• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

トミカを買ってきた。

うちには、息子が遊んでしたトミカと私がコレクションをしているトミカがあるのですが、最近はあまり買ってなかったような。

で、本日トイザらスの開店待ち?




あまり気にせず開店時間直前を狙って出かけたのですが、すでに行列?!
きっとSwitchの入荷待ちだろうと思っていたら、トミカの新製品待ちだったんですねぇ。
ちょっと不安でしたが、一番目的の・・・・。



リーフ東京オートサロン2018年デザイン仕様を無事ゲット。
個数限定が無かったので、2つ買ってきました。




あとは、シビックType Rトミカ50周年記念仕様が目に着いたので一緒に。
でも、90GRスープラワイスピバージョンは売り切れてました( ゚д゚)
個数限定が無かったから、前の方でまとめ買いされたかな?




1個だけ開封。
白黒ツートーンでボンネットのブラック塗装がAピラーのラインで塗装されています。




リアゲートもブラック処理されています。
ホイールが、スタンダードのトミカと同じなのが残念ですけど。



前から。
バンパーに謎の窪み。多分、スタンダードシリーズのリーフにもあるのかな?

このあと、家族で買い物に行ったスーパーのおもちゃ売り場で。。。




無事、90 GRスープラワイスピバージョンGETです。

ところで、先日通販で買ったMF GHOST 8巻の限定版。




こちらに付属するオリジナルGT-R NISMOもゲット。




バンパーわまりの塗り分けが凝ってますね。

そんなことで、数日で5台のトミカが増えた話でした。

それでは、また次回。
Posted at 2020/05/30 22:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | トミカ
2020年05月24日 イイね!

パンクした。。。

世間では、そろそろ外出自粛の解除も見えてきそうな、こないような。。。
相変わらず、休日でも出かけることは最小にしてます。

先日、雨模様でしたので車が汚れているので洗車開始。

ホイールを洗っていると、タイヤに石が挟まっているので、取ろうとすると取れない?
よく見たら。。。

alt


ネジでした・・・・。
位置的には、パンク修理出来そうな位置なのですが。
車に乗り始めて、シルビア時代にバルブにクラックが入ってパンク状態になった事はありますが、タイヤに異物が刺さってパンクは初めてですね。
タイヤの空気も抜けてないようなので、お世話になっているディーラーさんへ。

alt


短いネジで貫通していなければラッキーなのですが、点検してもらうとパンク修理だと。
まぁ、仕方ないですね。タイヤ交換にならなかっただけラッキーかなと思います。

すぐに修理してもらって完了です
お値段も1500円ほどとお安く済んで良かったです。

今回は、自宅で早い段階の発見だったので、タイヤ、ホイールともに無傷でした。
出先じゃなくて良かったです。
後始末が大変なので、パンク修理キットは使いたくないですよね。

それでは、また次回。
Posted at 2020/05/24 23:35:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZE1 | 日記
2020年05月23日 イイね!

iPhone SEを買う話。

GW前に、新型のiPhone SEが発売されましたね。
デザインは、iPhone6から続くデザインなので、古いと見るかiPhoneらしいと見るか。
個人的には、iPhoneらしくて好きなんですけどね。

ということで。。。




GWも終わった11日にポチッとしてしまいました。
で、届いたのが21日。
docomoオンラインで買ったのですが、コロナの影響でしょうか。
2日程度で出荷とあったのですが、実際に届いたのは10日後の21日でした。




いつ見てもAppleの箱はワクワクします。




早速開封。
で、私はiPhoneXS Maxですので、ここでiPhoneSEを買う必要があるのか????
今回は、妻のiPhone6Sの更新です。
妻のiPhone6sは、16GBモデルだったのですが、写真のボリュームも多くて、OSのアップデートはもちろん、アプリのアップデートもできない場合も発生して、そろそろ限界だろうということで更新です。

今までは、ベゼル部分がボディカラーによって黒か白だったのですが、今回から全てブラックになりましたね。




聞いてはいたのですが、iPhone同士を近づけるとデータ移行を自動でしてくれるんですね。
迂闊にiPadを近づけて移行画面になった時はちょっと焦りました(笑)




運が良いのか悪いのか、iPhone SEが届いた日に最新iOSの14.5がリリースされたので、アップデートも同時進行。

無事、データ移行が完了しました。
これで、64GBになったので3年は余裕かと。

実際に使ってみると、6Sに比べて最新のA13 Bionicの性能もあり、アプリの起動速度も早く、非常に快適ですね。
妻も気に入ったようです。

残ったiPhone6sはどうするか?
下取りに出しても良かったのですが、リーフのDSP専用にしたいと思います。
それならば、16GBでも十分ですからね。

それでは、また次回。
Posted at 2020/05/23 22:13:51 | コメント(2) | トラックバック(1) | iPhone&iPad
2020年05月15日 イイね!

日産KICKS e Power

日産タイの公式YouTubeで新型KICKS e-Powerが発表されましたね。
現地の言葉なので、何を言っているかわからないのですが、映像をみる限りでは、なかなか良さそうな感じです。



一通り動画を見ての個人的な感想を。

alt

すでに海外で販売されているKICKSのマイナーチェンジ?追加モデル?
といった感じですが、ライトが流行りの細目でセレナのような大型のVモーショングリルが目立ちます。
個人的には、好きなデザインですね。

alt

ホイールは、どことなくリーフ純正の17インチに似ているような?
もしかして共通部品?

alt

メーターは、リーフと酷似してますね。
左半分は、リーフも液晶モニタなので、ソフト次第で多くの車へ対応できるわけですから、ある意味効率的な部品なのかもしれません。

alt

内装は、どことなくリーフの面影?を感じます。
オレンジの表皮は、おそらく無難な黒内装も選べるのでしょうね。
ナビは、8インチらしいです。
日本向けは、9インチになればいいのですが。

alt

このシフトノブは、いいかも。
これだけ変えられないかな(笑)

で、説明の中で気になったのがコレ。

alt

ノートe-Powerなどでも装備されていたノーマルモード、エコモード、Sモードの走行モードに加えて、EVモード。
推測すると、EV走行を主としたモードというのはわかるのですが、バッテリ満充電でどの位走れるのでしょうか?
動画の説明では、目立った文字情報がないので、わからないのですが。
外部充電に関する情報は無かったので、バッテリがある一定レベルまで消費されると、自動解除されてエンジンで発電をするのでしょうね。
また、動画では、プロパイロットに準じた装備の紹介は無かったように見えますので、タイ仕様では無いのかな?
日本仕様には有ると勝手に思ってます。

動画は、日産Thailandの動画なので、現地向けの発表動画だと推測します。
調べたら、タイって日本と同じ左側通行で右ハンドルなんですね。

気になるのが、お値段。
もちろん、現地のプレゼン動画ですから、タイの通貨であるバーツです。



1バーツ=3.34円として計算。
VL 350万円
V 333万円
E 317万円
S 297万円

といった感じでしょうか。
もちろん、日本での販売価格ではないので、違いが出ると思いますが、そんなに大きく変わらないと思います。
このグレードと価格だけでは装備の比較ができませんし、その他のメーカーOPTの関係もあると思います。
Vや Eでナビ標準装備であれば、買い得感ありですかね。

競合は、ベゼルやC-HRだと思います。
全体のスタイルは、奇抜さのようなインパクトはありませんが、正統派のSUVに見えます。
今後発表される日本仕様のスタイリングもそんなに大きく変化しないように思います。まぁ、国ごとの法規制に沿った若干の変更はあると思いますが。

噂ですと、日本仕様はe-Powerのみらしいです。
これも、ハイブリッドが大好きな日本人には十分アピール力が有ると思います。
海外のみで販売されている新型JUKEを日本国内でも販売して、今後モデルチェンジするという噂のエクストレイルでSUVの3本柱で行けば、日本の市場も挽回できるような気もするんですけどね。

いずれにしても、今の日産に商品力がある車ってセレナ、DAYZ、ROOXくらいしか無いのが厳しいですよね。
ノート、エクストレイルも根強い人気はありますが、いかんせんモデル末期でモデルチェンジの噂も聞こえてきますし、リーフもなかなか手を出しづらい車でもありますしね。

今後発表されるはずの日本向けKICKS e-Powerの発表を待ちたいです。
欲をいうと、日本ならではでKICKS NISMOやKICKS AUTECHなんていうのも期待しちゃいますよね。

それでは、また次回。
Posted at 2020/05/15 23:52:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他、車 | 日記
2020年05月12日 イイね!

iPad mini 2019モデル

昨年の4月中旬に、半ば勢いで買ったiPad mini 2019モデル。
iPad mini4の後継モデルと言うことから、iPad mini5などと呼ばれることも。

私自身、iPad Pro10.5を持っていて、サブ機でiPad mini2を使っていて、iPad mini2の置き換えで購入しました。




で、もともとメインはiPad Pro 10.5でiPad mini 2019は持ち出し用のサブ機としての目的でしたが、これが中々侮れず。
実際に使い始めると、7.9インチのサイズ感が自宅でゴロゴロしながらの操作性もバッチリ(笑)
ただ、スマートキーボードに対応していないので、ブログを書き込んだりするのは、キーボードがあるMacBookProやiPad Pro10.5の方がいいです。

普段の使い方で言えば、FacebookやみんカラなどのSNSを徘徊したりネットでウロウロ。時々Amazonで買い物などが一番多いんですよね。

やはり、CPUの性能向上とWi-Fiの性能向上が一番です。
まぁ、そこが一番重要ですけど。

そういった感じで、このGW外出自粛生活には、iPad mini2019が活躍しました。




で、暇なので使えそうな無料アプリを探していたら、ちょうどいい感じで写真編集できるアプリを発見したので、ブログ投稿はiPad Pro10.5で打ち込むことが多くなってます。
今回も含めて、ここ最近のブログはiPad Pro 10.5で写真編集してブログアップしてます。
今までMacで編集していた一番の理由はマウスが使えて写真のリサイズやトリミング作業のやり易さでしたから、マウスが使えるようになりますます Macの出番が。。。

わたしのMacも買ってから間も無く5年。
そろそろ新型が気になってますが、MacじゃなくてiPad Pro11インチにMagic Keyboardもいいかななんて思うようになってます。
やれることは多少減りますが、自分の使い方ではあまりデメリットがなさそうな感じもしますしね。
滅多に使わないExcelは、Windows10PCでできますし。。。

と、今日は独り言のような話です。
あっ!今回はポチッとしてないので、買っちゃいました!的な続きはありませんので悪しからず。

それでは、また次回。
Posted at 2020/05/13 00:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone&iPad

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3456 78 9
1011 121314 1516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:44:51

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation