• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monsterGRBのブログ一覧

2022年03月08日 イイね!

2022/2/26 秩父三大氷柱

2022/2/26 秩父三大氷柱
M3のO食いさんと、秩父の氷柱めぐりに行ってきました。
初めは芦ヶ久保の氷柱を夜見に行こうという話でしたが、秩父の三大氷柱全部を見に行こうという話になりました。





道の駅あしがくぼで待ち合わせ
alt

alt

まずは芦ヶ久保の氷柱を明るいうちに見に行きます。
alt

alt
クラゲのおばけがいっぱい。

夜、もう一度ここに来て、ライトアップされたところを見ます。


つぎに尾の内の氷柱を見に行きます。
尾の内の氷柱というのは初めて知りました。

コース
alt

結構山の中を走っていきます。
目的地近くなると、雪が残ってるところがありました。

尾の内の氷柱駐車場に到着
alt

alt
こんな感じの山の中。

alt
ここは吊り橋沿いに氷柱がありました。

alt

alt
写真を大きくしないとわからないけど、   奥に小さな滝があって、そこから川が流れてきてます。


ここを出て、近くの 「観音茶屋」というところでお食事。
alt
駐車場には雪が残ってます。

alt
このテーブルが趣があります。

alt
暖房は薪ストーブ。


次に三十槌の氷柱に向かいます。
ここは何年か前に1回行ったことがありますが、よく覚えてない。


駐車場に車を停めて、
alt
急坂を下っていきます。

すると川沿いに出て、
alt
そうそう、こんな感じだった。

alt

alt
氷柱、落ちてきたら刺さるなー。


もう一度芦ヶ久保に戻りますが、その前に荒川沿いでプチキャンプ。
秩父までサイクリングに行った時の、ハープ橋の下でキャンプしようと考えていました。
alt
が、ここへ入ってくる道が通行止め。
車がいたのでどこからか入ってこられるはずですが、まあそのまま芦ヶ久保へ向かうこととしました。


再び芦ヶ久保へ到着し、ライトアップの予約時間を待ちます。

暗くなってきて、ライトアップの入場予約時間となったので、氷柱を見に行きます。

alt

alt
すご~い。
ライトの色が変わって行って、氷柱がいろいろな色に輝く。

alt

alt

alt

alt

alt



プチキャンプは、次の日入間川沿いで行いました。
alt

alt

ここはサイクリングロード沿いで、よくここを走るのですが、ここを走ってるといい匂いがしてきてたんですよねー。

alt

alt

この日は風が強くて、インプレッサを風よけにしましたが、インプレッサが砂ぼこりまみれになってしまいました。            
Posted at 2022/03/08 22:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他ドライブ | クルマ

プロフィール

「ODC(ONSEN DRIVE CLUB)神流湖ツーリング http://cvw.jp/b/1442819/48501388/
何シテル?   06/25 01:33
monsterGRBです。よろしくお願いします。 97年までジムカーナをしていましたが、ギックリ腰→慢性腰痛となり引退。 色々な病院、整体、カイロプラクティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67 891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ようやく正規の位置へファリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 21:12:50

愛車一覧

マクラーレン 570S スパイダー McLaren MP4-13"MIKA" (マクラーレン 570S スパイダー)
マクラーレンF1(ロードカー)以来のロードカーである、MP4-12Cは、型式もMP4-1 ...
スバル インプレッサ WRX STI D-Language GT-RB (スバル インプレッサ WRX STI)
EVO Ⅰ  目標として、R205に勝つ  ポルシェのボディ、操作系、ブレーキの剛性感に ...
イタリアその他 BOTTECCHIA Campagnolo R625 (イタリアその他 BOTTECCHIA)
BOTTECCHIA 8AVI0 RepartCorse R625 Campagnolo ...
フェラーリ F355 Ferrari F1 tipo355 (フェラーリ F355)
中学のころ、サーキットの狼を読んだころからの夢だったフェラーリ 念願のFerrari 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation