• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

今日は映画です。

今日は、息子と映画へ。
いつものように、MOVIXです。
ネット予約ができるので、チケット販売の列に並ばずに済むのは良いですね。



ショッピングモールと共有の駐車場なので、10時近くなると混雑してますね。

駐車場の一角に。。。



AE86トレノ。
まさに、頭文字D仕様。
中は、イタルボランテのステアリングはもちろん、カップホルダーに白い紙コップと言う凝りよう。
久しぶりに、綺麗なハチロクを見ましたね。



今日の映画は、STAND BY ME ドラえもん。
CGアニメで、いつも見ているドラえもんとはキャラクターのタッチがかなり異なるので少々違和感を覚えますが、中身はいつものドラえもんですね。
のび太君は通常ではメガネが白目になっていますが、こちらではメガネと目は別々に描かれている点が違和感を感じるのかも。

ストーリーは、「未来の国からこんにちは」、「のび太の結婚前夜」、「さようならドラえもん」、「帰ってきたドラえもん」などのドラえもんの名作と言われている短編を繋いで長編アニメに再構成。
知っている話ですが、凄く自然に楽しめました。

大人でも楽しめる作品ですね。

公開日から時間が経過していますが、お客さんは凄く多かったですね。

映画「頭文字D」の新作も観たいなぁ・・・。
関連情報URL : http://doraemon-3d.com/
Posted at 2014/08/31 21:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年08月30日 イイね!

マーチNISMO S オーディオの音が出ない。

洗車の後に、ガソリンを入れに行った時に、音楽が止まってしまいました。
再生画面のまま音が出なくなり、少しするとこんな画面が。



スピーカー配線のトラブルと思われます。
前回発生は、雨降り。今回は洗車直後。
先日のブログで、ぱぱのありかさん、おさかなウインナーさんからコメントを頂きましたが、どうも水分が起因している可能性が高いです。

自宅に帰り、作業開始。

フロントドアは、特に異常は見られないのですが、リアのドア内貼りを外すと。。。



ドア裏のビニールに多数の水滴。



スピーカー本体も濡れてます。



端子部のコンデンサにも水滴がついています。
恐らく、この辺の水分が悪さをしているのかと思われます。



端子部分をビニールテープで養生します。
写真は作業中ですが、念のため配線の端子部分までテープを巻きました。




元通りに戻すつもりでしたが、端子部分の収まりがイマイチなので、90度位置を変更しました。

この後、雨が降ってないので効果のほどは分かりませんが、今まで洗車をしてもこういった現象が出なかったので、原因を突けているか怪しいですが、様子を見たいと思います。


Posted at 2014/08/30 23:30:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | K13 NISMO | 日記
2014年08月30日 イイね!

マーチNISMO S 給油。

今朝は曇天でしたが、涼しいので洗車です。
ずっと天気が悪かったので、すっかりリーフもマーチも汚れてます。



ドアには、黒い筋。。。。



リーフも同じく。
2台洗う気力が無かったので、マーチを洗車。
5Yearsコートのメンテもやって、綺麗になりました。

で、マーチのガソリン残量警告が出たのでガソリンを入れてきました。



満タンにして、37.21L給油です。
ガソリン単価は、看板で174円。
会員割引、スタンプ割引などがあり、-7円なので167円でした。
一時期に比べて徐々に安くなっていますが、やはり高いですね。

その帰り道に。。。。



例のエラーが。
直前に、オーディオの音が出なくなり、その後にこのエラーが表示されました。
ナビ本体に電源SWは無いので、エンジンを切るしかしないです。

途中、信号待ちでエンジンON/OFFで復帰しましたが、間もなく再発。

とりあえず、家に帰って色々と見ることにしました。

つづく。。。

Posted at 2014/08/30 23:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | K13 NISMO | 日記
2014年08月28日 イイね!

マーチNISMO Sのオーディオの音が出ない!?

先日、私が仕事から帰ってきたら、嫁が「マーチで音楽が聞けなくなった」と。
雨が降る中、買い物などで乗っていたようですが、オーディオをONしても音が出ないようです。
ナビの画面には、エラーコードが出て「配線を確認してください」と言うようなメッセージが出たようです。

私が見たときは、雨も止んでいたのですが普通に機能しました。
ふと思い出したのが、みん友のぴゅあブラックマーチさんのブログ
うちのマーチは、カロのTS-F1720S。
ぴゅあブラックマーチさんは、TS-F1720ですが、基本的な構造寸法は変わらないはずです。
もしかすると、同じ症状なのかもしれません。
嫁の話ですと、ツイーターから「ジジジ。。。。」って音が出ていたようなので、ショートしている可能性もあるかもしれません。
その後、音は正常に出ているので逝ってはいないと思われます。

土日で、一度分解して確認してみようと思います。
もちろん、ついでに絶縁処理もしようと思います。



こんな感じで、スピーカー取付け部にサイドインパクトビームが居るので、スピーカーとのクリアランスは微妙でした。

内貼り外しはそんなに難しい作業ではないですが、ミラー裏のカバーを壊さずに外せるかが一番の課題ですね。



だいたい、こんな感じで爪が折れます。
作業のプロである日産のサービスマンもかなりの高確率で折ってしまうようです。

嫁としては、「千円ちょっとだから、ダメにしたら仕方ないでしょ。」と言ってくれているので、少しは気が楽です。

とりあえず、助手席側は新品があるので、最悪でも運転席側だけ買えば済むかな。。。

Posted at 2014/08/28 23:36:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | K13 NISMO | 日記
2014年08月26日 イイね!

マーチNISMO S 納車後4か月

マーチNISMO Sが納車されて4カ月がたちました。
って毎月26日は、このネタ(笑)

7月27日に確認したときは、1963kmでした。
今月は・・・・。



2354kmです。
凄いスローペースです。
1カ月で391kmしか走ってません。
土曜日に、私が早朝ドライブで110km乗ってますので、それを除けば280kmって。。。
よく考えたら、早朝ドライブで「2222km」ゾロ目を逃した・・・。

通常の月であれば、嫁も通勤で往復15kmほど走っているのですが、それも無い。
ついでに、私の夏休みの間は、リーフで移動。
走行距離も延びないですね。

まぁ、イタズラに距離を稼ぐ必要はないですね。
半年点検は、3000kmちょっとになりそうです。

そろそろガソリン残量警告が出そうなので、給油に行ってこようかと思っています。
ちなみに7回目・・・・。

Posted at 2014/08/26 21:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | K13 NISMO | 日記

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10 11 12 13141516
17 18 1920 21 22 23
24 25 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:44:51

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation