合。
ここには4台が集合。
alt


向かったのは飯能にある、ムーミンバレーパーク。
高速を使って行きましたが、天気が良く、富士山がきれいに見えました。

ムーミンバレーパーク駐車場で、2台と合流。総勢6台に。
alt


今回の参加者・・・参加車

トヨタ86 今回の主人公の女の子alt
MT車に乗りたいということで、86を購入。
納車したばかりで、慣らしも兼ね、車になれるためのドライブ。

ジャガーXE 今回の主催者
alt

ミニ
alt

Z32 フェアレディZ Tバールーフ
alt
Zは、初代の30と、この32が私的には最もカッコいいと思ってます。

GDBインプレッサ
alt
夫婦で参加。

キャンピングカー GRBインプレッサ
alt


ミニのボンネットを開けたところ
alt
フェンダー上部まで開きます。

インプレッサ2台で2ショット
alt

エンジンルームを比較してみました。
alt
同じEJ20だけど、GRBのほうがボンネットが分厚いのはなんでだろう?
基本は一緒ですが、GDBはインタークーラーが小さく、2次エア導入装置がついてないところで、エンジンルームの空間がGRBより広い。

同じスバルの水平対向であるFA20の86のエンジンルームも見てみました。
 alt
ターボがないので、部品が少なく、かなりすっきりしている。
インマニにはフロント側から吸気。
FRなので、ミッションからドライブシャフトを出す必要がなく、エンジン位置が低く、後ろ気味。
たしか発売当時、重心高が最も低いマシンだったと思うのですが。
でもバルクヘッド付近を覗くと、あと5cmエンジン後ろに持って行けそうに見えるけど。

びっくりしたのはここ。
alt
鉄板がないんですね。
ストラット取付部前方は、強度があまり必要がなく、軽量化したい。またコストを落としたいといったところでしょうね。


さて、ムーミンバレーパークを含む、メッツアビレッジへ。
ここは宮沢湖のほとり。
alt
空が真っ青で良い天気でした。
でも気温が低く、風が吹くと寒い。

以前私は、ムーミンバレーパークができたことを知らないで、宮沢湖までドライブに来たら、人が多く、レストラン等新しい建物が建っていて、新たにムーミンバレーパークができていてびっくりしたことがあります。

クリスマスツリー?
alt


さてムーミンバレーパークへ。
入り口前
alt

alt

ムーミン一家が住む家
alt

スナフキンのテント
alt

ムーミン劇場をやってました
alt
顔をなくしたニンニ」の劇をやっていました。
ムーミンのアニメ、小学生の低学年ごろ見てたと思いますが、ムーミンのアニメってこんなに深い内容だっけ?覚えてないけどもっとゆるかったと思ってたのですが。
小さな子には難しいように思いました。


コケムスという展示施設に入りました。
alt

alt

alt

alt

alt

これを見ると、小さなころアニメのムーミンを見ていたころの印象とずいぶん異なり、すごく深い内容というイメージを持ちました。


作者のトーベ・ヤンソン
alt
フィンランド人です。

フィンランド人と言えば、ユハ・カンクネン、トミ・マキネン、キミ・ライコネン・・・
と、名前に「ネン」が付く人が多いですが、「ネン」はつかないのですね。


ムーミンバレーを出て、メッツアビレッジ内で食事
alt
「大人のお子様ランチ」というのを食べました。




メッツアビレッジを出て、次にどこに行くかは決めてませんでしたが、トーベ・ヤンソンつながりで、飯能市内にある、「 トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」に行くこととなりました。
ヤマノススメ ここなの飯能大冒険」で、最後に行った所です。
alt
雰囲気がムーミンバレーに似ています。

alt
クリスマスミュージックのコンサートをやってました。
寒かったー。

暗くなってきたころ、最後の参加者・・・参加車、新車のGRヤリス到着。
用事があって、参加できるかどうかわからなかったけど、何とか最後だけでも・・・と飯能まで駆けつけました。
alt
 現在慣らしをしながら、ラリー車に改造中です。
  
Posted at 2020/12/22 20:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他ドライブ | クルマ

プロフィール

「ODC(ONSEN DRIVE CLUB)神流湖ツーリング http://cvw.jp/b/1442819/48501388/
何シテル?   06/25 01:33
monsterGRBです。よろしくお願いします。 97年までジムカーナをしていましたが、ギックリ腰→慢性腰痛となり引退。 色々な病院、整体、カイロプラクティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
67 8910 1112
1314 1516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ようやく正規の位置へファリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 21:12:50

愛車一覧

マクラーレン 570S スパイダー McLaren MP4-13"MIKA" (マクラーレン 570S スパイダー)
マクラーレンF1(ロードカー)以来のロードカーである、MP4-12Cは、型式もMP4-1 ...
スバル インプレッサ WRX STI D-Language GT-RB (スバル インプレッサ WRX STI)
EVO Ⅰ  目標として、R205に勝つ  ポルシェのボディ、操作系、ブレーキの剛性感に ...
イタリアその他 BOTTECCHIA Campagnolo R625 (イタリアその他 BOTTECCHIA)
BOTTECCHIA 8AVI0 RepartCorse R625 Campagnolo ...
フェラーリ F355 Ferrari F1 tipo355 (フェラーリ F355)
中学のころ、サーキットの狼を読んだころからの夢だったフェラーリ 念願のFerrari 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation