• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

L2Hの広告

昨日、仕事から帰ると封筒が届いていました。



日産から封筒が届いていました。
何やら中には固いものが。

期待(何を!?)して開封。



中身は、L2Hの広告でした。
基本的に、リーフで通勤していますので、昼間は自宅にリーフは無いし、仕事で遅くなることも多いので余りメリットを感じないというのもあります。



中身の固いものはDVDでした。
まだ見ていませんが、なんとなく中身の分かるDVDですね。

L2Hを導入されている方は、みんカラでも多くいらっしゃいますが、今時点で私のリーフの使い方、今後リーフを乗り換えたことを考えたりすると投資に躊躇してしまいます。
有効なのは分かりますが、30万円以上の投資をするかどうか。
色々と考えてしまいますね。
Posted at 2014/01/21 22:57:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2014年01月18日 イイね!

C58-239の動画

C58-239の動画昨日撮影に行ってきたC58-239の試運転で、写真と一緒に動画撮影しました。
今までは、非常にネット環境が悪く、ちょっとした動画をアップするだけで数十分。。。。
とてもじゃないですが、アップする気になりません。

先日、フレッツ光に切り替えて劇的にネット環境が改善されたので、YouTubeにアップしてみました。



皆さんのやっている様に、動画をアップできるか試します。

上手くいくかなぁ。。。。

音は出るけど、画像が出ない。。。。

とりあえず、URL貼っておきますね。
関連情報URL : http://youtu.be/8WEDdOO4ncE
Posted at 2014/01/18 22:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年01月18日 イイね!

よみがえるC61展

先日、息子が学校で貼られていたポスターを見てきたので、伊勢崎市赤堀歴史民族資料館へ行ってきました。
現在開催中の企画展「よみがえるC61展」です。

自宅から30分ほどで目的地に到着。



伊勢崎市華蔵寺公園で30年以上静態保存されていたC61が、JR東日本で復元されて2011年より営業運転しています。
今回は、C61にまつわる展示や群馬県に関する鉄道の展示です。



2011年11月3日に凱旋運転したときのヘッドマーク。
それから毎年11月3日に凱旋運転されていますが、毎年ヘッドマークが違います。



昔の乗り越し精算用の切符(?)
現在の両毛線の駅の間にも駅があったことがわかります。
東伊勢崎ってどのへんなんだろう。。。。



草津と軽井沢を繋いでいた草軽鉄道の貴重な資料。
いわゆる軽便鉄道になるのですが、過酷な山越えをしていた今となっては非常に貴重な資料だと思います。
ちなみに、草軽鉄道で使われていた機関車は、JR軽井沢駅前に静態保存されています。

展示としては非常に小規模なので、このために遠くから出かけるほどではないですが、近くに来た時にでも立ち寄って見ても良いかもしれません。
2月9日まで開催してます。
Posted at 2014/01/18 19:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年01月17日 イイね!

C58-239 信越線試運転

今日は有給休暇を取ったので、撮影に出掛けました。

年明けに大宮工場を出場し、連日試運転をしているC58-239を撮影に行きます。
今日は信越線なので、定番の安中陸橋を見ると凄い人なのでスルー。
磯部駅手前で撮影です。



C58-239+オヤ+DD51-895の3両。
思ったより早いスピードでした。
風も無く、ちょうど煙もバッチリ。
秩父鉄道のパレオエクスプレスと同じ形式ですが、こちらはスノウプロウが付いたり、シールドビームの副灯が付いたりと随分雰囲気が違います。

通過後に、急いで撤収して西松井田駅へ。



駅に入る直前にギリギリセーフ?!
設定も構図も調整してないので・・・。
こちらでも、結構なスピードで通過していきます。

その後、横川駅へ移動して駅撮り。



到着直後は、JRの方が色々と点検していました。
この時は、帰りの出発直前でしたので、ホームに誰も居ません。

午前中に試運転が終わったので、昼過ぎには帰宅してました。

春から東北方面で運用されますので、ぜひ撮影に行きたいですがなかなか行けないですね。
群馬方面で走ればまた撮影に行きたいですね。

フォトギャラリーにアップしました。
Posted at 2014/01/17 19:35:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年01月14日 イイね!

MG サザビー Ver.Kaを作る。その1

年末に買ってきた、MGサザビーVer.Kaですが、チマチマと作ってきました。

とは言っても完成しているわけでは無く、未だにパーツ削ってます。



曲面パーツが多く、裏側に組立用のタボがあるので、面にヒケが目立ちます。
各パーツには、筋彫りが入っていますが、塗装するとゆるくなるので、一通り掘りなおす予定です。



カカトのパーツもヒケが目立ちますので、#400のペーパーで面取り、#600→#800で仕上げます。
そのあと、サフ吹き。

MGサザビーVer.Kaの特徴である、内部の銀色パーツ。



シルバーを吹く前に、ガイアノーツのサーフェーサーブラックで下塗り後にブライトジュラルミンで塗装。
綺麗なシルバーになりました。
この手順で、シルバーのパーツは塗装完了。

まだ、内部パーツも多数ありますが、まずは赤い部品を仕上げていきたいと思います。
さて、いつ出来上がることやら。
いつもながらのスローペースです。
Posted at 2014/01/14 20:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 234
56789 1011
12 13 141516 17 18
1920 21 22232425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

リーフ D-Washで洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 00:00:18
ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation