• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monsterGRBのブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

クルーザーでマリンスポーツ

クルーザーでマリンスポーツ
マクラーレン仲間のバッタくんに誘っていただき、クルーザーに乗りに行きました。








参加者は、主に頭文字D秋名、八ッ場ダムツーリングに行った仲間たち。

McLaren 600LTのバッタくんをはじめ、
バッタくんの息子さんのハー君
BMW M3 G80の syunetさん
syunetさんの友人の女性のTAMAさん
BMW M3 E90の エクサバランさん
Z34 NISMOのAITOさん夫婦
AUDI RS5のやまちゃんさん
そして私の9名です。

集合は逗子マリーナ
ここからクルーザーに乗り出航。
alt

クルーザーなんて乗るの初めて。

モデナの剣でも、天神山レースの後、剣フェラーリ等が、クルーザーに乗っています。
alt

向かうのは、三浦半島の先っちょ近くの小網代湾。
alt

操縦席
alt

クルーザーを操縦するのは、なんと若くて小柄でかわいらしい女の子。
alt
かっこいー。

出航したら、まずはライム入りのコロナで乾杯。
alt

alt

晴天ですが、潮風が涼しい。さすが海!

alt

alt

alt

alt

いい気分。

alt
おー、エクサバランさんが操縦してる!

alt
TAMAさんも操縦してる!


小網代湾到着。
alt

いかりを降ろして小網代湾のすぐ外に停泊。
alt

みんなで記念撮影
alt

船内ではバーベキュー。
alt

すると、
alt

alt
おー、海に飛び込み始めた。

alt

alt
海にプカプカ浮かんで気持ちよさそう。


私は・・・・・
泳ぐなんて30年ぶりぐらい。
それも以前泳いだのは足が付くプールで。
海で泳いだことなんて2回ぐらいしかない。
多分海で泳ぐのは40年ぶり。
船尾の海面と同じ高さに下ろしたデッキで、まず足をつけ、冷たい水になれる。
30年ぶりぐらいで水に入って、しかも足のつかないところで大丈夫か不安。
意を決して海に入る。
まずは顔を水につけないで、平泳ぎで3~5m泳ぐ。
次に顔を水につけて、平泳ぎで3~5m泳ぐ。
船尾のデッキからは、あまり離れないように。
次に顔を水につけて、クロールで3~5m泳ぐ。
上を向いて、プカプカ浮いてみる。
よしよし全部できたぞ。
上を向いてプカプカ浮いてると、潮に流されて、船から離れていく。
今度は背泳ぎをやってみる。
一応一通り溺れることなく無事できました。
上から飛び込むことは怖くてできないけど、船尾のデッキから飛び込み。
よし、低い位置からだけど、飛び込みもできた。

水の中は冷たくて気持ちいい。
特に上を向いてプカプカ浮いてるのが気持ちいい。

船というのは、海や川の移動交通機関と思っていたけど、こうやって遊ぶもんだということを初めて知りました。

alt
F1モナコGPで見るヨットハーバーでは、セレブの人たちがこんな遊びをしているのでしょうね。

美女2人がデッキで
alt
この後この2人も海に入りました。



逗子マリーナに戻ります。

BMW M3 G80の syunetさん
syunetさんの友人の女性のTAMAさん
BMW M3 E90の エクサバランさん
Z34 NISMOのAITOさん夫婦
の5名はこれで帰宅します。

McLaren 600LTのバッタくん親子、
AUDI RS5のやまちゃんさん、
私の4名は逗子マリーナに宿泊します。

alt
この辺は、パームトゥリーが生い茂って南国の様。



次の日4名は、小網代湾へ今度は車で移動。

alt
バッタくんのBMW X5

alt
やまちゃんさんのアウディ RS5


小網代湾到着。
リビエラシーボニアマリーナへ。

今度は岸からモーターボートで船まで移動し、船をベースとし、
・ヨット
・ジェットスキー
・サップ
・バナナボート
・水中が見える手漕ぎボート
・サイクルボート
に乗ったり、泳いだり。

モデナの剣でも、剣フェラーリがジェットスキーを運転しています。
alt
全部初めてでしたが、特にジェットスキーはすごいスピード。
バッタくんの運転でしたが、私は後ろでバッタくんにしがみついていました。
スピードが出てきて楽しくなってくると、波で上下で跳ねるようになってくる。
はじめて乗った私には、これが怖かった。

バナナボートは、ジェットスキーで引っ張りますが、ジョットスキーが跳ね上げる水しぶきが顔に当たって、前を見るのが大変。
alt
これも結構スピード出ました。

サップは、へっぴり腰ながら、なんとか両足で立って漕ぐところまでいけました。


ボートから岸に上がります。
プールがあるので、足が付いて安心して泳げるところで、どの程度泳げるか試してみます。
alt
プールの長手方向が20mぐらいでしょうか?
クロールと、背泳ぎで、泳ぎ切ることができました。
次に潜水でどの程度まで行けるか試してみましたが、ギブアップして立ち上がると、半分ぐらいしか進んでいませんでした。
30年前は、50mを息継ぎ無しで泳げたのに。


海での、初めてだらけの遊びを満喫した2日間でした。



alt

今まだ、ひざの上あたりが日焼けでヒリヒリ痛い。
alt
  
Posted at 2024/07/29 23:31:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | スポーツ

プロフィール

「ODC(ONSEN DRIVE CLUB)神流湖ツーリング http://cvw.jp/b/1442819/48501388/
何シテル?   06/25 01:33
monsterGRBです。よろしくお願いします。 97年までジムカーナをしていましたが、ギックリ腰→慢性腰痛となり引退。 色々な病院、整体、カイロプラクティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
2122 23242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

ようやく正規の位置へファリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 21:12:50

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI D-Language GT-RB (スバル インプレッサ WRX STI)
カラー:ロッソスクーデリア 以下のように、段階を踏んでチューニングしていきました。 E ...
イタリアその他 BOTTECCHIA Campagnolo R625 (イタリアその他 BOTTECCHIA)
BOTTECCHIA 8AVI0 RepartCorse R625 Campagnolo ...
マクラーレン 570S スパイダー McLaren MP4-13"MIKA" (マクラーレン 570S スパイダー)
マクラーレンF1(ロードカー)以来のロードカーである、MP4-12Cは、型式もMP4-1 ...
フェラーリ F355 Ferrari F1 tipo355 (フェラーリ F355)
中学のころ、サーキットの狼を読んだころからの夢だったフェラーリ 念願のFerrari 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation