• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

紅葉ドライブ

今日は、有給休暇でおやすみでした。
ちょうど妻も仕事が休みでしたので、息子を学校へ送り出した後に夫婦でお出かけ。

紅葉を見に行こうかとR122で日光へ向かいます。
妻と2人でのドライブというのは、何年ぶりでしょうか。

alt


R122を走るとなれば、お約束の丸美屋自販機。
今日もラーメンですが、大当たりは引けませんでしたね。
それにしても、ラーメンのわりにチャーシューのクオリティが高い(笑)

alt


続いてわたらせ渓谷鐵道の沢入駅。
NHK朝ドラの「半分青い」のロケ地になった駅です。
私は何度か訪れていますが、妻は初めて。

alt


初夏であれば、駅のホームには紫陽花が綺麗なのですが、今はちょっと寂しげ。
でも、真っ赤な鉢植えが綺麗です。

alt


構内踏切から撮影。
埋まった感じの線路がいいですね。
今は、コンクリート枕木が普通ですが、こちらは木製枕木というのも味があります。

この後は、いろは坂から華厳の滝へ。

alt


久しぶりに展望台へ降りるエレベーターに乗りましたね。
水量は、毎秒1トンだそうです。

alt


紅葉は、もう少しですかね。

alt


上の展望台から滝壺を。

ここから中禅寺湖の周りを走って竜頭の滝へ。
と思ったのですが、駐車場がいっぱいでは入れず。
戦場ヶ原へ向かいます。

alt


生憎天気が曇りでしたので、男体山もちょっと。。。
よく見ると頂上付近に雪ですかね。白くなっています。

alt


戦場ヶ原の展望デッキより。

帰りはこのまま金精峠を越えて沼田へ抜けようと思います。

alt


途中の駐車エリア。
この辺りまで来ると、葉っぱの色も変わりますね。

道中は、一桁の気温で寒く、シートヒーター、エアコンヒーターONで走っていたので、バッテリ残量も厳しくなったので、道の駅かたしなで充電休憩。

いつもの私のルートでは、園原ダム方面へ抜けて赤城山の麓を走ってくるのですが、今日は沼田ICから関越です。

alt


最終的には200kmほどのドライブでした。

今年は、一気に寒くなったので紅葉もイマイチなのかもしれませんね。
それでも、久しぶりのドライブを楽しめました。

それでは、また次回。
Posted at 2020/10/19 23:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE1 | 日記

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
4 56789 10
111213 141516 17
18 19 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:44:51

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation