• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

BRZ キリ番

BRZが納車されたのが11月23日。
そこから1ヶ月と1週間ほど経過しました。

今日、夕食前に給油へ行ってきました。
出発時に992km。
給油後に少し遠回り。



今回は、無事1000kmのキリ番ゲットです。
ちょうど自宅に着く直前に1000kmになりました。
予想通りな感じですかね。

納車以降、数回通勤に使っただけであとは休みに出かけた程度です。
直近では、休みに入って自分のお買い物と友人宅のお餅つきに出かけたくらいですね。
年末年始で乗るつもりでしたが、家の掃除などで時間もなく、妻との買い物はリーフでした。
まぁ、元々の使い方通りといった感じでしょうか。

それでは、また次回。
Posted at 2024/12/31 21:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZD8
2024年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

今年は仕事でもプライベートでも色々ありました。
まずは無事年越しできそうです。

年末の掃除も済ませて大晦日はお買い物などなどグダグダ過ごしていました。
夜になって、リーフの充電。
ZESP2が終わり、ZESP3に切り替わったのですが、12月分の定額時間が余っているので、消化充電です。



今までは気にせず充電して自宅で満充電にする感じでしたからね。
とはいうものの、余っているのでキニシナイ。
ZESP3になって月費用が上がりますが、運用自体は特に気にしなくても良いかなと。



充電完了。
48%スタートでしたので、30分で10kWhほど。
なかなか渋めの充電量です。



エネオスの充電器なので、充電中にガソリンの値段をチェック。
フリーで175円ですね。

というわけで、



帰宅後にBRZに乗り換えて給油に来ました。
メーターで半分位しか減っていませんが、乗りたい時にガソリンが無いのが嫌なので。



アプリ割などの割引券を使って7円引きに。
168円ならかなり安いかな。
でも、50Lタンクなので半分も減ってなかったのですね。

年末年始の休暇でBRZに乗るぞ!と思っていましたが、あまり乗ってませんね。

また来年もよろしくお願いします。

それではまた次回。
Posted at 2024/12/31 21:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月27日 イイね!

懐かしい?装備

先日から、新設したカーポートの整備を進めています。
駐車場砂利をホームセンターで買って入れているのですが、さすがにリーフやマーチで運べません。
そこで、ホームセンターの貸し出している軽トラを借りました。

軽トラは、日産クリッパーNT100でした。



必要最低限のグレードだと思います。
お仕事車ですから、装備も簡素ですね。



で、久しぶりにキーシリンダーへキーを挿してエンジンを掛ける車を運転しました。
記憶では、ノートはインテリジェントキーでしたので、シルビアを手放して以来かもしれません。
ノートはインテリジェントキーでもコラムにあった回転式のイグニッションスイッチ?を回す仕様だった記憶があります。
リーフ、マーチ、BRZはスイッチを押すタイプです。
なんだか懐かしいと思いつつちょっと戸惑いも。
無意識にスタートスイッチを探してしまいます。
昔は当たり前だった操作も違和感を持つ様になりますね。

そういえば、この軽トラはパワーウインドウではなく、クルクルハンドルウインドウでしたね。
クルクルウインドウの車はさすがに所有したことはありませんね。

それではまた次回。

Posted at 2024/12/27 22:47:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他、車
2024年12月25日 イイね!

BRZ ホーン交換

年内に済ませておきたいBRZのイジリで最後のメニュー。
ホーン交換です。
みんカラや動画サイトなどを見ると、バンパー外しは必須の様なのでなかなかやる気が。。。
と言うことで、やっと重い腰を上げました。



BRZに使うホーンは、定番のマルコ警報器のスーパーギガホーンです。
今までは、BOSCHやミツバを使っていたのでマルコ警報器は初めてです。
純正採用されているメーカーの製品なので品質は安心でしょう。



本当は、ジャッキアップしてウマを入れた方が良いのかもしれませんが、面倒なのでスロープで少しクリアランスを確保します。
車の状態は、こちらも安定しますよね。
干渉しそうな部分を養生テープで保護します。
一人作業なので、万一を考えてリップ下も養生テープで保護しておきます。



クリップが多く面倒ですが、みんカラや動画サイトを参考に無事バンパー取り外し完了。
後は、ホーンを交換するだけ。
この状態を見た妻が一言。
「なんてことしてるの!」と引いてました(笑)
まぁ、普通は家で新車1ヶ月の車のバンパー外している光景は見ないですよね(笑)



ハーネスの必要な長さがわからないので、予め準備できません。
配線作りが地味に時間がかかりましたね。
取り付け自体は、ボルト1本ずつですし、配線が作れればすぐに完了できます。
近所迷惑になるので、1回だけ鳴らして動作確認。

無事動作確認が済んだので、バンパーを戻して作業完了。
詳しくは整備手帳にアップします。

これで、寂しいホーンからしっかりとしたホーンになって満足です。
鳴らす機会もほとんど無いと思うので、自己満足ですかね。
でも、最近脇道から左右確認をせずに飛び出してくる車と遭遇することが多いんですよね。。。

それではまた次回。
Posted at 2024/12/25 22:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZD8
2024年12月24日 イイね!

自分へのクリスマスプレゼント

少し前にファミマ限定で発売されたスバルミニカーシリーズ。
情報をとらえてなかったので、気づいたら消えていました。
で、みんカラのBRZオーナーさんの投稿を見て、某量販店に別のシリーズがあると。
早速ポチッと。



狙ったわけでもないのですが、偶然にもクリスマスイブの本日日本郵便のサンタさんが良い子の私に届けてくれました。




もちろん、白を選択。
ドアミラーもついてサイズの割にはなかなかいい感じです。




情報をアップされていた方もおっしゃってましたが、左ハンドルなんですよね。
まぁ、そこは妥協します。
トミカのBRZも持っているのですが、そちらばWRブルーです。
やはり、自分の車と同じ色が欲しくなりますよね。

これも、しばらく眺めてから今まで同様でコレクションボックスに収納されます。

それではまた次回。



Posted at 2024/12/24 20:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZD8

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1 23 4 56 7
8 9 10 1112 1314
15 16 17181920 21
22 23 24 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:44:51

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation