• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

探し物していたら発掘されたもの。

車とは全く関係ない探し物をしていて、めったに触れない本棚を見ていたら、昔のカタログが色々と発掘されました。

一番は、コレ。



S15シルビアのカタログです。
このほかに、生産終了直前のころのカタログもありました。
このころは、車種別に凝ったデザインのものが多かったです。
S15も銀色の表紙に「Silvia」のロゴがプレスされています。
右の縦向きが、発売当初のもので、左の横向きがBパッケージが追加されたものです。
発売から約1年ほど経過したときのものだったと思います。

横向きのものは、ちょうど自分がS15を買ったときにもらったものなので、2冊ありました。



更に、モーターファン別冊「シルビアのすべて」とディーラーオプションのV-AEROシリーズのチラシ。
そういえば、このエアロを付けたシルビアって見たことが無いなぁ。。。。



シルビアのすべてで掲載されていたD-OPT色々。
結構、走りのためのパーツっていう感じのOPTが多かった気がしてます。
当時、定番だったラジエータークーリングプレートなんてものも。

「すべて」シリーズは新車発売時に発行されるだけなので、当時買ってから1年ほど読み続け、嫁に暗示を掛け続けていましたので傷んでますね。
初期のカタログも、見まくった痕跡多数です。

シルビアのカタログとかが入っていた日産サニー群馬の袋の中には、シルビアを買ったときの契約書まで入っていました。
どんだけ物持ちが良いんだか。(^_^;)

このほか、色々とカタログが発掘されたので、後でアップします。

そういえば、リーフのカタログってボロボロになっちゃった。。。(>_<)

Posted at 2014/01/13 21:00:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | S15 | 日記
2014年01月12日 イイね!

マーチNISMO Sと今日の出来事

先日、ディーラーの担当さんから、マーチニスモSの展示車が入りましたと連絡を頂いたので、充電がてら見に行ってきました。



モーターショーなどでは、パールホワイトでしたが、こちらはブラック。
メタリックの入った綺麗なブラックですね。
ただ、磨き傷が目立ちそう。。。



横から。
ホイールアーチとタイヤの隙間は気になるところですが、トータルバランスを考えると闇雲に部品交換するとマイナスに働きそうですね。
エンジンを掛けさせてもらいましたが、その気にさせてくれるサウンドです。
乗ったらキット欲しくなるんだろうなぁ。。。

で、伊勢崎方面へ来られる方への注意。



伊勢崎市唯一の日産ディーラーQCスポットである日産サティオ群馬伊勢崎店が店舗改装のため、来週から5月中旬まで利用できなくなります。
伊勢崎市役所が最も近いQCスポットになります。

話は変わって、午後から念願の(?)インターネットの光回線工事です。



主幹線が少し離れているので、結構な工事に。。。
結局、1時間半程度の工事になりました。

ちょっと設定に苦戦しましたが、PCもタブレットも設定完了。
後は、TVのデータ放送接続など細かいことをやっていきます。



試しに速度測定。
今までWIMAXで一桁代の速度でしたので、凄い進歩です。
今回のブログから、光回線になっていますが、写真のアップもストレスなくらくらく。
N-LINKの表示も凄く速くなりました。

正直、速度のストレスからブログアップも面倒になってましたので、少しはマメにアップするようになるかなと。
Posted at 2014/01/12 17:37:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月10日 イイね!

SOC表示 Leaf Spy Pro 亀出現からの電欠

今年の冬は、昨年までよりも寒くヒーターを入れての通勤です。

ヒータを使いながら2日間通うと、2日目の途中で残量警告が出ます。
今日は帰りが早かったので、ちょっと遠回りしてバッテリーを減らして亀出現のポイントをみたいなと。
本当に危険ならすぐに自宅へ戻れるように、近所を走ります。



ちょうど自宅に着く数百メートル手前で、亀出現。
自宅の駐車場に停めて、嫁を呼びに行って戻ったら。。。



「N」表示。。。。
電欠してました。
ヒーター入れっぱなしだったのが良くないですね。(^_^;)

気になるSOC表示。



亀が出た直後の表示。
残り電力量が、0.4kWhです。
その後。。。



電欠した直後の状態。
0.3kWhです。
これを見る限り、亀→即停止となることがわかります。
よく、MC前は亀出現するとすぐに止まるというのも分かります。

絶対に0.4kWhで亀、0.3kWhで停止なのかは断言できませんが、やはり1kWhを切る前に充電できるようにしたいですね。
万一、亀が出たら無理せずに安全に停止できる場所を探すというのが鉄則でしょう。

結果的には、有意義なデータは取れましたが、危険なので真似しないでくださいね。

Posted at 2014/01/10 22:10:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2014年01月02日 イイね!

実家に帰省

今日は、私の実家へ行ってきました。

自宅の出発が遅くなったのと、帰省ラッシュの充電待ちを恐れてノートで出発。



道路は、比較的交通量は多めですが、渋滞も無く順調に移動。
三芳PAは、思ったより混雑してます。

で、気になった充電スポット。。。



空いてるし。。。
こんなことならリーフで来ても良かったかもしれないです。

帰りは、川越ICから関越に入りましたので、三芳PA下りのQC状態は分かりませんが、上里SAのQCも空いてました。

こんなことならリーフでもよかったかもしれません。
まぁ、こればっかりはタイミングの問題が大きいと思いますので、何とも言えませんね。
Posted at 2014/01/02 23:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月01日 イイね!

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
本年もお付き合いいただきたく、よろしくお願いします。m(_ _)m

新年1月1日は、我が家の定番行事です。

まずは、ニューイヤー駅伝観戦のために、近所のコンビニ前に。



20分ほど前ですが、結構人が集まってます。
通過のころには、もっとひとが増えました。



通過直前には、交通規制されて交通量の多い通りも車が全くいません。
この後、沢山のランナーが駆け抜けていきました。

駅伝観戦後には、イトーヨーカドーの初売り、前橋大師へ初詣、嫁の実家に新年のあいさつ。
色々と忙しく帰宅。



新年にちょうど22000km達成。
トリップ計は、20000kmのキリ番で計算間違えたらしい。
22222kmのゾロ目でトリップ合わせは無理っぽい。。。

今年も色々とリーフネタで楽しんでいきたいですね。
Posted at 2014/01/02 23:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 234
56789 1011
12 13 141516 17 18
1920 21 22232425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

リーフ D-Washで洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 00:00:18
ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation