• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

セカンドステージ カップホルダーパネル

先日ポチっとしたセカンドステージのカップホルダーパネル。
本日届きました。

alt


受け取った妻が、空箱届いた!?
ホントに軽いです。

alt


こう言ったパネルだけなので軽いのも当然ですね。
丁寧に梱包してあります。
両面テープも貼り付け済みなので、すぐに取り付けOKです。
ということで取り付け!

alt


パネルの取り付け前。
樹脂シボのパネル。
まぁ、コレはコレで標準的な処理ですね。
ここにパネルを貼り付けます。

alt


両面テープの保護フィルムを剥がしてから貼り付け。
フィット感もバッチリです。
高級感あっていい感じに仕上がっています。

やはり、こうなるとセンターサイドパネルが欲しくなりますねぇ。。。

alt



やはり、こうならないとダメかも。。。。

夜間に取り付けしたので、昼間の感じが楽しみですね。

それでは、また次回。
Posted at 2018/07/31 22:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE1 | 日記
2018年07月29日 イイね!

結局は、ポチッとするわけで。。。

週末に、セカンドステージさんの新製品。
ZE1リーフ用のカップホルダーパネルとセンターサイドパネルの発売を見つけた私。

う〜ん。。。。。と悩んでいたのです(悩んでるフリ!?)
と皆さんに背中を押されて!?

自爆スイッチю┐ ̄ε ̄) ポチットナ



結局、ポチッとしたわけです。
先日買ったハチマキフィルムでついたポイントと、クーポンでお得に買えるとなれば逝っちゃうでしょうwwww。

これじゃ、サイドパネルを買うときも近いなぁ。
おそらく、カップホルダーパネルを付けると歯止めが効かなくなり。。。。(爆)

これで、ボーナス小遣いは終了ですね。
というか少々赤字。

あとは、到着を待つだけです。

Posted at 2018/07/29 16:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE1
2018年07月28日 イイね!

コレ。欲しい!!!ポチるか!?

いつものように、色々とみんカラを徘徊していると、セカンドステージさんの記事に到着。
セカンドステージさんといえば、内装パネルなどを作っているメーカー。
私のリーフにも、エアコンダクトパネルをつけています。

そのセカンドステージさんの新製品に魅力的なものを発見。

alt


カップホルダー周りのピアノ調パネル。
よく考えてみたら、ZE0では、シフト周りからアームレスト部分までピアノ調パネルでしたね。

alt


通常は、普通の樹脂シボのパネルなので、ピアノ調パネルにすれば統一感もアップ。
コレ、かなり欲しいです。

で、ここもか!!と驚いた部品。

alt


センターサイドパネル。
あまり評判のよろしく無い形状のセンターコンソールの突起部分。
こちらをピアノ調パネルにするパーツ。

alt


カップボルダーパネルと同時装着の写真。
やるならここまで統一したいですねぇ。

でも、合計で16000円超えですから、お小遣いを貯めないとちょっと無理ですねぇ。
リーフNISMOの見積もりをお願いしているパーツもあるし。。。。
品質は間違い無いので、お値段も納得できるものなのですが。

とりあえず、欲しいものリストに入れて待機中ですw

alt


先日、自家塗装したステアリングスイッチ周りのなんちゃってピアノブラックパネル。
コレもセカンドステージさんで製品化してくれないかなぁ。。。。

今回のリーフの内装テーマはピアノブラックですかね。
カーボンシートも使ってますけど。

いつまでポチるのを耐えられるか。。。。
ストレス解消にポチるクセがあるので、もしかすると早いかも(爆)

それでは、また次回。
Posted at 2018/07/28 23:25:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZE1 | 日記
2018年07月26日 イイね!

リーフの室内灯の対策

先日、記録的な猛暑の日にLED室内灯のソケット部に充填されていた樹脂が溶けて流れ出すという問題に直面。
まぁ、樹脂はほとんど出て来てしまったので、これ以上は大丈夫といえば大丈夫ですが。。。

しかし、自作した取り付けステーも壊してしまったし。

alt


え〜い!お金で解決!(爆)

alt


ピカキュウ のT10タイプCOB LEDバルブをポチッとしました。

で、早速交換。
詳しくは、パーツレビューや整備手帳にアップします。

alt


ピカキュウ の製品情報で、ZE1リーフに適用というものを買ってますので、問題なく取り付け完了。
しかし、ソケットとLED端子部の接触がゆるくて、ちょっと助手席側が接触不良気味!?

明るさは、以前のLED基板の方が明るい感じです。
以前のものは、全体で照らしていましたし、白が強いというか光の刺激が強めというか。
COB LEDは光源の面積が減った分、暗く感じますが必要十分な明るさかな。
光も、ちょっと白が控えめで刺激が和らいでいる感じです。

助手席側の接触がイマイチな点は、ちょっと考えないとですね。

それでは、また次回。
Posted at 2018/07/28 08:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE1 | 日記
2018年07月24日 イイね!

補助金交付決定のお知らせ

今日、仕事から帰ると郵便物が届いていました。

送り主は、次世代自動車振興センター。

早速開封です。

alt

モザイクだらけの書類www
無事、補助金40万円の交付が決まりましたよ。という通知です。
でも、振込はまだなんですよね。
恐らく、今週末か月末31日くらいと予想しています。
6月初旬に申し込みをしているので、およそ2ヶ月で交付です。

私が初代リーフを買った時は、6年間の保有義務期間がありましたが、その後4年になったんですよね。
今回も、4年間の保有義務が発生しているのです。
4年未満で手放すと、補助金の返金を求められるのですが、この計算方法がよくわからないのです。
販売店の担当さんにも聞いてみましたが、実際にその時に問い合わせないとわからないようです。
単純に、交付額を保有期間で均等割した額では無いようですね。

まぁ、今のリーフは4年程度で手放すつもりは無いので気にはなりません。
ローンも終わらないしwww
補助金は、車購入の資金の一部になっているので、私には一切還元されません(汗

それでは、また次回。

Posted at 2018/07/24 23:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE1 | 日記

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2 3 456 7
891011 12 13 14
15161718 19 20 21
22 23 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:44:51

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation