• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月21日

リーフの5年間を振り返る 初めまして編

リーフも5年目の車検を済ませ、先日納車から5年が経過しました。
数少ない量産EVであるリーフに乗り換えて5年が経過し、自分なりにEVを取り巻く環境の変化と色々な出来事を振り返って見たいと思います。
ただツラツラと書くだけですけど。(笑)



実は、この写真が私のリーフの初お目見えの写真。
納車準備中でナンバーも付いていません。
当時、市内の急速充電器は購入店の日産サティオ群馬伊勢崎店だけ。
この頃、EVに対して言われていたのは、充電場所がない、航続距離が短い、充電時間が掛かる。この3点が強く言われていた時期でもあります。
まぁ、事実ですけどね。
正直、私も購入の時にはこのことを気にしていました。
実際、買ってからホントに良かったか?と考えたことはあります。



当時は、外で気軽に充電する環境ではなかったので、当たり前のように自宅へ充電用コンセントを設置しました。
納車日と同じ日に工事でしたので、その日は納車後にお出かけらしい事は無しでした。



納車翌日に、実家まで出かけるか?とも思いましたが、まだEVの航続距離に関する感覚もないですし、急速充電の環境も限られていましたので、前橋のるなぱーくまで往復40kmほどでしょうか。
気にせずヒーターを入れ、加速を面白がっていましたので、バッテリの減り方に驚きました。



リーフを深夜充電して朝から使うというベタな周期で回していました。
3月納車でしたので、朝は寒い日も多かったです。
そこで、お出かけ前エアコンを試したところ、50A契約のブレーカーがダウンするという・・・・。
まぁ、自宅のエアコン、ホットカーペット、洗濯機など電化製品を使っている状況でのお出かけ前エアコンですからね。

という事で、契約を60Aまでアップ。
でもダメでした。未だにうちではケーブルを繋いだ状態でのお出かけ前エアコンは禁止です。



で、リーフに乗り始めて程なく地元の市役所へ急速充電器が設置されました。
とはいうものの、24h稼働ではないですし、手続きもちょっと面倒なんですよね。
一応、自宅周辺に急速充電器が2箇所になったのですが、今のように24h稼働ではないですし、お気楽に利用できる状況ではなかったのです。

そして迎えたゴールデンウイーク。
実家まで初めてリーフで行ったのですが、実家周辺にも急速充電器は1箇所しかないので、父親がお世話になっている埼玉日産で1日預けて普通充電100%をしてもらいました。



当時のブログを見ると、実家まで約80kmの道のりを走ってもこれだけバッテリが残っています。でも、この状態でも少々不安はありました。
今は、実家までカツカツです(汗)
バッテリーの劣化を感じます。

当時のブログを振り返ってみると、出かけるネタがないです。

で、初のドライブらしいドライブ。



榛名から水上方面へ息子とお出かけ。



で、ここで初のお出かけ急速充電。
矢瀬親水公園の充電器。
最近リーフに乗り始めた方からすると驚きかもしれませんが、納車から3ヶ月経過して2回目の急速充電です。
実家以外で途中充電しながら出かけるのは初めてでした。
こちらの充電器は、いわゆる中速の部類になりますが、当時そんな知識はなく、全て30分で十分充電できるものと思っていました。

この頃は、やはり限られた充電スポットをうまく使って移動するということになるので、事前のルート調査は必須でした。
また、1充電あたりの航続距離の経験値も浅く、どうしても早め早めの充電になるという状況でした。

続いては、2012年後半の状況です。

長くなるので、続きます。

それでは、また次回。
ブログ一覧 | ZE0 | 日記
Posted at 2017/03/21 22:33:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

デントリペア
woody中尉さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2017年3月22日 6:57
私とほぼ同時期に購入されたので、当時の事がわかりますね(*^^*)
今なら同じ環境でも、もう少し乗れたと思いますね✌️✌️
コメントへの返答
2017年3月23日 0:13
あの当時は、みなさんが手探りな感じで、限られた充電スポットを活用して移動していましたね。
乗り方も、あの当時と比べると上手くなった気がします。
2017年3月23日 23:52
当時は本当に綱渡り・・・という程ではなくとも、出かける前の事前調査は必須だったんですね〜!
今では充電設備のないうちのマンションにも隣のマンションにもリーフオーナーがいらっしゃいます♪
コメントへの返答
2017年3月25日 23:33
当時は、航続距離への経験不足と充電スポットの数からどうしても事前調査は必要でしたね。
最近は、コンビニ、ディーラーなど24h稼働のスポットが多数あるので、自宅に充電コンセントを設置できない集合住宅の方も多くなっているみたいですね。

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:44:51

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation