• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

明日のオフ会に備えて

明日は、いよいよ静岡オフ。
天気も良さそうなので、あとは洗車と体調管理。
朝から洗車をしようと思いましたが、すでに9時すぎで30℃を超えていますので熱中症にでもなったら・・・・。と自分で洗車を諦めて。

alt


ガソリンスタンドで手洗い洗車をしてもらいました。
おかげで綺麗になりました。

で、母親、姉、姪っ子が富岡製糸場に来ていて、帰りに寄るとの連絡。
今日は自宅でのんびりでしたね。

姪っ子がシャンゴへ行きたいと言うので、夕食はみんなでシャンゴ。
母親たちが帰った後に、明日に備えて充電するためにいつもの日産へ。

alt


閉店準備をしていた担当さんとしばしお話ししながら充電。

alt


出力が。。。
担当さんの話ですと、今日は充電のお客さんが多かったようです。
気温も高かったので出力制限気味ですね。

alt


いつもなら40kWの表示ですが、32kWと低めです。
30分充電して、80%まで入ったのでいいかなと。

残りの20%は自宅で充電して100%スタートで明日は出発したいと思います。

すでに静岡入りしている方、移動中の方、明日朝移動する方。
色々だと思いますが、明日はよろしくお願いします。

私も明日に備えて早く寝たいと思います。

それでは、また次回。
Posted at 2018/06/30 20:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZE1 | 日記
2018年06月26日 イイね!

リーフNISMO

リーフNISMOの概要が見えてきましたね。
私自身、モーターショウで実車をみて、これしか!と思っていたのですが、待ちくたびれて今のリーフを購入。
自分のリーフは色々とイジってすごく満足しているのですが、NISMOとなればやはり気になります。
詳しくは、こちら

alt


上は、モーターショウで展示されたリーフNISMO Concept。
外観は、基本的には変わらないようです。
タイヤは、ショウでは225/45/19でしたが、225/45/18にダウン。
まぁ、これは予想していました。
そのほか、専用VCM、足回りなどなど。

で、お値段が403万円ということ。
XグレードをベースにLEDヘッドランプが標準装備。プロパイロット、プロパイロットパーキングはオプション。
ベースのXグレードにLEDヘッドランプをチョイスすると356万円
差額は、47万円。
ただし、航続可能距離が350kmになっていますので、通常の補助金計算すると補助金は35万円になります。
そうすると、実質差額は52万円。
52万円で専用エアロ、18インチアルミ&タイヤ、専用VCM、専用サスペンション、専用シートステッチ、内装加飾など。
これを高いと見るか、安いと見るか。
記事だけ見ていると、ニスモ得意のボディ補強は有るのか無いのかは不明。
レカロ設定も不明です。

私自身、リーフニスモの発売を待っていた方なので、すごく気になります。
とはいうものの、今のリーフを自分好みにいじくり回していますので、流用できるパーツなど無いかなと気になるのです。
フロントのブラックメッキVモーショングリルやリアスポなど気になるパーツもありますね。
流用も考えたいです。

で、夫婦の会話。
私:リーフNISMOの値段が出てたよ。403万円だって。
妻:うちのとそんなに変わらなくない?
私:そこからプロパイロットとか色々とOPTがあるから。差額は50万円くらいかな。
妻:今のリーフ気に入っているんだからいいんじゃない。そこまでお金かけてないだろうし。
私:?????
  (車高調、アルミ&タイヤ、エアロ。。。。結構逝ってる!_?)
妻:だって、NISMOなら何もいじらないでしょ。
私:車高とアルミくらいは。。。。
妻:だって、専用品なんでしょ。それじゃ要らないじゃん。
私:リアスポだけ部品で買おうかな。
妻:自分の小遣いならご自由にどうぞ。でも、NISMOより高くなっちゃうんじゃ無い?
私:そこまでは。。。(大ウソです)

発売されたら、カタログもらってきてリアスポのお値段を調べてもらおうかな。
いつになるかわからないけど。

それでは、また次回。
Posted at 2018/06/26 23:50:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZE1 | 日記
2018年06月25日 イイね!

車イジりは暑かった・・・。

今日は、会社が休みでした。
どこかへ出かけるか、何かいじるか。
ということで、今日は作業にしてみました。

alt


リーフ納車前に買っておいたものの、今まで放置しておりました。
妻からは、あの箱邪魔なんだけど!と言われつつ3ヶ月以上放置。

やっと重いコシをあげて作業です。
できれば、もっと涼しい時期にやれば良いものを。

流れは、整備手帳にアップするとしていきなり完成。

alt


運転席側。
基本は、アウター側に制振シート、吸音スポンジ貼り付け、インナーパネルに制振シート貼り付けといった感じ。
まぁ、素人作業ですから、細かいことはキニシナイ。

alt


多少、左右で貼り方が違いますねぇ。
配線周りの処理が大変ですね。

そんなこんなで、始めたら終われなくなって、結局休みながらやって4時間くらい奮闘してお昼。
完成して実際に聴いてみると、音がスピーカー側へ集中したように思います。
もともとcarrozzeriaのCシリーズのトゥイーターは中高音が強く出る構造なので、こちららの指向性が強いのですが、それでも感じることができました。
欲を言えば、MDF材のバッフルからメタルバッフルに交換してみたいですね。

作業完了後は、疲れ果てて昼寝タイム。
と1日が終わるのでした。

それでは、また次回。
Posted at 2018/06/25 22:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE1 | 日記
2018年06月24日 イイね!

フツーの休日からのキリ番

今朝は、洗車をするぞ!と気合を入れて6時に起きて6時半から洗車開始。
涼しかったので、洗車にはもってこいの状況です。
来週は静岡オフもあるので、それに備えてフルコースの洗車です。

alt


ケルヒャー、シュアラスターの洗車道具などなど。

シュアラスターのウォッシンググローブを初めて使ってみたのですが、自分の手で撫でているように使い心地はすごく良いですね。

シャンプーの後に鉄粉取り。
新車3ヶ月ですが、結構汚れるものですね。

続いて、5イヤーズコートのメンテ。
こちらもスポンジが結構汚れました。普段では取れない汚れも取れて満足です。

で、完成。

alt


ツルツル、ピカピカ。

alt


後ろから。
バンパーにポッコリお腹の出たオサーンが映り込んでいるのはキニシナイ。

alt


仕上げは、シュアラスターのゼロドロップでコーティングして鏡面仕上げクロスで完成。
映り込みが気持ちいいです。

朝で涼しいとはいえ、汗だく。洗車はスポーツですw

シャワーを浴びて、朝食を食べたら一眠り(爆)

昼前に家族で出かけて来ました。

途中。。。。

alt


6000kmキリ番ゲットです。
3ヶ月と1週間で達成です。

来週は、静岡オフで1日500km以上走りますから、7000km達成は早そうですね。

それでは、また次回。
Posted at 2018/06/24 21:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZE1 | 日記
2018年06月23日 イイね!

日産ファン感謝デー

地元のショッピングモールで日産ファン感謝デーが開催されていたので、遊びに行ってきました。
群馬の日産販社合同の展示会です。

alt


午前中は息子が部活でしたので、午後から行きましたがちょうど雨が降ってきてしまいました。
当然、新車の販促イベントですので、多数展示車があります。

が。。。。

alt


気になった三台。

alt


B10サニーのクーペです。
私の生まれる前の車ですど。

alt


バックがシンプル。どことなく可愛い感じもします。
このリア周りはどことなく記憶があります。

alt


「無鉛」ステッカーは見たことありますが、「有鉛」というステッカーは初めて見ました。

alt


510ブルーバードSSS。
バンパーが当時らしいデザインですね。
ナンバーが、当時モノの「群」で数字一桁。

息子:なんで「群」しか書いてないの?
私:漢字の「群」とひらがなの「ま」で群馬になるでしょ。(嘘)
息子:へー。そうなんだ。

そんなわけないですよね。ちゃんと訂正しておきました(笑)

alt


で、やっぱりケンメリスカイライン。
グレードはGT-Xです。
かなりオリジナルを保っています。

alt


ホイールもGT-Xのロゴが入ったオリジナルですね。
流石にタイヤは今のタイヤです。

ちなみに、上の3台のフロントウインドウを見てもらうとわかりますが、きちんと継続車検を取っていて今でも走れるというのがすごいですね。

で、色々と車を見て回ります。

展示してあるR35 GTRのボンネットが開いていたので、ちょっとチェック。

alt


匠のネームプレートが誇らしげです。

alt


マーチとマーチNISMO S。
同じマーチでも随分印象が違いますねぇ。

alt


ノートNISMO S。
赤いのは滅多に見たことがないのですが、かっこいいですねぇ。
特選車となっていましたが、どのくらい値引きしてくれるんだろう?(笑)

alt


やっぱりリーフ。
黄色のリーフ。

alt


黒いリーフ。
見ていたら説明するためにスタッフさんがきてくれました。
このイベントでは、リーフ、セレナ、ノートe-Powerの試乗ができたので、スタッフさんにリーフの試乗を勧められました。
じゃぁ、とはいかず、ちゃんとここまでリーフで来ましたと丁重に遠慮させていただきました(笑)

天気が良ければもっとゆっくり見たかったのですが、どんどん雨が強くなってきたので、早々にショッピングモールへ避難。
食事をしてちょっと買い物をして帰って来ました。

昔の車をあらためてジックリ見ると、すごく特徴的で今でもカッコいいと思えますね。
当然、今の車と比べるとかいう次元ではなく、素直に良さを感じます。

それでは、また次回。
Posted at 2018/06/24 00:35:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213 1415 16
17 181920 2122 23
24 25 26272829 30

リンク・クリップ

ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:44:51

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation