以前乗っていた車と言うことで、こんな車を。
ルキノハッチバックです。N15パルサーではありません。
嫁が結婚前から乗っていた車です。
グレードは、「RR」ですので、1.6Lです。
アルミホイール、フォグランプ、エアロバンパー、リヤスポなどが標準装備だったグレードです。(うろ覚えなので不確かです。。。)
グリルは、OPTのスポーツグリルで、日産マークの所をルキノクーペのリアエンブレムを付けてました。(私の趣味です)
次のウイングロード納車の日に撮影しました。
そういえば、ウイングロードの納車の時も雨だった。。。。
マフラーには、S14k’sのマフラーカッターをつけたり、細かいことだけ。
内装。
嫁の趣味で、土禁w
運転する時は凄く面倒でした (>_<)
実は、マニュアルなんです。ハンドル、シフトノブ共に本革巻き。豪華です。
助手席エアバックは、OPTの時代。
オムツカバーのようなハンドルエアバックが時代を感じます。
オーディオは、N’FITのアルパイン。でも、時代的なもので、カセットデッキとCDチェンジャー。
このころは、子供もいませんでしたので、遠出はシルビア、近所の買い物はルキノでしたね。
3ドアハッチながら後部座席も広く、使いやすい車でしたね。
昨晩、充電を忘れてしまったので、ちょっとディーラーへ急速充電。
こういう時、買ったお店が近所で急速充電器が設置されていると便利です。
急速充電エリアの隣に、新型ノートが展示してありました。
後ろでは、私のリーフが充電中。
写真で見るよりかっこいいかも。
グレードは、Xでスーパーチャージャー付きのグレードです。
後ろは、立体的な造形で今風。
テールランプの形状は、Z、ジュークの流れを感じます。
室内は、オートエアコン付きなので、光沢センターパネル。
リーフ、セレナと同じ感じです。
メーターは、鮮やかで見やすいです。
IGN ONでメーターがフルスケール動く演出がされてます。
椅子の大きさも一回り大きくなっていい感じですし、リアシートも足元が広くて、大人4人が乗っても窮屈感は少ないと思います。
ナンバーが無いので試乗はできませんが、3気筒1.2Lスーパーチャージャーと言うエンジンがどんな特性か気になります。
リーフに乗った後なので特にかもしれませんが、アイドリング状態ではエンジンの振動が大きいような気もします。
リーフを買ったばかりなので買うことは無いと思いますが、試乗ができるようになったら、ぜひ行ってみたいと思います。
夏休みの休日出勤の振替休暇で休みでした。
息子も来週から学校なので夏休み最後のお出かけです。
鉄道博物館は、開館当初に1回、そのあと2回で本日で4回目になります。
開館30分前に到着しましたが、すでに50人くらいは並んでいたでしょうか。
まずは、ミニ運転列車と、SLシミュレーターの整理券をもらうため、嫁と分かれます。
無事、両方の整理券を手に入れたので、無料シミュレーター。
息子が、211系と205系を体験。
ミニ運転列車にて。
今までは、私が補助しながらですが、本日は1人で運転。(小学生以上なので)
それにしても、車内は暑いです。。。。
昼食をはさみながら、館内を散策。
鉄道博物館のシンボルC57-135。
いつ来ても綺麗になってます。
引退後にそのまま交通博物館→鉄道博物館と移動してますので、保存機では一番コンディションがいいのでは?
外のテッパク広場へ。
暑くて耐え切れず、滑り台を1回して館内へ戻ります。
SLシミュレーターにて。
運転は私。助手が息子。
係の人に言えば投炭も体験できます。もちろん火は付いていないですけど。
上野駅を再現したホームから。
ボンネットの181系が良いです。
JNRマークも良いですね。
ちょっと変わった写真。
コンデジに「ジオラマ」モードと言うのがあり、試に撮影。
周辺のボカシ処理で、ジオラマのような写真を撮れるというもの。
確かに、Nゲージを撮影した感じ。
すっかり、1日鉄分補給してきました。
息子も早いもので、小学校初めての夏休みも終わりです。
昨年、息子の「こどもちゃれんじ」の付録でおじぎ草を育てるセットがついていました。
昨年のものはすでに枯れてしまいましたが、種が残っていたので今年また植えてみました。
おじぎ草と言えば、葉っぱを触ると「ふにゃっ」と葉っぱを閉じるアレです。
今年は、大き目の植木鉢で育てた結果、結構大きくなりました。
で、よく見ると。。。
花が咲いていました。
自分自身、葉っぱの動きの印象が強すぎて、こんな花が咲くなって知りませんでした。
小さくて可愛い感じの花です。
まだ、いくつか蕾らしきものがあるので、あと何回か見られそうです。
そういえば、おじぎ草って、夜になると葉っぱを畳むって知ってました?
私は初めて知りました。
ホーン交換。バンパー外し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/30 08:50:56 |
![]() |
スピーカーケーブル 引き直し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/27 17:38:01 |
![]() |
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/20 00:44:51 |
![]() |
![]() |
リーフくん (日産 リーフ) リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ... |
![]() |
スバル BRZ 納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ... |
![]() |
マーチ君 (日産 マーチ) 嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ... |
![]() |
日産 リーフ 初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |