• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2017年01月10日 イイね!

バッティング。2度あることは3度ある?

会社の帰りに、QCをしていこうかなといつものコンビニへ。
すると、黒リーフさんが充電中。
このコンビニは、自宅へ帰るのに一番便利な位置にあるし、コーヒーなどを買ってのんびりできるので好きなのですが、使っているのなら仕方がない。
次へ移動と、自宅の少し先にある日産プリンスへ。

到着すると、今度は銀リーフさんが充電中。。。

う〜。2連チャンか。。。。

まぁ、そこからすぐの場所には、お世話になっている日産があるので、そこで充電すれば。と移動。

2度あることは3度ある????

なんとここでも白リーフさんが充電中。
自宅近所の充電スポット3箇所全てが使用中という。。。
白リーフは、75%まで充電していたので、すぐ終わるかな。。。とモニタを見ると開始10分経っていない。
多分、お代わりですかね。動きもなさそうなので諦めました。

リーフが増えたということなのでしょうが、こんなことは初めてです。
近くの三菱は空いていましたが、課金されますしそこまでして充電するつもりもありません。
そこから少し走りますが、ファミマの充電も考えましたが、もう面倒になって絶対にバッティングしない充電スポットへ。

それは。。。。

自宅!

久しぶりに空の状態からの自宅充電ですね。

明日は、満充電で出勤です。
でも、お出かけ前エアコンは禁止されていますので、寒いまま出発です。(笑)

それでは、また次回。
Posted at 2017/01/11 01:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2017年01月09日 イイね!

バッテリーセグメントの変な挙動

土曜日に、年始に行けていなかった私の実家へ行ってきました。
道中は、行き慣れたルートなのですが、今回はちょっと気分を変えて移動です。

道の駅玉村宿に設置された6台のテスラスーパーチャージャーを横目に玉村ICから関越道へ入ります。



いきなり上里SAで充電!?
決して前の日にしくじった訳でもないですし、自宅から100%状態で出発しています。
単に、息子が上里SAに行ってみたい!という謎の行動によるものです。
当然、バッテリは充電するほど減ってはいなかったのですが、他にEVもいないので記念充電!?

家族でSAを見て回っている間に、今の充電状態をチェックして見ます。



日産のアプリでは、9セグまで入っていますが、SA到着時点で8セグか9セグでしたのでほとんど増えてない!?



戻ってきたメールの情報。
まぁ、エアコンを入れていましたし、上里で立ち寄る予定だったのでそれなりの電費です。

で、ここからが謎の状態?というか辻褄合わせ?



1分後に充電完了メールがきました。
直前まで9/12セグでしたが、いきなり12/12になりました。
航続可能距離は3kmしか増えていませんが。。。

で、車の電源をONしてみます。



残量計は、見事12セグ。
1分で3セグ分溜まったの!?
そんな訳ないですよね。
結局、劣化したバッテリゆえにこんな変な現象が出るのだと思います。
そう考えると、今の満充電状態は最初の9セグ分ということになるのでしょうか?

以前から満充電状態で出発して、1メモリ減ってから11セグ、10セグと残量計が減るタイミングが異様に早い感覚を持っていました。
逆に充電でも似たような傾向があるのかもしれません。

とりあえず、来月の車検までにバッテリ容量計は10セグを保ったまま迎えられそうですが、暖かくなってきたら即9セグ突入でしょうね。
当然、無償交換対象には程遠い!?
バッテリ交換は考えていませんので、せめて保有期間の6年が経過するまで実用ベースで使えるコンディションを保ちたいものです。

それでは、また次回。
Posted at 2017/01/10 00:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2017年01月08日 イイね!

遅ればせながらタイヤ交換

正月休み中は、暖かい日が多かったのに非常に寒くなった本日タイヤ交換です。
午前中は家の用事で出かけていましたので、午後から作業。



ノーマルホイールの登場です。
だいぶ雰囲気が変わります。



ノーマルタイヤはしばらくお休み。
もうタイヤも終わりですねぇ。交換を考えないとです。



タイヤ交換後はエアーチェック。
かなり低下しています。
4本とも同じくらい減っているので、パンクなどの心配はなさそうです。
エアー補充して作業終了。

ホイールを洗ってと思いましたが、雨が降ってきてしまい作業終了。
あらためてホイールだけ洗おうと思います。

そんなわけで、マーチのタイヤ交換はまた別の日に行うつもりです。

それでは、また次回。
Posted at 2017/01/09 00:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2017年01月04日 イイね!

トヨタの充電プラン

間も無く発売される?された?トヨタプリウスPHV。
今度のモデルよりチャデモ規格の急速充電器対応となること。

リーフ乗りとしては、非常に気になる状況です。

そして、トヨタの充電プランがどうなるのか?
プリウスの販売台数からPHVの販売割合がどの程度になるかはわかりませんが、充電スポットでのバッティング率が大幅に増えることが予想されます。
特に、高速道路のような閉鎖区間では逃げ道がないですからね。

で、トヨタのプランが発表されたようです。

くわしくはこちら



プランは大きく2つ。

①定額プラン

②従量プラン

定額プランは、1080円/月の会費でNCS普通充電器無料。急速充電は16.2円/分となっています。
従量プランは月会費無料で急速充電は同額、普通充電は2.7円/分の有料になります。

この状況であれば、どの程度の人が高速道路などで急速充電器を使うか?
ということになりますね。
1回の充電で走れる距離がどの程度なのかによりますが、仮に30分充電して486円。
ガソリン代で見ると4Lほどでしょうか。
燃費が25km/Lとすると100km分の電力。
時間と効果で考えると微妙ですよね。
実際、1回の充電でどのくらい走れるのか???ですけど。

最初は、使ってみる人も出てくるかと思いますが、実際の所は利用率がイマイチ読めないですね。
三菱のプランの場合は、月会費に無料利用分が含まれていますので、今回のトヨタのプランとは違ってきます。

プリウスPHVの影響って思ったよりないかな?と楽観的に考えていたりして。

何れにしても、高速道路のような場所には複数設置を進めてほしいです。

それでは、また次回。
Posted at 2017/01/04 22:46:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2017年01月03日 イイね!

久しぶりの鉄道模型

正月なので?久しぶりに鉄道模型を買って来ました。

最近、これ!と言った製品もなく、老眼ちっくになってきて加工も億劫になり、パソコンにハマりで友人との運転会程度しか遊んでいなかったのですよね。



久しぶりのネタは、急行アルプス編成ではなく、それ連結される事業車。
荷物車ですねぇ。
すでにネタが狭いです。
肝心の165系アルプス編成も同時発売されていますが、こちらは旧製品で揃えたので、ひとまずパスです。



もう一つ買って来たのは、D51蒸気機関車用の長野工場集煙装置。
蒸気機関車の煙突です。
こちらも、この煙突のついた製品が発売されているのですが、ちょっと今回は手持ちのD51につけようと思い部品だけ買って来ました。



D51の標準型と呼ばれるモデル。
いわゆるデゴイチというとコレを思い浮かべる場合が多いタイプです。
とは言っても、所属機関区によって様々な改造が施されているパターンが多いのです。ちなみに、これは息子のD51です。
これと同じものを私も持っています。
しかしながら、改造でしくじって。。。
で、今回のパーツな訳です。



集煙装置をつけて完成。
ナンバー、詳細な仕様などなど細かい点は目をつぶって重装備しようという括りで作ってみました。
集煙装置、砂撒き菅の上のカバー、ドーム後ろの重油タンクなど。
写真ではわかりませんが、前面ハンドル、取っ手の別パーツ化、反対側のタンクと配管追加など細々と。
重油タンク、はしごは真鍮製なので色を塗ってもボディとの艶が異なるので統一感がいまいちなので、この後全体をつや消しクリアを一吹き。
艶を整えて完成です。

つや消しのおかげで、プラっぽい質感も軽減されて実車の使っている漢字が出たかなと自己満足。

明日は、恒例の新年運転会なので早速持ち込んで黒貨車でも引かせようと思います。

それでは、また次回。
Posted at 2017/01/04 00:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4567
8 9 1011121314
1516171819 2021
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:44:51

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation