• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

今回の年越しは、なんとなくネットをウロウロとしている間に過ぎてました(汗)

昨年は、ZE1リーフに乗り換えて、楽しくて色々と出かけていました。
で、気づけは月一でオフ会w
そりゃ走行距離も延びますね。

alt


昨日帰宅時に撮影。
3月17日に納車されて、9ヶ月ちょっと経過したのですが、走行距離は16881km。
月平均1800km弱の走行距離です。
実際には、バラツキがあるのですがそれでも多すぎです。
3月に1年を迎えますが、間違いなく20,000kmを超えますね。
ZE1リーフ納車以降は、マーチNISMO Sの走行距離は以前にも増して延びてません。

年末に、リーフのリコール案内が来ました。
別途販売店から入庫に関するお知らせがあるようなのです。
私の場合、登録月が2月なので2月の1年点検を兼ねてリコール整備をしてもらうつもりです。
何度も入庫するのは面倒ですし、現状で問題になるような挙動はないので。

ネガな話ばかりでなく、期待している話もあるわけで。
発表延期になっていたリーフの大容量バッテリモデルの発表が新年早々にあるようですね。
実際に大容量、高出力というだけで詳しい容量、出力などのオフィシャルな数値が出ていません。
ネットでは、60kWhだとか66kWhだとか様々な憶測が飛び交っていますね。
仮に60kWhバッテリ搭載となると、航続距離は550kmくらいでしょうか。
補助金の計算で航続距離1km×1000円の計算になるので、55万円と思いきや上限は40万なので40kWh車との価格差はもろに販売価格に乗ってきますね。
推測ですが、例えばAZE0中期の時のように、補助金分を加味して価格の見直しをしてくることも考えられます。
また、来年度の補助金の見直しも無いとは言えません。
こればかりは、国の予算ですからね。

大容量バッテリ搭載車のモニターができれば試しに1週間くらい借りて自分のリーフと乗り比べしたいですね。

それでは、また次回。
Posted at 2019/01/01 01:30:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年10月29日 イイね!

コンビニの中の唐揚げ屋さん

最近、うちではコンビニの唐揚げがブーム!?
コンビニの唐揚げといっても、お惣菜コーナーに並んでいる唐揚げではなく、正確にはコンビニの中にある唐揚げ屋さんの唐揚げ。

もともとは、街中にあったセーブオン店内にあったのですが、先日来からセーブオンをローソンへ改装することで一時休業。
ローソン開店後に、元どおり唐揚げ屋さんは再開されました。

で、先日、前橋南モールのツタヤに行った時、元セーブオン、現ローソンに立ち寄ると。。。

alt


こちらのローソンにも唐揚げ屋さんがオープン。
元は、メロンパンアイスのお店でしたが、だいぶ前に閉店。

昨日、夕方にツタヤに行きましたらから、もちろん夕食はこちらの唐揚げで決定。
時間を言って注文しておくと、時間に合わせて作っておいてくれるので、注文してツタヤへ。

ツタヤでは、色々と本を見たりして買い物。

時間になったのでお店に戻ります。

alt


こちらのローソンにはQCがありますので、商品受け取り、会計だけの短い時間ですが充電しておきます。
結局、5分ほどしか充電できませんでしたw
注文してから作るので、出来立てが食べられます。
当然、作る時間が10分ちょっとかかるので、その間に充電というのもアリですね。

で、肝心の唐揚げの写真はありませんが、カリカリの唐揚げで美味しいのです。
作りたての唐揚げ弁当もあるので、そちらもおすすめ。

休日に、前橋南モールへ行った時は、夕食に唐揚げを買って帰るパターンが増えそうです。

それでは、また次回。
Posted at 2018/10/29 23:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年10月15日 イイね!

免許更新

今年は免許証更新の年。
で、今年初めに青いチケットを手にいれるという状況。
それなので、一般者講習ではなく違反者講習に(涙)

近くの交通安全センターでも更新はできますが、免許証交付が後日になるので前橋の交通安全協会まで。

alt


朝9時前に到着して色々と手続き。
2時間の講習の後、無事免許更新です。
結局、半日かかっちゃいましたね。

alt


ちょっと帰りに前橋南のオートアールズに立ち寄ります。
充電器が空いていたので、買い物中に充電しておきます。

大したものは買ってませんが、後ほどレビューしたいと思います。

次回更新は、3年後。5年じゃないんですねぇ。
計算すると無事故無違反で2回更新しないとゴールドにならないんですねぇ。
ゴールドの時は当たり前な感じでしたが、一度ブルーになるとなかなか抜け出せないものです。

それでは、また次回。
Posted at 2018/10/15 21:31:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年09月15日 イイね!

花火大会

今日は、近隣の小学校で運動会が多かったようですが、朝から雨でしたので明日に順延になったようですね。
で、夕方からは、地元の花火大会。
こちらも天気が気になりましたが、午後から雨も止んで予定通り開催。

会場である市営公園へ家族で出かけて来ました。

alt


川を挟んで反対の河川敷で打ち上げていますので、花火も大きく見えますし、音も臨場感たっぷりです。

alt

6テーマごとに打ち上げが行われますが、その中で「歌姫Aに捧げる」というテーマで安室奈美恵さんの曲に合わせて打ち上げというのも良い演出でした。


alt


フィナーレは、大きな花火を中心に連続打ち上げ。
これが、毎年見応えがあります。

打ち上げ終了後のおまけ。

alt


ぐんまちゃんの花火で終了です。

途中、ほんの少しだけ雨を感じましたが、影響があるほどのものではなかったのが幸いです。
ほぼ無風状態だったので、連続打ち上げでは煙が空に滞留してしまうのも少々残念でしたが、十分に夏の終わりの花火を楽しみました。

毎年恒例の花火大会が終わると、なんとなく夏の終わりを感じます。

それでは、また次回。
Posted at 2018/09/16 00:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年08月18日 イイね!

息子の部活でロボコン

今日は息子の部活の大会で前橋まで行ってきました。
私が休みに入ってから何度か送迎している大会の本番です。

科学部に入っている息子の初めてのロボコン

alt


これじゃないです。

ロボットコンテストに参加してきました。

alt


サンデンまえばしロボコン2018です。

alt


トーナメント表。
子供の部、中学生の部、一般の部の3部門に分かれています。
中学生は、県内の部活動で参加している学校も多く、圧倒的に参加者が多いのです。
もう、トーナメント表から息子の名前を探すのが大変。

alt


有線式の自作ロボットを使って、食品タッパーを積み上げる。
積み上げた段数のポイントで競うのです。最上段にコロトンのぬいぐるみを載せられると得点が倍になるルール。
しばらくして息子の出番。
目標は、1回戦突破。
順調に4段を積み上げた息子の相手は1個持ってきただけ。
1回戦は無事勝利。まずは目標達成です。

2回戦は、互いに4段で同点。勝負はジャンケンへ(笑)
オフ会などでは、ジャンケンに勝ったことがない息子。
つくばEVレースで負け残りジャンケンでは最後まで残るという弱さなのですが、今回はジャンケンに勝って3回戦へ。
3回戦は同じ学校の先輩だったのですが、息子のロボットのコントローラーが不調でうまく操作できず、残念ながら負けてしまいました。

終わりまで時間がかかるので、一旦妻と自宅へ帰ります。
迎えに行った後、夕食の話へ。。。

alt


なぜか外食へ。
前橋の登利平まできました。
なんでも、妻と1回戦勝てたら連れて行ってあげると約束したようで。。。

alt


私は、唐揚げ定食を。
久しぶりに行きましたが、ボリュームたっぷり。
揚げたての唐揚げも美味しいです。

このお盆休みに送迎や、制作の手伝いをして、無事2勝(?)できてよかったですね。
これで、親の苦労も報われますwww

また、別の大会があるようで、今回のロボットは材料取りに分解されるらしいので、形のあるうちの写真を撮っておきたいと思います。

さて、私の夏休みも明日で最後。

明日は、自分のお出かけです。

それでは、また次回。
Posted at 2018/08/18 23:24:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リーフ D-Washで洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 00:00:18
ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation