• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

高崎までお出かけ

今日は特に何もすることがなかったので、妻が高崎に買い物へ行きたいというので、家族で高崎へ。
向かう途中に、先日オープンしたばかりのコンビニへ。



コンビニですが、ぐんまちゃんがお出迎え。
買い物をして外へ出ると。。。



しゃがみこんだぐんまちゃんがお見送り。

ぐんまちゃんとお別れして、高崎を目指します。



国道の高架から浅間が綺麗に見えます。(助手席で妻が撮影)
頂上から、蒸気?噴煙?
モクモクと見えます。明らかに雲ではないのです。

途中、信号待ちで。



赤城も綺麗に見えます。
上の方は雪が見えますねぇ。

高崎で買い物したり、食事をしたりと過ごします。
ふと、駅構内のエスカレータに乗ると。。。



注意表示にぐんまちゃん。
この注意表示は、数段ごとに書かれていますが、ぐんまちゃんが描かれているのは、これだけ?
隠れぐんまちゃんかもしれません。

色々と買い物などをして、帰路に着いたのは17:30過ぎ。
自宅付近には、18時過ぎに到着。
妻が夕食の買い物をしたいというので、スーパーで降ろして私は向かいの日産へ。



買い物中に充電です。
スーパーの真向かいが日産なので、便利に利用されてもらっています。
もちろん、私は車で待機してます。

なんとなくゆるーい休日でした。

それでは、また次回。
Posted at 2017/02/19 22:55:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年02月18日 イイね!

三十槌の氷柱までの道のり

秩父の三十槌の氷柱までのドライブレポート。
まぁ、ドライブに行くためにあらかじめ充電して細かいプランを立てなくても土地勘のない場所へ行けるというのも良い環境になりました。



自宅出発時点。
前日に帰宅したままという状態。
ここからスタートです。



途中で、本庄市児玉総合支所で充電です。
こちらでは、10分ほど充電して出発です。
ここからは、山越えしてR140まで出る計画です。
山と言っても、勾配は緩めなので消費は比較的緩いですね。

R140に出てから秩父市街で充電です。
予定では、日産プリンス秩父店で充電する予定でした。
店に入る時にちょうど店から出る車を誘導する店員さん。
出るのを待って入ろうとすると、「工事中で充電器が利用できないんです。秩父駅にあるので、そちらへお願いします。」
仕方がないので、移動です。
でも、少し先の道の駅ちちぶに充電器があるようなので、立ち寄ります。



道の駅ちちぶに到着です。
こちらはニチコン製充電器が、隣合わせで2機あるんですね。
便利です。



こちらでも10分ほど充電して先に進みます。
気温も暖かいので、入りもいいですね。
これだけあれば目的地までは余裕です。

三十槌の氷柱を楽しんだ後、帰りにどこで充電するか?
ここからは、下り中心なので消費も少ないので残量を考えても秩父市街地までは十分に持ちそう。
でも、充電器があれば立ち寄るんです。(笑)



道の駅大滝温泉で充電です。
途中でもう一度充電は面倒なので、ここでは30分充電しておきます。



ここまで充電できれば自宅まで十分ですし、少なくとも本庄市街地までは余裕です。本庄市街地であれば充電器に困らないですからね。



途中で、65000kmになりました。
5年経たずに65000kmとは、自分でもこんなに乗るとは思っていませんでした。

すでに14時を過ぎているのですが、昼食を採ってません。

で、結局、道の駅ちちぶに立ち寄り食事。
充電は不要なのですが、食事中も充電しておきました。



下り中心だったし、思ったよりたくさん入りました。
もう、これなら余裕。

行きとは違ったルートで、R140を寄居まで走ってR254。
そして本庄市街地へ進みます。



帰宅直後に写真を撮らなかったので、夜になって再度撮影。
こんな感じなので、大滝温泉の充電で十分ですね。
考えて見たら、大滝温泉で食事をすれば時間をもっと有効に使えましたね。

今回は、156kmほどのドライブでした。
充電回数は4回ですが、30分1回と10分2回、おまけで1回です。

ちょうど良いドライブ距離かなと思います。

それでは、また次回。
Posted at 2017/02/18 01:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

今でも乗りたい車です

手放す時も正直迷うほどでした。
新車で購入後に12年間故障もなく良く走ってくれました。
今となっては、手頃なスポーツモデルも数少なくなってしまいました。
またシルビアの復活を願いたいです。
Posted at 2017/02/18 01:41:36 | コメント(0) | S15 | クルマレビュー
2017年02月17日 イイね!

三十槌の氷柱までドライブ

先週の土日は出勤だったので、今日は振替休暇でお休みでした。
天気も良いので、なんとなく出かけてきました。
特に、決めてなかったのですが、とりあえず出発。
道中の話は、長くなるのでまた別の機会に。



昨日、会社から帰ってそのままなので、残量は微妙。
洗車もしてないので、結構汚れてますが、そのまま出発。

途中、目的地を秩父方面へ決めて移動を開始。
本庄市児玉支所で10分ほど補充電をして先に進みます。

途中、踏切で停まったので・・・



車の中から撮影。
久しぶりの秩父鉄道です。

さらに先を進みます。



適当撮影。
ここまで酷いとは・・・。



目的地の三十槌の氷柱です。
自然ゾーンと人口ゾーンがあります。
上の写真は自然ゾーンです。



自然にできたものですごい迫力ですね。


こちらは人口ゾーン。人口とはいえ、凍るのは市z年賀作っているわけですからね。



暖かいせいか、所々で氷が落下する音が。
こんなに大きな氷の塊も落下していました。
写真では大きさ感がわかりにくいですが、遠くから見ても1m以上はゆうにある氷の塊ですね。

到着したのも昼過ぎですし、気温も暖かい日だったので、少し溶け始めてしまったのかもしれませんが、迫力がありましたね。
もっと寒い時期の早い時間に行くと、もっと素晴らしいのかもしれません。

それでは、また次回。
Posted at 2017/02/18 00:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2017年02月12日 イイね!

Bluetoothレシーバーを買ってみた

まだスマホが一般的では無い(?)ころに、携帯で音楽を聴くためにBluetoothレシーバーを買いました。iPhoneの世代でいうと4の頃ですかね。

1年以上前に、久々に見つけたのですが、しばらくして姪っ子にあげちゃいました。

その後、iPhone7になって、イヤフォンジャックが無くなったことで、充電しながらイヤフォンが使えないなどちょっと不便を感じてます。

で、ポチッと。



今回も、エレコムのBluetoothレシーバーです。
前回のモデルはBluetooth2.1でしたが、今回はBluetooth4.0です。
AAC対応でヘッドフォンアンプ40mW×2というスペック。
色は、あえて前回同様にレッドを選択しました。



本体に比べて説明書がぎっしり。
必要最小限の説明だけ見ればそれなりに使えます。



ペアリングをしてBOSEのイヤフォンを接続。
以前のものに比べると、音の遅延もほとんどなく快適です。
肝心の音は、レシーバー有無で音のメリハリが違いますね。
これは、気分ではなくわかるレベルです。
以前は、電源ON/OFFとペアリング操作が似ていて操作を間違えることがありましたが、モデルチェンジで改良されていますね。

と、新製品の様に言っていますが、実は既に生産終了商品なんです。
比較的手頃な値段で買えたので、ポチッとしてみました。
後継機はあるのですが、ヘッドフォンアンプのスペックも不明なので・・・。

ちょっと。。。。なのは、せっかくBOSEのイヤフォンについているリモコン、マイクが使えなくなるのですよね。
レシーバーにもマイク、音量調整、再生停止機能はあるのでいいのですが、本体をポケットとかに入れてしまうとマイク機能が使えないし、服にクリップでつけると結構目立ちますし、起動中の青ランプ点滅が目障りだったりします。

iPhone7で音楽を聴きながら充電できるので、それはそれでいいかな。
ほんとは、BOSEのBluetoothイヤフォンが欲しいところですが。。。。


それでは、また次回。
Posted at 2017/02/13 00:27:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCオーディオ | 日記

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
56 78 910 11
1213141516 17 18
19 2021222324 25
26 27 28    

リンク・クリップ

リーフ D-Washで洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 00:00:18
ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation