• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2018年02月23日 イイね!

リーフのホイール交換

会社の帰りにタイヤ屋さんへ行ってきました。
注文していたタイヤとホイールが入荷したとのことで、早速受け取りに。

alt


今回もADVANシリーズ。
ADVAN RZⅡ。レーシングハイパーブラックです。

早速取り付け。

alt


まだリフトに乗っている状態ですが、なかなかの感じ。

帰りに、預けるものがあったので、いつもの日産へ。

alt


やはり、17インチより18インチの方がしっくりくるというか。

alt


予算の都合で、センターキャップは買えてません(汗

alt


横から。
後ろにタイヤを4本載せているので被ってます(爆

フロントは、グレーな感じのツライチ。
リアもなかなかの出代です。

まだ、照明の下でしかみていないので、自然光での具合が気になりますね。

それでは、また次回。
Posted at 2018/02/23 21:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2018年02月14日 イイね!

コンビニコーヒー用の保温カバー

先日、リーフの購入のためにいつもの日産サティオへ行った際に、試乗された方先着で。。。。ということでいただきました。



何かの容器?と思ったら、コンビニなどのカップコーヒーを冷めにくくするカップだそうです。
ステンレス製の簡易的な魔法瓶といった感じ?
リーフのカップホルダーにもぴったり。

通勤時にコーヒーを買って飲みながら走りましたが、以前より冷めにくくなったような気がします。

セブンイレブンのレギュラーサイズは、持つとカップだけ取り出され、ラージサイズだとピッタリはまり込みます。

使い勝手は良さそうなので、車に常備したいと思います。


それでは、また次回。

Posted at 2018/02/14 21:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2018年02月10日 イイね!

家族でリーフドライブ

元々、航続距離の短さは納得した上で購入しているのですが、さすがにここ最近のバッテリ劣化に伴う航続距離の短さ、充電効率の悪さは辛くなってきました。
EVと付き合う上で、バッテリの劣化は避けては通れないもの。
バッテリ交換も検討しましたが、同じ容量のものしか交換できず、これから増えるであろうEV、充電器のバッティング、バッテリのお値段を考えると・・・。

などと言っていますが、家族でロングドライブ!

alt


雪道は嫌なので、関越道を上ります。
以前は、三芳PAまで余裕で走れましたが、ここまでに途中高坂SAで補充してからの三芳。
スタッドレスタイヤなので、ノーマルホイール履いてます。

充電している間のおやつというのも楽しみの一つだったりもしています。

目的地は、レイクタウン。
1度行ってみると割と行きやすいことに気づいて、ロングドライブの定番になりつつあります。
3時間利用可能の普通充電もいいですね。

肝心のレイクタウンの写真はなく。。。。(爆)

レイクタウンを出発時に満充電。
三芳までは余裕です。

alt

三芳で充電しながら夕食。
30分という充電時間も夕食には短いくらい。

alt


前から写真を撮ったのですが、なんとなく見覚えのある写真になりました。
まだ関越に充電器がほとんどなかった頃、追浜オフへ行った時に撮影したアングルそっくり。
以前は、ここから無充電で自宅まで帰れましたが、ちょっと足りない。
ということで、嵐山PAで補充して自宅でちょうどバッテリ残量警報。

こうやって考えると、かなりのバッテリ劣化を感じますね。
バッテリ以外の部分は、ボディもしっかりしていますし、内装なども綺麗です。
やはり、EVはバッテリがキモということですね。

往復で約250km。
先日借りた新型ならば無充電で往復できるかなと思います。
無理でも、レイクタウンで充電するか、途中でちょこっと急速充電すれば余裕ですよね。

間もなく6年を迎えるリーフ。
走行は、静か、スムーズで快適なのは、当初から感じていたリーフの素晴らしさ。
しかしバッテリの一番苦しいこの時期ですので余計かもしれませんが、走行距離はともかく急速充電での入りの悪さが一番厳しいです。

それでは、また次回。
Posted at 2018/02/11 02:23:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2018年02月03日 イイね!

リーフの点検

今日は、リーフの12ヶ月点検に行ってきました。

早いものでリーフに乗り始めて間もなく6年になります。

alt


待つのが面倒なので、いつもは朝置きに行って、そのまま夕方まで預けてやっておいてもらうパターンが多いのですが、今回は担当さんとお話ししながら点検終了を待ちます。

alt


点検完了。
先日からの雪ですっかり汚れていましたが、綺麗に洗車もしてもらいました。

元々、私がリーフを買った際には補助金の交付の関係で6年間の保有義務期間がありました。
今の保有義務期間は4年ですが。

今月で保有期間が6年経過し、乗り換えても違約金を支払わなくてもよくなったんですよね。

シーズンなのでスタッドレスタイヤを履いているのでノーマルホイール。
これだけで雰囲気が変わりますねぇ。

点検の結果は、特に異常は無し。
80000kmを超えてすっかり過走行車ですが、今までで消耗品の交換は、タイヤ、ワイパーブレード、12Vバッテリ、前回の車検でブレーキフルード、エアコンフィルターくらいですかね。
ガソリン代の節約を言われますが、こういった消耗品が少ないのもメリットですね。

それでは、また次回。
Posted at 2018/02/04 04:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2018年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。

昨年末は、31日まで仕事で年末という感覚もあまりなく、大掃除も最低限を30日に大忙しで済ませました。

本日は、初日の出を見に行こうかと思いましたが、起きられずスルー!?
で、恒例のニューイヤー駅伝を観戦しに近所の通りまで出かけてきました。
気のせいか、年々観客が増えているような気がします。
目の前を走り抜けるランナーに声援を送りますが、目の前を走りすぎていくスピードは驚き。
多分、今の私が全力疾走しても50mも走れないかも(笑)

夜になって、妻の実家へ行くまでは、なんとなくマッタリと鉄道模型をいじっていましたね。
最近、仕事も忙しくてなかなか趣味の時間を持てなかったので、ちょうど良い気分転換になりました。

明日は、私の実家まで行こうと思っています。

それでは、また次回。
Posted at 2018/01/02 01:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リーフ D-Washで洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 00:00:18
ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation