• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

充電中の出来事。皆さんならどうします?

今日、買い物で近くのショッピングセンターへ行きました。
QCがあり、ちょうど空いていたので買い物中に充電。
結構、利用者が多い場所なので、バッティングすることも多いスポットです。
しばらく買い物してソコソコ時間も経過していたので、スマホでリーフの充電状態を確認すると9セグになってましたので、車の近くで待つことにしました。
充電エリアでは、シルバーのリーフが充電待ち。
車の中で年配のご婦人が待ってます。
ほどなく、車から降りてきての会話。

女性「充電してる方ですか?」
私「そうです。間もなく終わると思います。」
女性「買い物行きたいから、終わったらやっておいて。」

正直、初めてのパターンで驚きが先行してしまい。

私「傷がついたとかトラブルになるのが嫌なので、待っていてください」
女性「私は、別に気にしないから、充電しておいて」
私「嫌、何かあっても困るので」
女性「私は、いいんだから。ブツブツ…」

と、そんなやり取りをしている間に私の充電が完了。
急かすように、私が片付けるのを待って充電セットして買い物へ行ってしまいました。

私としては、セットするくらい苦でも無いのですが、その人が、どんな人かも分からずに引き受けてトラブルなるのは嫌なので断りましたが、こう言った時は皆さんならどうされますか?
オーナー同士のコミュニケーションが有った後なら多少は、違うかもしれませんが…
私自身、他人に任せたくないと言う気持ちもあるので、全く想定外の出来事でした。

人それぞれの考え方だと思うのですが、私が神経質なのかなぁ…
Posted at 2013/12/17 22:26:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2013年12月17日 イイね!

今日は振替休日。

今日は、休日出勤の振替でお休みでした。
最近、振替休日となると、家でまったりして引きこもりがちでしたが。。。



昨日の帰宅時に、オートアールズに寄ると、エーモンのデッドニングキット関係が一部半値の特売。
お手軽なところで、スピーカーの裏側に貼りつける制振&吸音材を買ってみました。



午前中に早速施工。
貼るだけでOKなので、簡単です。
これだけでも、音のピントがしっかりしたような感じです。
片側だけ付けてみて、右、左とバランスを操作して聞き比べ。

で、結局。



更に、デッドニングキットを買ってしまいました。
通常9800円が半値で4900円でしたので、お得かなと。

夕方になって、天気予報を見ていると、何やら天気が怪しそう。。。
北関東の平野部でも積雪の恐れ!?
エリアを見ると微妙な感じですが。。。。



暗くなってから、スタッドレスタイヤへ交換。
年末休暇に入ってから交換と思ってましたが、早めに交換です。



お気に入りのADVAN RZとは、しばらくお別れ。

久々にスタッドレス、16インチになりましたが、なんだか加速が軽くなったような・・・。
やはり、205と215のサイズ違いもあるかもしれません。
2シーズン目のスタッドレスタイヤですが、電費の影響はどのくらいあるのでしょうか。

Posted at 2013/12/17 21:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2013年12月15日 イイね!

ノートの車検

今日は、嫁のノートの車検でした。

早いもので、すでに2回目の車検です。
特に異常もなく、消耗品の交換程度でした。
強いて言えば、5年を向かえるバッテリーの交換位でしたので、思っていたより安く済みました。
代車を借りないので、朝リーフと2台で行ってみるとすでに充電しているリーフが1台。
終わると入れ替えで、待っていたかのようにもう1台充電で来ました。
まぁ、私は引き取りの時に充電するつもりだったので、全く関係ないですが。

昼間、通りかかったらブルーのリーフ。
やはり、市内唯一の日産QCなので、混雑するのかもしれないです。
以前は、全く遭遇することは無かったのですが、充電待ちの頻度が確実に増えてます。
近隣にプリンス、群馬日産がありますが、早くQCを入れて欲しいですね。

その後、ノートの引き取りで再び訪れた時は待ちもなく、支払い手続きの間、充電してました。

ノートは特に悪いところもないので、安心して大切に乗り続けたいですね。
Posted at 2013/12/15 22:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | E11 | 日記
2013年12月07日 イイね!

まったり休日

今日は、特に予定もなく家でゆっくりと。
少し前に、息子が「ガンプラ作りたい」と言っていたので、以前コンテストの賞品で頂いたガンプラを持ち出して来ました。
息子は、キチンと作るのは初めてなのです。
そのため、ニッパーの使い方から教えてましたので、ペースは遅め。
塗装無しでつくってますが、本日は上半身を作って終わり。

明日、続きといきたいところですが、急遽休日出勤になってしまったので来週までお預けですね。
私も、長く放置していた別のガンプラを持ち出して来て2人で作ってました。
一緒に作ってるなんて、ちょっと不思議な感じですがうれしい1日でしたね。
親子でプラモ。息子が産まれてからの楽しみがまた増えた感じです。

そういえば、今日は家から出てないことに気づきました。(>_<)

完成したらアップしようと思います。
親バカかも(((^_^;)
Posted at 2013/12/08 00:19:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月06日 イイね!

SOC表示 Leaf Spy Pro もう少し行く!?

今日の帰宅時。会社の駐車場にて。



実は、行きの段階で、会社の正門を入って駐車場に向かう時にバッテリー警報が出ましたが帰りは出てません。まぁ、この辺はバラつきでしょう。



4kWh残ですので、先日のデータからすると余裕で帰宅できます。
前回の実績と残り電力もあって、そのまま帰宅。
道中は、実績があるだけに余裕な感じ。

安全マージンを持ったうえで、どの辺まで減るかな?とヒーター入れてDモード。
ダメだと思った時点で、ヒーターオフ、ECOモードに切り替えればいいかなと。



自宅に到着する少し前に、「---」になりました。
亀は出てません。



自宅到着時点の数値。
前回は、1.9kWhでしたので、微妙に前回より攻めてます?!
今回、「---」になったタイミングを注意していたら、やはりSOC=10%で切り替わりました。
電力にして1.9kWhでした。
ヒーター入れて、Dモードなので消費電力は多めです。

バッテリー温度は、1℃上がってますね。
外気温が8℃位でしたが、結構上がるものです。
真夏に高速道路走行、連続QCで温度上昇が激しいというのも分かる気がします。
夏場に、6セグ、7セグと言う状況でもバッテリー温度も気になります。
概ね15~16℃位で5セグに上がるみたいです。

前回、満充電したときのデータから17.2kWhでSOCが91%でしたので、1.9kWhで10%となると、24kWhのうち実用容量が20kWhと言うのは、整合性が取れているかな?とも思います。

「---」になるタイミングを数字で理解できるというのは航続距離がシビアなEVにとっては重要な情報だとおもいます。
%表示も良いですが、モニタに電気残容量表示と言うのも有益な情報ですね。
ただ、容量が数字で見えることで、数字ばかりが独り歩きして変なクレームも出てくるかもと予想します。
情報として容量表示はできるが、あえて日産も表示していないだけなのかもしれませんね。

Posted at 2013/12/06 23:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 6 7
891011121314
1516 17 1819 2021
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

リーフ D-Washで洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 00:00:18
ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation