• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

EV Smartアプリアップデート

リーフでお出かけするときに活用しているスマホアプリ。
EV Smartがアップデートされました。

今回のアプリのアップデートのメインはこちら。



絞り込みで24H営業のスポットのみ表示する機能です。
今までもアプリの地図上のアイコンには24Hのマークがありましたが、今回のアップデートで24Hだけの表示ができるようになるわけです。



設定画面に24時間営業のみ表示の切り替えスイッチが追加されています。
こちらを設定すれば、24時間営業のスポットのみの表示になります。

さて、絞り込み機能を使ってみます。



とりあえず、条件を入れないで表示。
地図の縮尺もありますが。普通充電スポットも表示されるので、情報量が多すぎる感じがあります。

続いて、急速充電のみ表示に。



かなり数が減りますねぇ。
この状態では、急速充電器、普通充電器を併設している場所も残ります。

そして、24H営業の絞り込み。



24時間利用可能なスポットのみになりました。
群馬県高崎、前橋周辺ですが、やはり少なめですかねぇ。
特に玉村町は道の駅玉村宿しかないんですよねぇ

昼間のドライブでは24H稼働に絞る必要はありませんが、夜遅くなるとこういった機能は便利ですよね。
ここまでくると欲が出るもので、スマホの時間とリンクして今の時間に利用できるスポットのみ表示なんていうのがあればさらに便利ですよね。

使い勝手がどんどん良くなっている感じのEV Smart。
EV初心者にもオススメのアプリです。

それでは、また次回。

関連情報URL : http://evsmart.net
Posted at 2017/02/11 00:57:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2017年02月09日 イイね!

充電カードを使ってみた

昨日の会社帰りにいつものコンビニへ。
先日届いた新しいZESP2のカードを使ってみることに。
出かけていきなり使うというのもちょっと不安なので、自宅近所のコンビニです。



無事、認証して充電開始できました。
まぁ、当たり前なのですけどね。

で、気になったのは、今までのカードは使えるの?
ということ。
とりあえず、数日前には問題なく使えていましたので・・・。



普通に認証されました。(笑)
新カードの利用開始が2月1日からなので、恐らく今月いっぱいは使えるのかな?

新カードの認証も大丈夫なことが確認できたので、安心してお出かけができます。
前のカードは、使い込んで痛みも見えて来たので、更新にはちょうど良い時期だったかもしれません。

古いカードは、JCNカード、NEXCO中日本カードと一緒に記念に取っておこうと思います。

それでは、また次回。
Posted at 2017/02/10 00:38:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2017年02月07日 イイね!

ZESP2 使いホーダイプランカード

先日、リーフの5年目の車検を受けてきました。
となると、5年契約のZESPも契約切れになります。
リーフでお出かけとなると、充電カードは必須なので、ZESP2への契約変更をしました。



今日、カードが届きました。
プラン適用日は、2月1日からになっているので、ZESPからZESP2に切り替わったことによる月会費の請求金額の変更は2月請求分からですかね。

よく見ると、有効期限もあるんですね。
一応2021年12月末となっていますが、あと4年となると恐らく今のリーフには乗っていないでしょうね。
その時は、その時で色々とプランがあるのでしょうけど。

ひとまず、心配だったカード無し期間もなく移行できたので良かったです。

これで、旅ホーダイ、使いホーダイでリーフを楽しみます。

それでは、また次回。
Posted at 2017/02/08 00:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2017年02月05日 イイね!

プチオフ

今週末は、リーフの車検もあり何となくまったりモードでした。
今日はというと、なぜか11時ごろまで寝てしまい、そこから活動開始!?

で、20時ごろに買い物へ。
近所のスーパーなのですが、妻はスーパーで買い物。
私は、向かいにある日産で充電です。



すでに閉店後ですが、まだまだ残業(?)されていますねぇ。
ちなみに、購入店ではないです。(笑)

いつものように、車の中でiPadで遊んでいて、ふと顔を上げると先ほどまで駐車場にはいなかったシルバーのリーフ。
何となく、どこかで見たことがあるような。。。

おそらく、充電待ちだと思いますし、私自身15分経過しているので声をかけさせてもらうと。。。
Facebookでお友達になっている方でした。
お互い行動範囲が似ているのは知っていたのですが、お会いするのは初めて。
充電を交代してプチオフ。
程なく妻から買い物終了の電話がありましたので、失礼させていただきました。

なかなか近所でリーフのお知り合いも少ないので、嬉しいものです。
またお会いしたらよろしくお願いします。

これも充電の楽しみでもあるのですけどね。

それでは、また次回。
Posted at 2017/02/05 22:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2017年02月04日 イイね!

リーフ 2回目の車検

早いもので、リーフの2回目の車検です。
まもなく5年になるわけです。

朝、お世話になっている日産サティオに車を預けて丸1日。
夕方になって受け取ってきました。



3月17日納車なので、正確には4年11ヶ月になります。
本家ブログ(ただいま放置中。。。)を遡ってみると、2月19日に契約したような記録があります。
本日時点で、64,540kmです。
月におよそ1100kmペース。
今まで所有した車で一番のハイペースです。



おなじみのバッテリーアドバイスシート。
急速充電が☆3つ。それ以外は☆5つ。
まぁ、最近は全く気にせず急速充電しますし、お出かけすれば急速充電ですからね。



久しぶりに、LeafSpyのデータ。
SOHは75%です。9セグのタイミングは73%位だったと思いますので、もう少し粘れますかね。
おそらく、春を迎えると9セグでしょう。

この冬は寒い日が多いこともあり、航続可能距離も少々厳しい現状です。
通勤2往復できますが、結構ギリギリだったりしますからね。
新車の頃は、80%充電で2往復余裕でしたが、今は100%充電で2往復ギリギリなので、新車の頃の80%よりもバッテリーが劣化しているというのは、データでわかりますね。

車検費用は、重量税の減税もありトータルで103000円ほど。
これには、メンテパック18の費用も含んでいます。
今回のメンテパックは、車検1回、半年、1年点検込みのもので、車検は今回の車検点検い引き当てました。

暖かい時期が来るまでもう少し我慢の走りありますが、そういった面倒な部分も楽しめる感じなのは、どうなんでしょ?
モデルチェンジして航続距離が伸びて、今のリーフで経験した不便さを感じなくなったら、リーフの楽しみが減ってしまうような気がしてしまうのは私だけ?
結構、充電も好きなんですけどね。

来月でZESPが切れますので、ZESP2の使いホーダイプランへ切り替えです。
すでにカード契約変更の手続きは済ませているのでカードが届くのを待つだけですね。

まだまだリーフには頑張ってもらいます。

それでは、また次回。
Posted at 2017/02/04 23:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
56 78 910 11
1213141516 17 18
19 2021222324 25
26 27 28    

リンク・クリップ

リーフ D-Washで洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 00:00:18
ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation