• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月21日

息子とドライブ。その2

横川のおぎのやで、私と息子の補給も終わったので軽井沢へ。
松井田のセーブオンで充電して9.22kWh入ってますが、8セグまでしか戻ってないので、計画である鬼押し出しまで届くか微妙な感じです。
とは言っても、あまり気にせず軽井沢を目指します。
こういったいい加減なマネージメントでも走れる環境に感謝!
ヒーターも使いたいときに使えますね。



軽井沢役場に到着すると、充電器は空いていました。
息子を連れてますので、碓氷バイパスはホドホドに。
残量は4セグ残しなので、多分届くだろうと。
しかしながら、無理なドライブは楽しくなくなるので(ある意味楽しい!?)15分だけ補充電。

外気温は4℃程度ですが、車内は天気が良いのでヒーターOFFで十分。
と言うか、23℃設定では暖かい風は出てこないです。



ここで8セグまで戻してますので、碓氷バイパスで使った分を補充した感じですね。
ここからR146を登り鬼押し出しへ。
鬼押し出しへ向かう道が有料道路なのは知ってましたが、財布が後部座席のカバンの中。。。。
料金所手前の広い場所に緊急停車(?)してお金を用意。
無事料金所を通過して鬼押し出しへ。



途中で車を停めて撮影。
雪の浅間山。
逆光ですが、山の陰影が出て良かったかなと。
今回はEOS7Dを持って行ってないので、コンデジのPanasonic Lumix DMC-SZ8で撮影してます。



鬼押し出しハイウエイは、管理している西武観光(?)がキチンと除雪していますね。
さすがに有料道路。



鬼押し出し園へ到着。
冬季休業中で、駐車場も除雪されてなく入ることができません。
駐車場を迂回する場所が広くなっているので、そこに車を停めて降りてみます。
息子は雪遊び!?
雪の浅間山は、自宅からも見ることができますが、近くで見るのも良いですね。
赤城山とも違った良さが有ります。

ここから帰路につきます。
鬼押し出しから有料道路ではなく、R146へ抜ける道に向かいます。
しかし、R146へ出る道は所々圧雪路になっており、ノーマルタイヤでは危険ですね。
私は、スタッドレスタイヤなので、ひとまず安心です。

R146に出て、長野原へ向かいます。ここからは、ずっと下りなのでバッテリーマネジメントは楽ちんです。
すぐに前回利用したセーブオン北軽井沢店のQCが有りますが、残量も5セグ有るのでスルー。

R145へ合流し、八ッ場バイパスを走ります。
道の駅八ッ場ふるさと館で充電とも考えましたが減ってないので、またまたスルー。
ナビを自宅まで設定すると、残走行距離と残距離がほぼ同じ。
これは、ダメなパターン。

途中で充電が必要です。



そういえば、何度か渋川方面へ来ていますが、利用したことが無かった群馬日産渋川店へ。
この販売店は、リーフ発売直後よりQCを設置している老舗!?
充電器も、日産の大型タイプですね。



15分か30分を選択できたので、30分充電。
9セグキッチリ戻しました。
今日は、気温も暖かくバッテリー温度も5セグなので入りが良いですね。

その後、いつものルートで赤城の麓を走って帰宅。
途中、大胡バイパスのファミマに充電器の設置工事が行われていましたね。
最近のファミマのペースは凄いものが有りますね。

何だかんだで、やってみたかったチャレンジルートが、すっかり定番ルートになりつつありますね。
雪が融けたら草津に行って帰ってくるルートに変更ですね。

東京方面から見ても、関越上里SAで充電して上信道松井田妙義ICで降りてR18のファミマかセーブオンで充電すれば、このルートに乗ります。
最後は、群馬日産渋川店で充電すれば、上里SAまでは届くと思います。
適度な観光地もあり、気持ちの良いワインディングで走りを楽しみもあり。
充電スポットも充実してますので、お勧めのルートですよ。

唯一の心配が利用率の高い軽井沢役場でのバッティングですね。
夏場であれば、横川で十分に充電できるかと思います。
そうすれば軽井沢役場もパスできるかな。

それでは、また次回。
ブログ一覧 | ZE0 | 日記
Posted at 2015/02/21 23:22:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ
avot-kunさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2015年2月22日 1:04
息子さんが免許を取る頃には、EVが今のハイブリッド並みに普及しているといいですね。
私もリクリンさんみたいにリーフにカタログ積むか?
コメントへの返答
2015年2月22日 21:44
息子が免許を取るまで10年。
EVも一般的になっていると思いますね。
私としては、できる限りEVと普通車MTを保有したいです。
今のうちに、MT免許しか取らせないと言ってます。
2015年2月22日 21:12
軽井沢方面も充電充実して来ましたね(^-^)
前回行った時も軽井沢役場でのバッティング!気になっていました〜(´・_・`)
NCS充電器一覧表を見ると、なんと、北軽の常宿に普通充電器ですが、2台も設置済でした♪
嬉しい発見!
コメントへの返答
2015年2月22日 21:47
以前、ふくちゃん1さんに軽井沢役場のQC設置の情報を聞いてから、かなりの回数行ってます。
あのころに比べるとかなり様子が変わりましたね。
NCS普通充電器は、有料になってしまうのが難点ですね。
北軽のセーブオンで充電して、宿で満充電と言う感じですかね。
これで、上信道横川SAにQCができれば、私の電欠未遂も過去の笑い話になります。

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:44:51

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation