• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月16日

家族会議

今週末は、大雪で散々な目にあったのは、先日のブログでアップしました。

カーポート崩落でリーフ、ノートの2台とも被害を受けました。
両方とも車両保険に加入していたため、最小の出費で済みそうなのですが。。。

リーフは、間もなく2年を迎える車で、車体価格自体は高いので保険の保証額は高いわけです。
状態を見る限りでは、十分保険で修理可能だと考えてますので、修理する方向で進めるつもりです。

問題なのは、ノート。
新車価格もそんなに高くないですし、5年以上経過しているので保証額もそれなり。
そうなると、ダメージ、修理費用から考えると修理して乗り続けるか?と言う課題にぶつかります。
正確な修理代は見積もりをもらわないと分かりませんが、最悪は保険上限を越える可能性が有るのでは?と気になっています。
今時点で分かっているダメージ。

・ルーフからCピラーにかけての凹み、ひずみ
・助手席側ルーフ全体のキズ。(もしかしたら凹みも)
・リアサイドガラス割れ
・リアスポイラー損傷
・リアバンパー損傷
・テールランプ上のリフレクタ損傷
・ドアミラー脱落

確認できていない部分も含めるともっと大掛かりな修理になる可能性が高いです。
ルーフからCピラーにかけての凹み、ひずみが一番厄介な場所だと思います。
窓ガラスが割れた主原因は、ここが押されて割れたと考えると、相当ダメージがあると思います。
仮に、Cピラー、ルーフが板金できないで交換となると、おのずと修理費が増大することになります。

で、嫁と家族会議。(夫婦会議?)
議題は、ノートを直すか?と言うこと。
すでに5年経過していて、保険で支払われるとしても高額な修理代を掛けて直したとして、後何年乗るのか?
次に乗り換えるときの査定も考えると、修理するのが得策か?

最終判断は、修理見積りが出てからですが、乗り換えも視野に入れたほうが良いかなと言う結論になりました。
こういった形で手放すのは本望ではありませんが、こればかりは仕方がないです。
自分の身代わりになってくれたと考えるしかないですね。

10万円、20万円で直るようなら直す選択肢も出ますが、現時点での同年式のE11の査定額相場を見てみると、それ以上は修理無しと言う判断になりますね。

あの時、もう少し早く気づいて雪下ろしをしておけば。。。とか考えてしまいますが、こればかりは仕方がないです。

まずは、少しでも早くリーフ、ノートをディーラーさんに入院させてあげたいです。
ブログ一覧 | E11 | 日記
Posted at 2014/02/17 01:29:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

すいか一玉
パパンダさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

この記事へのコメント

2014年2月17日 3:52
仕方の無い事ですよね。今回、まさかの事態で、もさかしたら、巻きこまれていた可能性もあることを考えれば、運が良かったのかもしれませんね、ノートの被害、でかそうですね。修理を考えれば、同年式の中古かったほうが安かったりしそうですものね。
コメントへの返答
2014年2月17日 23:50
残念なことですが、こればかりは仕方がないです。
自分のみのことを考えると、前向きに考えないとですね。
修理代を頭金に次を考えてます。
2014年2月17日 7:53
今回は怪我がなくてよかったですね。
昔、雹害にあった販売前のステージアの修理費を聞いたことあります。フードとルーフの交換で100万近い金額だったはず。ルーフを切って、溶接するのが大変みたい。
コメントへの返答
2014年2月17日 23:51
ありがとうございます。
ルーフ交換は一番避けたい部分ですが、今回ばかりは避けられそうにありません。
おのずと費用も多くなるので、今回ばかりはあきらめるしかなさそうです。
2014年2月17日 8:09
むづかしい選択ですね。
長年乗っていると愛着がありますし。されど損傷の具合では費用がかかる。
至る所でカーポートが崩落しているので、いつになったら撤去、再建できるかわかりませんね。
我が家の3台は、今日通勤できない息子と救出作戦です。
カーポートの支柱は折れていますが、なんとかなりそうです。
19日20日はまた雪の予報です。
これ以上の被害は避けたいものです。
コメントへの返答
2014年2月17日 23:52
カーポートの撤去は、明日業者さんが来てくれることが決まりましたので、まずは次に進めそうです。
近所でもかなり剛性の高い屋根も崩壊しているので、被害はかなりのものと思いますね。
なんとか、次の雪までに対処できそうです。
2014年2月17日 10:19
修理見積りだけで保険金が下りれば、ノートは廃車にして保険金を充当して他の車を買う事も出来ますよね。保険の事は詳しくありませんが、下記のような記載もあります。

http://xn--o9jl229t0rbc7rfq0cq38aicfzulrre.com/situmon/syuuridai.html
コメントへの返答
2014年2月17日 23:54
ノートを現状で下取りをしてもらって、保険金と合わせる方法もあるようなので、その方向になるかと思います。
残念ですが、今回はあきらめることになりそうです。
2014年2月17日 18:12
リアクォーター貼り替えまでなると厄介ですね。
昔乗っていたスターレットは外装は完璧なれど内装の仕上げに若干難アリでした(気にしないw)

我が地元でもカーポート損壊がちらほら見受けられます。残念な出来事でしたが、とりあえず前向きに動き出した様でホッとしました(´。`)b
コメントへの返答
2014年2月17日 23:56
結果的に、切った貼ったをしないと無理ですね。
場所が悪すぎです。
ドアとかフロントフェンダーとか外して交換なら楽なのですが。。。

家を出て、潰れているノートとリーフを見ると少し滅入ってしまいますが、なんとか前向きに考えることができそうです。
2014年2月17日 19:52
直す気持ち重いなら…
気分一新、新車にしましょう!
3メーカー同等クラス乗り比べしたらフィットが、1番良かったです(^_^)
パーツも豊富で、楽しめそう(^-^)v
コメントへの返答
2014年2月17日 23:58
長く大切に乗りたいのがモットーなので、乗り換えるなら新車ですね。
次の車の目星は立てていますが、折角なので増税前に済ませたいです。
多分、次回も日産になるかと思います。
2014年2月17日 22:02
この度は、お見舞い申し上げます。
さおちゃさんの件と同様、車両保険に加入しているのであれば、担当者と話をしてとりあえず、見積もり額請求して、それを頭金に考えるのがいいと思います。リーフくん、早く治ればいいですね!
コメントへの返答
2014年2月17日 23:59
ありがとうございます。
担当さんとも話をして、どうすればいいか相談に乗ってもらってます。
恐らく、保険を資金に次に乗り換えになると思います。
こうなったら、増税前に納車したいところです。

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リーフ D-Washで洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 00:00:18
ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation