• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

Clazzio S取付け。フロントシート

少しずつ進めているシートカバー取付け。
火曜日の夜になりますが、少し作業を進めました。
運転席は、月曜日に取り付けていますが、助手席は未実施。

翌日は、実家へ行く予定だったので、片側だけと言うのも冴えないので22時過ぎから作業。



座面を付けたところ。
色が似ているので、違和感が無いと言えば無いのですが、やっぱり気になるので。



助手席には、リアシートヒータスイッチが有るので、スイッチ部を切り抜く必要があります。
それなので、あらかじめヒータースイッチのパネルを外しておきます。



後は説明書通りに被せて完成。
ヒータースイッチ部分のカットが未実施ですがひとまず完成。
終わった後は、汗だく。
風も涼しくて気持ちいいはずなのですが、汗が流れ出てきます。

翌日、家族で実家に行きましたが、珍しく嫁が助手席に。
嫁の評判も上々ですね。
座面にクッションが追加されたことになるので、座り心地も向上しているようです。
気になった蒸れ、ベタつきは今のところ感じませんね。

あとは、色々と分解が必要な後部座席なので、これは休みの日かなと思います。

ここまでで、述べ作業時間約3時間です。


Posted at 2014/07/31 22:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2014年07月30日 イイね!

妖怪ウォッチ スタンプラリー

今日は、有給休暇を取得しましたので、家族でどこかへお出かけと。
直前まで決まってなかったのですが、昨日の昼間に嫁がネットで妖怪ウォッチスタンプラリーの情報を拾ってしまい、息子にバレタので半ば強引に決定。

西武鉄道のイベントなので、実家に行ってそこから活動開始デス。
1ステージは、7月19日~8月9日、2ステージが8月10日~31日なので、お盆休みでは、1ステージができないわけです。



スタンプカードとカードタイプの1日フリーパス券。
フリーパス券だけでも、良いアイテムになりますね。
ジバニャンが子供券、ウィスパーが大人券です。

所沢駅まで行ってチケット購入。なぜ最寄駅から買えないのか。。。。



所沢から最初の目的地である練馬駅まで移動。
そこから所沢に戻りながら、石神井公園、ひばりが丘でスタンプゲット。
この時点で、午前中終了。

途中練馬駅にて。



後続の電車が、妖怪ウォッチラッピング電車でした。

横にキャラクターがラッピングされています。



メインのジバニャンをはじめ、様々な妖怪。
ゆっくり1両ずつ撮影したいですが、終着駅でもない限り厳しいですね。
車内にも、キャラクターのステッカーが貼ってあるみたい。

その後、西武線内を一筆書きするように乗り継いで、対象10駅のうち記念品がもらえる最低ライン5駅に対して、8駅分のスタンプを集めて終了。

残り2駅の西武新宿、鷺宮は、後で甥っ子に押してきて!指令発動。

恐らく、お盆休みの帰省でも同じようになるでしょう・・・・。
Posted at 2014/07/31 00:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年07月29日 イイね!

便利になりました。

いつもお世話になっている、日産サティオ群馬ですが、店舗改装のためにQCが稼働停止していました。

そして、充電器を更新して24h稼働対応で復活!



普通に通勤分は残っていましたが、明日は休暇を取って実家に行くので、充電したいなと思い、ダメ元で行ってみたら今日設置が終わったらしいです。

時間外でしたが、店舗にスタッフさんが残っていたので声を掛けてみたら、「使えますよ。」って。
早速、認証装置を使った充電開始。
対応いただいたスタッフさんと一緒に手順を確認しながら充電です。
今日稼働できるようになったばかりとのことで、初めての充電器利用をさせてもらいました。

新型の充電コネクタ、柔らかいハーネスと凄く使いやすいですね。

24h対応になったので、お店の長期休みの時や夜遅く、朝早くも使えて便利になりました。

これからもお世話になりたいと思います。
Posted at 2014/07/29 22:23:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2014年07月28日 イイね!

Clazzio Sが到着。

突然土曜日に嫁から購入OKをもらったClazzioのシートカバー。

気が変わらないうちにポチッとしました。
送料は無料でしたが、追金をしてお急ぎ便を使ったので日曜日の夕方到着。
待つのが嫌なんです。



念願のClazzio Sです。
箱があまりに大きいので、とりあえず中身を出します。



さすがに、普通自動車の1台分のシートカバーですからかなりの量です。
色は、純正内装色に合わせて、ライトグレーをチョイス。
説明書をパラパラと読んでみます。
思ったより大変そう。。。。
でも、車種別に詳しく説明されているので、分かりやすいですね。



参考に、カバー取付け前のヘッドレストとカバーの色目を比較します。
若干、純正色の方が薄い感じもしますが、ほとんど同系色と言えるでしょう。



昨日は、部品の到着が遅かったので、家の中でできる作業と言うことで、前後ヘッドレストだけ施工しました。
被せるだけとは言うものの、かなり大変ですね。
それが故に、フィット感はバッチリですね。


で、今日会社から帰ってから。。。



運転席だけ付けてみました。
シート下のスペースがかなり狭いMC前リーフ。
座面のバンド類を取り回すのがかなり大変でした。
やるときは、配線通しの針金とかあると便利ですね。
タブレットで、メーカーHPの取付け動画も参考にしながら取り付け作業をしました。

あと助手席と後部座席が残っていますが、気長にやろうと思います。






関連情報URL : http://www.11i.co.jp/
Posted at 2014/07/28 20:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2014年07月27日 イイね!

マーチニスモS 3カ月経過

マーチNISMO Sが納車されて、3カ月経過しました。

ここまでの走行距離は。。。。



1963kmです。
先月の26日は、1451kmでしたので1日遅れと言うこともありますが、概ね500kmペースを維持しています。
6月は、休日に雨の日も多かったので、出かける機会が少なかったのもあります。
私が運転したのは、21日に通勤に使った約40kmだけですね。
最近は、ガソリン節約と言うことで、休日に嫁もリーフを使うことが多くなってます。

今日の午前中にマーチを洗車しましたが、その後にゲリラ豪雨。
家の目の前に雲の境目が合ってちょっと驚きました。
そのあとは、暑いながらも気温が下がって過ごしやすくなってます。




外気温計で31℃です。
これで涼しいと思えてしまうのは、毎日それ以上に暑いせいなのかもしれませんね。
Posted at 2014/07/27 17:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | K13 NISMO | 日記

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 23 4 5
6 78 9 1011 12
13 14 1516 1718 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:44:51

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation