• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

さようならZEP2

リーフを運用するために必須の充電。
日産の充電プランとして展開しているZSEP。
ZE0を乗り始めた時に契約したZESPなのですが、当初は紙の会員証でルール上は日産ディーラーで充電するときは会員証を提示して充電が使い放題。
まぁ、当時は道の駅などは無料でしたし、あまり意味を成していたイメージはないんですよね。



で、第2世代としてICカードとなって値段が税別1500円から2000円に値上げされました。
旅ホーダイというキャッチコピーを展開して、月の会費のみで日産販売店はもちろん、高速道路などのJCNの充電器が使い放題という神プランでした。
それが現在のZESP3へ変更されました。
ZESP3の良し悪しはここでは議論しないとして、前述のZESP2の有効期限が本日2024年11月30日になります。
本日をもって、私を含めて全てのZESP2の契約者はいなくなります。



ということで、さよならZESP2で記念充電?



中途半端な残量ですが、充電します。



30分きっちり充電。
残量が多い状態だったので23%ほどしか充電されません。
150kw充電器なので、40kwhバッテリだと残量が少なければ50%以上増えるんですけどね。
都度課金になれば時間で課金されますので、1kwhあたりの単価は高くなり非効率なのですが、使いホーダイなので気にすることもありません。

最近、従量課金の充電器もあるようですが、圧倒的に時間課金の充電器が多いので、充電効率の悪い車両は自ずと単位あたりの充電金額が高くなる計算です。

今までの様に気楽に充電できないので、お出かけも減ってしまうかもしれません。
私の環境では、日常の運用には大きな影響はないと思いますが、出かけた時に少し考えながら充電が必要ですね。

ZESP2を活用して静岡、山形、新潟、仙台など色々と出かけました。
そういった意味では、充電料金を気にすることなく、EVの可能性を容易に経験できたと思います。

さて、ZESP3のカード申し込みをしないとですね。

それでは、また次回。
Posted at 2024/11/30 23:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE1
2024年11月28日 イイね!

久しぶりのリーフ

土曜日にBRZが納車されました。




納車当日の朝にリーフを洗車して、自宅駐車場で移動させた後は、BRZばかり乗っていました。
日曜日と月曜日のお出かけもBRZ。
火曜日はBRZで通勤でした。
基本リーフで通勤しますので、水曜日はリーフで出勤しました。
ほぼ4日振りのリーフです。

自宅を出るときに、ハンドルが軽く感じました。
で、アクセルを踏むと、EV特有のダイレクトなトルク感。
EVばかり乗っていたので、普通になっていましたが、やはりEVの走りは独特ですね。
すぐに慣れましたけど。

帰宅後に、BRZのガソリンを入れながら、ついでの用事のためにBRZで出かけましたが、まだ、人の車を借りて乗っているような感覚で違和感がありますね。
おそらく、週末までBRZに乗らないと思うので、慣れるまでしばらく時間が掛かりそうです。

こうやって乗り比べると、EVの良さも改めて感じることが出来ます。

それでは、また次回。
Posted at 2024/11/28 00:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月27日 イイね!

Amazon fire tv stick

BRZの納車前に、妻と出かけた時の話。
某家電量販店でAmazonのfire tv stickをチェック。
思ったより高くてその時は買わずに帰宅。
妻からは、車には要らない!買うなら小遣いと言われていました。

先日、妻とBRZの慣らしを兼ねてドライブへ行ってきました。
その時に、自宅で使っているAmazon fire tv stickをナビに繋いでいました。
その時にナビでfire tv stickを使って妻が音楽やら動画を操作。
何やら気に入った様子。
これは?!
とブラックフライデーのセールで半額になっているのを妻に見せたところ、買ってもいいよと。
これは小遣いではなく、必要経費で認められた証。
早速。。。


セールスタートと同時にポチッっと。
本日到着しました。
早速、BRZに繋いでセットアップ。
初期アップデートとか諸々の設定を進めます。
30分位掛かったでしょうか。


無事接続完了。
リーフにはHDMI入力が無いので、iPadを使ってストリーミング再生などしていましたが、これならナビ画面でできるので、スッキリしています。


Amazon musicも使えるので、音楽ストリーミングも容易ですね。
専用のリモコン操作になるので、音楽のスキップはステリモでできないのは少々不便です。
つい、画面を触って操作してしまいますが、全てリモコンでの操作になりますね。

製品自体、車用では無いので振動や温度変化の耐久性が少々心配ではあります。

それでは、また次回。

Posted at 2024/11/27 23:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZD8
2024年11月25日 イイね!

紅葉ドライブ

今日は有給休暇をとって夫婦でドライブ。
紅葉を見に行こうということに。
もちろん、BRZの慣らしを兼ねてます。



床紅葉で有名な桐生の宝徳寺。
昨年も来ましたね。



空いては無かったのですが、ちょうど空いた瞬間に。



紅葉のアンブレラ。
日差しが透けて綺麗ですね。



色々なところに小さなお地蔵様がいます。
忍者のコスプレ?



高台から本堂を眺めます。



名物の床紅葉。
漆で磨かれた床に映る紅葉を楽しめます。



わ鐡の沢入駅。
好きなスポットです。
到着すると汽笛が鳴って。。。



ちょうど列車が入線してきました。
なかなか時間を見ていかないと遭遇できないのでラッキーでした。



ローカルな線路と紅葉がいい感じでした。



お約束。
ローカルな駅舎と愛車。
リーフでも何度か撮影しています。

このあと、草木ダムに寄ろうかと思いましたがスルー。
そのまま帰宅しました。



本日まで309km。
納車時は10kmだったので、自分では約300km運転したことになりますかね。

まだ慣らしで回せてないので、美味しいところを使えてないかなと。
車の慣らしももちろんですが、ドライバーの慣らしが全然できてないです(笑)

納車前に買っておいたパーツの取り付けも終わってないので、週末を使って年末までに完了させたいですね。

それでは、また次回。



Posted at 2024/11/25 20:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
2024年11月24日 イイね!

BRZでお出かけ。

今日は、少し遅めに起きたのですが、息子は早朝に出掛けてしまって不在。
夫婦2人で私の実家までお出かけ。
もちろんBRZの慣らしも兼ねてです。



関越道を走っていくのですが、手土産を買うために道の駅玉村宿に立ち寄ります。
道の駅の裏の駐車場に停めたのですが、ちょうど太陽の光の具合がよく、写真を撮影。
おっさんがスマホ片手に写真を色々撮っているのは少し不思議な人に見えたかも。

実家に着いて少ししてから、所沢の航空公園へ。



ところどころで紅葉しています。



公園内の庭園。
こちらも鮮やかさにちょっと欠けますかね。
最近の気候の影響でしょうか。

1時間ほど公園内を散策して実家へ戻ります。
そのあと、夕食で近所のファミレス。



駐車場の照明の下での撮影。

この後は、そのまま自宅まで帰りました。
最寄りのインターを出たところでキリ番?ゲットできそうだったので、安全な場所へ止めて撮影。



昨日、今日で200kmです。
まぁ、実家往復1回で170km位ですから、いきますよね。

昨日、今日で200km乗ったのですが、高速道路でのアイサイトはなかなか良いですね。
リーフのプロパイロットと違い、車線キープ制御はありませんが、前車追従のクルーズコントロールはリーフより減速が自然です。
リーフの制御は荒っぽいというか、少々急な減速をする感じです
ジャンクションやインターチェンジの様なカーブでは、車が素直に向きを変えてるというか、ハンドル操作に素直に動く感じがしました。
足回りのセットが秀逸だなと。
慣らし運転なので回転数を抑えてましたが、やはり3000回転くらいだと合流の加速は厳しい感じです。
アクセルレスポンスは、割と穏やかです。
D型から採用されたsports modeはまだ試していませんが、メディアのインプレッションではベタ褒めな感じですので、慣らしが終わったら試そうと思います。

今回のドライブで色々とわかってきたので、後ほどまとめたいとおもいます。

それでは、また次回。








Posted at 2024/11/24 22:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZD8

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
345 6789
101112131415 16
1718192021 22 23
24 2526 27 2829 30

リンク・クリップ

ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:44:51

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation