• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2025年01月28日 イイね!

シルビアのトミカ

今日、ふとお店で見かけたトミカ。
トランスポーターのトミカだなぁ程度に見ていたのですが、付属のトミカがなんだか気になりました。


S15シルビアです。
しかも、ブリリアントブルーパール。
これは、買うべきもの。
秒で購入決定です。



早速自宅で開封。
作りがトミカっぽい感じはありますが、S15です。
ライトがちょっと大きい感じです。



エアロモデル標準のリアスポは立定的でいい感じです。
脚が少々太めなのはご愛嬌。



シルビアといえば、12年乗ったS15シルビア。
今も色褪せない名車だと思っています。
今でも手に入れたい車でもありますね。

やっぱり、2ドアクーペが好きなんですよね。
私が免許を取った頃は、各社から様々なクーペモデルが販売されていて、周りも好きな車を手に入れて楽しんでいました。



やっぱり、いくつになってもクーペが好き。
改めてS15シルビアとBRZを見比べると、雰囲気が酷似している様に思います。
S15を買ったのが25年前。
手放して13年になります。
BRZとs15を見比べるとどちらも運転席がホイールベースの中央付近に有り、ロングノーズ、ショートデッキの2ドアクーペの王道をいくデザインです。
どことなく雰囲気も似ている様に思います。

それではまた次回。








Posted at 2025/01/28 22:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ
2021年08月23日 イイね!

トミカリミテッドビンテージネオ

随分前にAmazonで予約注文したものが着弾。
あまりに注文から時間が経って、注文したことを最近まで忘れていました(爆笑)



トミカリミテッドビンテージネオの180SX。
大きさは、普通のトミカと同じですが、値段は何倍だ!?
白と黒が発売されたので、もちろん両方ともゲット。
いわゆる2型という世代がモデルです。
私自身、初めて買った車です。
色は、イエローイッシュシルバーだったので、同色ではないですが。




早速開封。
TYPE-Ⅱのスペシャルセレクションになっています。
ベースのTYPE-Ⅱにメーカーオプションでオートエアコン、前後スポイラー装備、スーパーファインコーティング塗装になっているグレード。まさに、私が乗っていたグレードですね。
エアコンそのものがオプションという、今ではなかなか考えられない設定でしたね。
TYPE−Ⅰは、パワーウインドウも無いクルクルウインドウでしたね。




リア周り。
180SXの1型から4型までのテールランプ。
割と、最終型のテールに変えるのが定番らしいですが、個人的にはこちらが好きです。
中央部分の180SXと書いてあるレンズ(?)部分を輸出の240SXや200SXに替えるのが定番でしたね。
私も、200SXに替えていました。




驚いたのが、リアクォーターガラスのSFCのステッカー。
フッ素樹脂を混ぜたクリアで仕上げている当時の日産車に多くみられた塗装です。
高級車には標準でしたが、180SXやS13シルビアとかはメーカーオプションでした。
若干サイズはオーバースケールですが、こう言った細かい演出がいいですね。



ちょっとアップ目に。
ちゃんとマフラーもダブルテールで再現されています。
ホイールも、TYPE-Ⅲが設定されるまでは、艶消しの仕上げでした。
この辺もちゃんと艶消しシルバーになっています。

私自身、1991年の時に親ローンで新車を買って、マフラー、ホイール、エアクリ、足回り、バケットシート、強化クラッチなどなど色々とやりましたね。
ご多分に漏れず、友人と走り回ってました。
その後、2000年にS15シルビアに乗り換えるまで8年半。
結婚してしばらく乗ってました。
当時は、デジカメとかはあまり普及していなかったのでデジタル写真としては残ってませんが、探せば写真が出てくるかも。

本当なら、イエローイッシュシルバーのモデルがあれば完璧ですが、色違いでも180SXのモデルを手に入れると当時のことを思い出しますね。

今の車と単純に比較するものではないと思いますが、また180SXや S15シルビアのような自分で操る楽しみのある車に乗りたいですね。
多少、過去の思い出を美化しているところもあると思いますが、すごく楽しいと思えた車でしたね。
リーフにはリーフの良さ、楽しみがあるので両方持てれば文句なしですね。

それでは、また次回。


Posted at 2021/08/24 00:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | トミカ
2020年08月15日 イイね!

限定トミカ

今日は、トミカの新製品発売日。
8月も色々と発売されますが、レギュラー製品の初回限定はRAV4なのでスルー。
でも、トミカ50周年モデルをゲットするために開店前のトイザらスへ。



GTRとシビックの限定カラーを無事ゲット。
シビックは、1人1個限定でしたが、GTRは数量限定が無かったので、この後に会うお友達の分も合わせてゲット。

GTRは、R30のRSをイメージさせる赤黒ツートーン。



この後は、お友達と約束があったので、道の駅おおたまで。
道の駅おおたでは、前日新潟から帰ってきたままなので、充電しながらお友達を待ちます。




お友達のリーフNISMO。
ボンネットの黒は、純正ではなくオリジナルで、純正のフードデカールと微妙にラインも違うんですよね。



お友達は、旅行へ行く途中に近くを通ると言うことで。
お願いしてあった新ロゴの日産Tシャツをうけとりました。
で、私はGTRのトミカを渡して取引完了w

それにしても、トイザらスで並んでいるときや、道の駅で車から出た時は、すごい暑かったですね。
陽射しも強く、痛いくらい。

本来であれば、月曜日から仕事なのですが、明日は出勤なので本日で夏休みも終わりです。
明日は、比較的ライトな仕事なので、リハビリにはちょうどいいかもしれません。
おそらく、月曜からアクセル全開になってしまいそうなので。

それでは、また次回。

Posted at 2020/08/15 21:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミカ
2020年05月30日 イイね!

トミカを買ってきた。

うちには、息子が遊んでしたトミカと私がコレクションをしているトミカがあるのですが、最近はあまり買ってなかったような。

で、本日トイザらスの開店待ち?




あまり気にせず開店時間直前を狙って出かけたのですが、すでに行列?!
きっとSwitchの入荷待ちだろうと思っていたら、トミカの新製品待ちだったんですねぇ。
ちょっと不安でしたが、一番目的の・・・・。



リーフ東京オートサロン2018年デザイン仕様を無事ゲット。
個数限定が無かったので、2つ買ってきました。




あとは、シビックType Rトミカ50周年記念仕様が目に着いたので一緒に。
でも、90GRスープラワイスピバージョンは売り切れてました( ゚д゚)
個数限定が無かったから、前の方でまとめ買いされたかな?




1個だけ開封。
白黒ツートーンでボンネットのブラック塗装がAピラーのラインで塗装されています。




リアゲートもブラック処理されています。
ホイールが、スタンダードのトミカと同じなのが残念ですけど。



前から。
バンパーに謎の窪み。多分、スタンダードシリーズのリーフにもあるのかな?

このあと、家族で買い物に行ったスーパーのおもちゃ売り場で。。。




無事、90 GRスープラワイスピバージョンGETです。

ところで、先日通販で買ったMF GHOST 8巻の限定版。




こちらに付属するオリジナルGT-R NISMOもゲット。




バンパーわまりの塗り分けが凝ってますね。

そんなことで、数日で5台のトミカが増えた話でした。

それでは、また次回。
Posted at 2020/05/30 22:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | トミカ
2019年08月30日 イイね!

幼稚園の付録

今日、テレビのコマーシャルで幼児向け雑誌「幼稚園」のコマーシャルが流れていました。
最近、幼稚園といえば付録が凝っていると話題の雑誌ですよね。

で、今回は車好きにはそそられる付録が!

alt


ということで、買っちゃいました。
息子はすでに中学生ですので、幼稚園児はうちにいませんが?

ホワイトのフェアレディZのトミカが付録です。

alt


別の付録で、お店のトミカのショーケースを模したものも付いています。
並べる箱にリーフもありましたね。

alt


メイン?のZのトミカ。
限定らしいシロバコです。

早速開封。

alt


白いZ。
通常品にはないモデルですね。
このトミカの趣旨は、ボディに色を塗ったりシールを貼ったりして「自分のトミカを作ろう!」なので、ボディ表面はマット仕上げのザラザラです。
まぁ、それはそれでいいかな。
いっそ、ガラス部分だけマスキングして光沢クリアを吹いてもいいかななんて思っちゃいますね。

トミカのショーケースは、この週末の工作ですかね。

某フリマアプリやオクではすでにプレ値で出品されていますが、こうやって大人が買っているのも多いかもしれませんね。

それでは、また次回。
Posted at 2019/08/30 22:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミカ | 日記

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:44:51

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation