• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2021年08月01日 イイね!

iPad Airを買っちゃう話

自宅のトイレの調子がイマイチなので、そろそろ更新をと思い、家族で高崎のヤマダ電機へ。
最近、ヤマダ電機はリフォーム関係も力を入れている様なので様子見を兼ねて。

第一目的のトイレの話は終わり、妻はと息子は高崎駅の本屋へ。
私は、パソコンコーナーへ。



Appleのトイレじゃなくて、iPad?!
今は、iPad Pro10.5とiPad mini5を使っていますが、iPad Pro用のキーボードを買ってマジックマウスを繋げてからiPadメインの状態に。
そうなると、Magic keyboardが使える環境って凄く気になるわけです。
iPadで横向きにした時にスピーカーが左右に無いのが不満で今までProシリーズを使っていましたが、正直スペックは過剰。
iPad Air 4でスピーカーが左右についたので、今回はiPad Air 4をチョイス。
Proとの差額でMagic Keyboardを買いました。




iPhoneでもそうですが、iPadも近づけるだけで簡単データ移行です。
この辺は凄く楽ですね。
念のため、移行前にバックアップは取ってありますけど。




準備完了。
全てのデータが無事に移行できました。

このブログをiPad Air 4で書き込んでいますが、使い勝手は上々ですね。
特に、Magic Keyboardにトラックパッドがあるのがいいですね。
以前使っていた、Logicoolのキーボードにはなかった機能です。

まだまだ慣れは必要ですが、MacBookより打ち込み系は使いにくいですが、SNSの書き込み程度なら手軽に移動できるのでいいですね。

それでは、また次回。











Posted at 2021/08/01 22:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone&iPad
2021年02月14日 イイね!

iPhone12の話

今の私のスマホはiPhoneXS Maxです。
昨年秋にiPhone12シリーズが発売した時は、勢いで予約はしたのですが、5Gもミリ波対応してないですし、何より自分の行動範囲で5Gの恩恵を受けられないので購入をやめました。

で。。。。




先日、息子と高崎へ行った時に買っちゃいました。



iPhone12ですねぇ。
Proではないです。




お色は、新色のブルー。。。。。。
って、色々考えると、ちょっとおかしい。

私が買うとすれば青は選ばないですし、そもそも無印12は買わないでしょ!?(笑)
もし、私が買うならばiPhone12Proで色はゴールド系。

実はコレ、息子のスマホデビューなんです。
まだ、高校受験真っ最中ですが、終わってからで同じようにスマホを買う新高校生も多そうなので、ちょっと早いですが買ってきました。
変に遅くなって欲しいモデルが入荷待ちというのも。。。なので。

当然としてセットアップは私がやるのですが、使いやすそうですね。
私は、iPhone6からのユーザーなので角ばったiPhoneを扱うのは初めてなのですが、これも使いやすい感じですね。
画面は、iPhoneXS Maxよりは小さいですが、このくらいのサイズ感ならいいですね。

とりあえず、あとは希望の高校へ無事に合格してくれることを願うだけです。

それでは、また次回。





Posted at 2021/02/14 23:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone&iPad
2021年01月24日 イイね!

週末は家に引きこもり。

今週末は雪の予報でしたし、こんな状況ですから家に引きこもり。
って、最近そんなのばかりですね。
昨年末よりやってきた自分の部屋の大掃除。
年内にほぼ終了しましたので、その後の整備!?

自室で鉄道模型の工作などをするのですが、ネット情報やYouTube見たりしながら情報収集。
その他は、Netflixなどのサブスクで映画など見たり、レコーダーに撮り溜めたTV番組を見たいんですよね。

ということで、ポチッと。



iPadの取り付けアームを買ってみました。
ベッドに付けるとダメ人間が完成するヤツです(爆笑)
Amazonを見ると、色々とタイプ、メーカー、お値段がありますが、ここは無難にELECOM製をチョイス。
ちょっとお高めですが、長く使いたいので。




アームを設置してとりあえず作業スペース完成。
電気スタンドのベースがちょっと邪魔ですねぇ。
ここでは、鉄道模型の部品取り付けやはんだ付け工作などをできるようにしています。




アームでiPadを浮かせているので、机の上が有効活用できます。
アームなので、ちょっと揺れるのは仕方ないです。



モニターの下に、セリアで買った一部で大ブーム?のJR貨物コンテナの小物入れ。
スピーカーも設置しましたが、常設したいのでBluetoothじゃなくて普通のスピーカーでいいかも。
このBOSEのスピーカーは家の中で持ち歩きたいので。
iPadも常設じゃなくて、作業する時だけ持ってくるんですけどね。

先日、妻にヒーターマットみたいなものも買ってもらったし、すごく快適な環境になっています。
これで、電気ポットとか買ったらホントに部屋に引きこもるかもw

それでは、また次回。

Posted at 2021/01/24 23:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone&iPad
2020年10月14日 イイね!

iPhone12発表

日本時間の深夜2時に新型iPhone12が発表されましたね。



噂通りiPhone初の5G対応ですね。
発表されたのはiPhone12、12mini、Pro、Pro Maxの4種類。
今回のモデルチェンジでは、iPhone6から続く丸みのあるサイド部分がiPhone5などの様にフラットになった事があります。
特に、iPhone12miniは従来のiPhone6から続くサイズが小さくなったと話題です。
個人的な狙いと考えると、iPhone12 Proですかね。
今はiPhoneXS Maxを使っているので、12 Pro Maxなのでしょうが、正直今のサイズ感はデカすぎ。
でも、今回のPro Maxは従来の Maxシリーズよりも小型化されたという事ですからね。気になります。

その他、色々と進化はあるのですが、最も気になるのが5G対応になったという事。
5Gエリアを調べてみると、非常に狭い。
こんなんじゃ5G対応のスマホを持っても意味がないと言える様なエリアです。
エリアというより5Gが使える施設という方が正解ですかね。

私が使っているiPhoneXS Maxは購入後に2年経過して端末の分割も終了してます。
個人的な通例で言えば、ここで買い替えとなるのですが、メインである5Gの対応エリアが狭すぎるので、魅力半減以下ですねぇ。
報道などでは、今回の新型iPhoneの発売によって政府(首相?)が言っている携帯利用料の値下げが進むとか、5Gエリアの充実が加速するとか色々と言われています。
利用料値下げで携帯電話会社の収入が減り、設備投資が進むのか少々疑問でもありますが、とりあえず今回は見送りかな。

5Gのエリアが拡大されて、普段使いができる様になったら考えますかね。
とは言っても、5Gが効いてくる使い方はしてませんけど(笑)

それでは、また次回。
Posted at 2020/10/15 00:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone&iPad
2020年07月02日 イイね!

iPad Pro10.5をパソコンみたいにしてみる

私が使っているiPadは、iPad Pro10.5とiPad mini2019。
最近は、iPad mini2019を使っていることが多いのですが、簡単な打ち込みには、iPad Proにスマートキーボードを付けて使っています。
が、スマートキーボードもiPad Pro9.7用なのでサイズ感は良くないですし、接続不良が頻発。
ならばと。。。
ちょっと前の話になりますが。。。。




最新のiPad Pro11にMagic Keyboard!ってこれだとMacBook Air買えますし、そんなお金はありません。
トラックパッドも付いていてすごく魅力的なんですけどね。



代わりに?Logicoolの専用キーボードを買ってみました。
これだけなら一万円ほどですからね。



早速開封。
こちらは、iPad Pro本体に付ける背面カバーとキーボードが付属しています。
これを選んだ理由は、最近ユルユルになってきた背面カバーの更新とキーボードがスマートコネクタを介して接続できる点です。




こんな感じに。
背面カバーの裏に折り畳みのスタンドがついています。
実は、ロジクールの類似製品でApple Store専売のモデルがあります。
それだと、トラックパッドも付いていて良いのですが、お高いんです。




小さいながら、キーボードにバックライトが入っています。
実は、こう言うのに弱いんですよね(笑)




キーボードを折り畳み。
キーボードも厚いですし、カバーも厚いので、iPadの売りである薄さのメリットは。。。。キニシナイ。




と言うことで、マウスと組み合わせれば、ほぼパソコンとかわりませんね。
実は、最近のブログは、この環境でアップしています。

重さも重くなり、厚さも増していますので、機動力は明らかに悪化してますが、自宅でパソコンライクに使う分には問題ないかなと。
最近、持ち出しはiPad mini2019なので。

キーボードの使い勝手は、なかなか良い感じですが、リターンキーの大きさが小さく、近くにある「\」キーをミスタイプしてしまいます。
キーのレイアウトの違いは、使い慣れているMacBook Proとの違和感は感じます。
とは言っても、この環境はかなり気に入ってます。

本当は、最新のiPad ProにMagic Keyboardを付けて買いたいですね。

それでは、また次回。
Posted at 2020/07/02 00:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone&iPad

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 7 8
910111213 14 15
1617181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リーフ D-Washで洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 00:00:18
ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation