• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2025年09月10日 イイね!

買うのか!? iPhone17

恒例のAppleのイベントで新型のiPhoneが発表されましたね。


昨年は、BRZの納車も控えていましたし、あまり購買欲が湧かなかったのスルーしています。
今はiPhone13PROなので、そろそろ欲しいかなとも思ったりしています。
手に取れば進化を感じることはできるとは思うのですが、カメラレンズ周辺の凸形上がなんとなく不恰好に思えたり。
慣れれば気にならないと思うのですけど。

買うならPROなのですが、今のiPhone13でも不便を感じていないのも事実です。
ソフマップのiPhone13買取価格で50000円。
それでも実質13万ですからね。

ポチッと大会に参加するかはもう少し悩みます。

それではまた次回
Posted at 2025/09/10 23:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone
2025年09月06日 イイね!

お出かけ ぐんまちゃん駅

今年も昨年に続いて、高崎駅がぐんまちゃんにジャックされています。
それならば、出かけないと(笑)



まずは、早朝の洗車から。
今日はリーフで出かけるので洗車を済ませます。



到着。
妻と2人ですが、BRZではなくリーフです。
入り口の看板はもちろんぐんまちゃん。



昨年訪れた時は雨模様でしたが、本日はバッチリ晴れ。
群馬の主要駅の休日お昼ですが、人が少ない(笑)



東口の自由通路を通って




写真を撮りつつ




西口へ。

この後、昼食でデルムンドさんへ。
今回が2回目の訪問。



妻は店名物のハンブルジョア
ミートソースパスタの上にハンバーグ
ボリュームたっぷり
食べ切れないので、分けてもらいましたが、安心感のある美味しさ。
ハンバーグも美味しかったです。



私は生姜焼きランチ。
こちらも肉厚の生姜焼きというか焼き肉のようなボリューム
タレと脂身が美味しい。

このあと、妻は買い物へ行ったので駐車場で待ち合わせ。



駅ビルモントレーの中にもぐんまちゃん。



途中、ぐんまちゃんと遭遇
SLの出発式などで見かける駅長さんスタイルです。
実際に会えると嬉しくなります

この後、ぐんまちゃん駅オリジナルのトートバッグを買って帰宅しました。
9月30日までなので、もう1回くらいは行きたいかなと思います。

それでは、また次回。









Posted at 2025/09/06 23:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
2025年09月05日 イイね!

BRZ D-Washで洗車

今日は台風で大雨でした。
そんな中、帰宅した妻のマーチを見ると。。。



前日まで見られた砂埃の汚れが一掃されてます。



リーフもサイドは巻き上げた汚れがありますが、ボンネット、ルーフは綺麗。
これも、ナノダイヤモンドトナーの効果なのか。



BRZはカーポートの下で中途半端に吹き込んだ雨で汚れて・・・



ということで、夕食後にD-Washで洗車。
比較的涼しいので、手洗い洗車場は混雑していましたね。



夏休みのイベントでいただいたシャンプーの小瓶ボトル。
1回分ということで、計量ボトルとして使っています。



いつものように仕上げて満足。



ボンネットのアップ。
やはり純水からのナノダイヤモンドトナー、フルオリンセラムの仕上げはスッキリ仕上がります。

雨で一見綺麗とはいうものの、汚れているので明日はリーフかマーチの洗車からスタートですね。

それでは、また次回。




Posted at 2025/09/06 00:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZD8
2025年09月02日 イイね!

鉄道模型 衝動買い EF65-1059

先日、妻と久しぶりにレイクタウンへ。
コロナ禍が始まる前に行ったのが最後なので何年振りでしょうか。
久しぶり過ぎて曲がる道を間違えました(笑)
いつものように充電場所へ車を停めて買い物中は充電。
一通り店内を見て回って、最後に鉄道模型店ポポンデッタ。

中古コーナーを見ると欲しかった車両。
箱に難ありですが車体自体は特に問題なさそう。
値段がやや高めですが、入手難な製品ということもあり買っちゃいました。



EF65-1059貨物試験色。
やっぱりNゲージで持っているお気に入りを買っちゃいます。
パーツ取り付け済みですが、まぁ、ここから色々といじる予定なのでキニシナイ。



側面の大きなJRロゴが特徴。
実車はすでに引退、解体されていますが、唯一の塗装色の車両として人気がありました。



購入した個体は走行歴があり、走行はお世辞にもスムーズではないのですが、中古なのでメンテ前提で購入しています。
まずは台車を分解して車輪清掃と集電板清掃。
集電板のピボットのはカストロールのATFをごく少量塗布。
これで集電の改善とスパーク防止になります。

で、友人にLINE。
そして翌日。



友人が製作したKATO機関車用のDCC基板へ交換。
CV設定を済ませてひとまず完成。
最近、16番用のパーツを仕入れていないので、少し不足パーツもあります。
近く実家へ行く予定があるので、その時に買い出ししてこようと思います。

それでは、また次回。








Posted at 2025/09/02 23:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型
2025年08月31日 イイね!

BRZ 洗車してSUBAROADのお出かけ

スバルが提供しているドライブアプリのSUBAROAD。
オススメのドライブプランを地域毎に紹介されてスマホを使って案内してくれるというもの。
以前から気になっていたのですが、最近群馬県内のドライブプランがアップされたので思いつきで行ってみることに。



とりあえず、2週間放置している BRZを洗車。
前回洗車からガソスタ往復くらいしか乗ってないし、目立った雨もなかったので埃が被っている程度です。
簡単に純水で洗車して終わり。



出発地である道の駅川場田園プラザを目指します。
駐車場も混雑していたので、トイレ休憩程度で出発です。
ここから赤城方面を通過して最終的には大間々の貴船神社を目指します。
周辺は走ったことがあるエリアですが、このプランにあるルートは走ったことがありません。



望郷ラインを走って貝野瀬ビュースポットへ。
道は綺麗で交通量も非常に少なく気持ちよく走れます。
ぐんまちゃんの看板と一緒に。

この後、奥利根ワイナリーへ立ち寄るプランですが、なぜかアプリが反応せずスルー。
まぁ、お酒は飲まないのでキニシナイ



次は松ノ木ビューポイント。
こちらは,砂利道の駐車場で誰もいません。
せっかくなので自由に車を停めて撮影。

この後、道の駅大胡、からっ風街道を走ります。
からっ風街道は赤城山の麓を走っていくので、適度なワインディング。
3,4速で気持ちよく走れます。



ゴールの貴船神社。
奥のトンネルが千と千尋を連想させる感じ。
こちらは、自分のドライブコースのR122から見て渡瀬川の対岸に位置します。





今回のドライブは、83km
ちょうど良い感じの距離ですね。



出発時に5751kmでしたので、自宅からスタート地点、ゴールから自宅で役160kmほどですね。
日帰りの思いつきドライブにはちょうど良い感じかなと思います。

7月末時点で4749kmだったので、1169km走りました。
BRZが納車されてから月に1000km以上走ったことはなかったですね。
楽しんだので、それでいいかなと思います。

それでは、また次回。
Posted at 2025/08/31 23:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZD8

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 234 5 6
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リーフ D-Washで洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 00:00:18
ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation