• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月27日

日産しらさぎ祭りに行ってきました。

Facebookのお友達より誘われて日産栃木工場で行われた「日産しらさぎ祭り」に行ってきました。
早い話が工場のお祭りですね。一般の人も来場可能です。

alt


前日に50%くらいから自宅充電してましたが、出発までに満充電にならず。
まぁ、片道90km無いですから余裕ですかね。

早朝出発なので、高速道路を使わずに一般道を走っていきます。
途中で、ご一緒するたあさんのリーフNISMOを発見して2台で目的地を目指します。

alt



到着前に、マックで朝食です。

alt


到着です。
普通充電器のある場所に駐車して充電させてもらいます。
先に到着しているedura3333さん、しまさんの隣停めます。

日産の工場だけあって、至る所に充電器が設置されています。
私たちが停めている場所の向かい側。

alt


写真の手前から奥までズラっと普通充電器。
このほかの駐車場にも多くの充電器がありましたね。

この後、リクリンさん、じろうさん、すだきよさん、フェイスブックのお友達が続々合流です。

早朝に行った目的はコレ!

alt


テストコースをバスで走るツアーと、GT-R同乗体験。
無事にゲットできました。

時間までは、会場を見て回ったり模擬店で買い食いしたり。

alt


栃木県警のGT-Rパトカーも来てましたね。
さすが栃木工場です。

バスツアーの模様は、撮影禁止なので写真はありません。
バスでバンクのあるテストコースを周回するのですが、時速80kmで走るバスをGT-R NISMOが併走したり追い抜いたり。
一瞬で追い抜いていくので、200km近い速度が出てますね。それ以上かも。

そして、一番の楽しみだったGT-R同乗体験。
そもそもGT-Rに乗る機会なんて滅多に無いですからね。

alt


ブルーの50th Anniversaryモデルが私の乗ったGT-R。
ここは撮影OKでした。
運転手さんの他3人でフル乗車です。
私は、運転席後ろの席に乗車します。
流石に狭いですよね。
頭がリアガラスに当たります(笑)

GT-Rは、完成車試験コースで直線加速や荒れた路面などを走ります。
実際に、GT-R出荷前の試験で使う道路だそうです。

まずは、ストレートでフル加速体験。軽く160km/hですね。
その後、荒れた路面を走って、右側通行向けの路面走行。
最後は、フル加速からの最高速!?
メーター読みで220km/h近い速度が出てました。
シートに張り付くというのはこういうことなんだ!という加速と一瞬ですが初の車で200km/h オーバーの速度を体験しました。

alt


同乗体験の車両には、左ハンドル仕様もありましたね。
こちらのホイールはRAYS ZE40のようなデザインですね。

今回は、貴重な体験をさせてもらいました。

会場には、りふすけさんも来ていたのですが、結局会えませんでした。残念。

お祭りも終わって皆んなで駐車場まで。

alt


皆んなで充電中。
この後、ちょっと駄弁ったり写真を撮ったりしてましたが、雨がパラツキ始めたので解散。

alt


お祭りの間はずっと充電させていただいていましたので満充電で帰宅できるのが良いですね。
航続可能距離が、朝出発時の92%の時より悪いのはキニシナイ(爆笑)

帰りは、R4から北関東自動車道で一気に帰ります。
でも、IC近くから物凄い豪雨。
そのまま高速道路に入りましたが、かなり危険な豪雨で速度をセーブしながら走行。
東北道へ入る頃にはほとんど雨も止みました。

alt


帰り途中で、波志江PAでトイレ休憩。
かなり強い雨でしたが、逆に水洗車状態で、さらに高速道路の速度ですから、車は汚れてませんね。

早朝から楽しい1日となりました。

それでは、また次回。
ブログ一覧 | ZE1 | 日記
Posted at 2019/10/27 23:23:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2019年10月27日 23:55
しらさぎ祭りも今日だったんですね。
こちらは相模原部品センターの地域感謝デーでした。
毎度常連の神奈川県警BCNR33 4ドアパトカーに再会してきました(笑)

20MY GT-R同乗、羨ましいです~。
グレーの北米仕様はEngineered by NISMOですかね?

高速周回路は広すぎてどこ走っていいかわからないんですよね…最初(謎)
コメントへの返答
2019年10月28日 0:29
相模原部品センターもお祭りだったんですね。
BCNR33 4ドアパトカーは、以前オーテック里帰りミーティングで見たことがあります。
GT-R同乗は、早起きして並んだ価値はありました。
乗る機会は作れても、200km/hオーバーなんて無理ですからね。
高速周回路?
走ったことがあるんですね(驚)
2019年10月28日 1:31
あ~🎵
GTRのリアシートは座り方に気を付けないと頭ぶつかりますね。って言うかぶつけました(爆)

首おかしくするかと思いましたよw

でも、あの加速は最高(((*≧艸≦)
コメントへの返答
2019年11月3日 12:06
少し沈み込むように座らないと頭が当たりますね。
頭は窓の直下ですし。
まぁ、補助シート的な使い方なのは仕方がないですよね。
あの加速は、他では体験できないですね。
2019年10月28日 7:42
この時期、工場祭りあちこちでやっていて楽しいですよね。だいたいメルマガで近いと案内されますがさすがにそっちの情報はきませんから...同乗体験楽しそーです
コメントへの返答
2019年11月3日 12:07
同乗体験は栃木工場ならではだと思います。
次回は、お誘いしますね。

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:44:51

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation