• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2017年03月03日 イイね!

思いつきドライブ。日光まで

今日は久しぶりに有給休暇をとりました。
最近は、平日休むときは振替休暇ばかりなので。。。

朝から風が少し強いものの、天気も良いのでどこかへ出かけようかなと、いつもの無計画ドライブ開始です。

比較的近くて、行った感のあるコースということで、R122を目指します。



途中、道の駅くろほねに立ち寄って充電です。
こちらの充電器は最近設置された場所です。
R122を大間々から日光へ向かう場合、富弘美術館、日光市足尾支所の2箇所の充電スポットがありますが、どちらも昼間のみの利用なので、日光観光へ行く時に早い時間で移動する場合は、実質充電場所がないのです。
こちらは、24H利用可能なのでこれで早朝深夜の移動も楽になります。



ニチコンの充電器なので出力が低めですが、ここまで行けばOKかな。
とはいうものの、日足トンネルを越えるまでは延々と登りが続くので厳しいルートであるのは間違いないです。

お昼にはちょっと早かったのですが、ちょっと寄り道です。



R122沿いにある、丸美屋自販機コーナーです。
以前、息子と行きましたが、今日は平日なので空いています。



前回は、ラーメンを食べましたので、今回はうどんにします。
天ぷらうどん250円をポチッと。



キター♪───O(≧∇≦)O────♪(笑)
大当たりのエビ天入りでした。
ちょっと量は少なめですが、美味しくいただきました。

さらに先を進みます。
時間的に、道の駅くろほねではなく富弘美術館で充電した方が、この後の行動は楽でしたが、今度、息子を連れて日光へ行く時のシミュレーションも兼ねて。

R122を周囲のペースに合わせて走ります。
足尾を過ぎたあとから登りも急になり、2セグまで減りちょっと不安に。。。
日足トンネルに入ると、そこからは下りが続きます。

そこからは、下り中心なのでバッテリー消費もほとんどなく、目的地にしていた道の駅日光へ到着。



施設は大きいのですが、駐車場不足。
平日ですが、駐車場は満車。
で、肝心の充電器が見つからない。。。。
ちょうど、駐車スペースが空いたので、とりあえず停めて案内所へ。
聞いてみると、少し先にある第3駐車場にあるとのこと。



駐車場の一番奥なので、少し取り回しが大変ですが、バック駐車で充電可能です。
こちらの駐車場も混雑しているので、充電に行ったらガソリン車が停まっていたなんてことも多そうですね。

30分充電して帰ります。



行きのことを考えれば、トンネルを越えて富弘美術館、道の駅くろほねまでは余裕のはず。



突然、ドライブっぽい写真を突っ込んでみる(笑)
山の上の方は雪が見えますね。
可能なら、いろは坂から金精峠、片品のルートと行きたいのですが通行止めなので行きと同じルートで戻ります。



途中、やけに日光カステラの看板を見るので、気になって立ち寄ってみました。
このまま帰ると、単に自販機でうどん食べて、道の駅に行っただけになるので、お土産にカステラを買ってきました。



予定より減っているので、ちょっと不安!?

当然ですが、ずーっと登っています。
R119からR122に入る交差点で、5セグまで減りトンネル前で3セグ。
まぁ、ここからは下るだけなので大丈夫と思いながらも、気になりますねぇ。

トンネルを出ると、あとは下るだけ。
予定していた富弘美術館でも3セグキープなのでスルー!
道の駅くろほねも3セグキープでスルー!
この辺から、ナビ表示の自宅までの距離と航続可能距離が逆転し、自宅までの距離の方が短くなりました。
少し行けば、セーブオン伊勢崎香林店があるので、そこで充電。。。。

でも、スルー!



結局、自宅まで充電なしで帰ってきました。
7セグスタートで87km走れば優秀かな。
山越えしてますけど、下りも長かったですからね。というか半分以上は下り?!

トータルで、178kmのドライブです。
明らかに目的のない、思いつきドライブですが、ガソリン代もかかっていないので、お財布に優しいです。
もう少し暖かくなったら、息子を連れて鬼怒川あたりまで出かけるのにはちょうどいいかな。

それでは、また次回。
Posted at 2017/03/03 23:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2017年03月01日 イイね!

みんカラ5周年です。

早いもので、みんカラを始めて5年となりました。
登録したのは、うるう年の2月29日ということで、本当の記念日は4年に1回しかこないという。。。



始めた当時は、S15シルビアでした。
とはいうものの、実際にはリーフの契約が済んでいて納車待ちの状態。
このシルビアは、2000年に新車で購入して12年乗りました。
今でも乗りたい車ですね。



3月には、リーフが納車されてEVライフが始まりました。
非常に珍しいノーマル状態のリーフ。
まぁ、外観は今でも大きく変わってないので!?



今年最初の写真。
あまり変化がなし!?

みんカラ始めて、リーフに乗るようになってから色々なオフ会というものに参加するようになりました。
元々は、日産追浜工場で行われたオーナーズミーティングがキッカケでしょうか。



思い返せば、この時に初めてお会いした方には、今でもオフ会などでお世話になっています。

オフ会に参加して、みんカラのお友達の方とリアルにお会いするというのも楽しいものです。
実際に、群馬オフやリーフ全国一斉オフなどでは、運営のお手伝いもさせていただきました。
オフ会も、リーフで遠出するよいキッカケになっているように思いますね。

大勢の方と知り合って、ネット上だけでなく実際にお会いして交流が持てたことはよい経験になったと思います。

これからも、みんカラ、フェイスブック、オフ会などよろしくお願いします。

それでは、また次回。
Posted at 2017/03/02 00:56:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    12 34
5678910 11
1213 14151617 18
19 20 2122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

リーフ D-Washで洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 00:00:18
ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation