• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

純水器を買ってみました

以前から気になっていた純水器。
最近洗車動画などでよく見かけます。

気にはなっていたのですが、導入の費用はもちろん維持するためのイオン交換樹脂の価格もバカになりません。
良いのはわかるのですが躊躇しちゃいます。

今回、BRZを購入したときにいただいた電子クーポンがあったのでAmazonで買ってみました。



ガラコートの純水器です。
タンクとイオン交換樹脂が別売りのモデルが売られていたのですが、オールインワンのセットが発売された様です。
しかも、別々に買うより5000円ほど安いとなれば。



こちらのモデルは持ち手になるバンドが付属しているのもいいです。
イオン交換樹脂10kgを入れて、タンク内に水が入ることを考えるとトータルでかなり重くなりますからね。
あとは、継ぎ手部分が金属コネクタでOUT側のコネクタ部についているフィルターがしっかりしてそうなのが選んだ理由です。



付属のTDSメーター
純水になっているか確認する測定器です。



試しに水道水を測定。
126ppmなので、ミネラル分が多い方だと思います。
Youtubeなどをみていると80〜100ppmのことが多い気がします。
そうなると、短期間で性能が落ちることが不安ですね。

本日、夕方に届いたことと風も強かったので、開封して樹脂を充填するだけで終了です。
先日降った雨や、今日は中途半端に雪が舞ったりで中途半端に汚れたリーフで効果をみましょうかね。

それではまた次回。

Posted at 2025/02/08 23:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZE1
2025年02月04日 イイね!

BRZのスマホホルダー

Youtubeでメーカーの動画を見てついポチッと。
発売日が2月3日で本日着弾しました。



槌屋YACのGR86、BRZ用スマホホルダーです。
こういった車種専用アクセサリーがあるのはリーフでは考えられないです(笑)



早速開封。
メーター左側のエアコン吹き出し口のパネルに両面テープで貼り付ける構造。
メーカー動画を見るとエアコン吹き出し口部のパネル脱着には影響が無い様です。



唯一のマイナスポイントは、ホルダー角度が変えられないこと。
微調整ができないんですよね。
スマホを90度回すことができるので横向きにはできますが、ボールジョイントとかで微調整できれば完璧ですね。

早速取り付けたいと思います。

それでは、また次回。





Posted at 2025/02/04 19:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZD8
2025年02月02日 イイね!

リーフの車検の引き取り

昨日から車検で預けていたリーフを引き取ってきました。
通常であれば1日で終わるのですが、色々とお願いしたこともあり、1泊2日の点検となりました。



夕方に引き取ってきました。
せっかく洗車してもらったのですが、雨で濡れてしまいました。
大して汚れていなかったので、雨を拭くとっておきました。
奥のBRZは、雨に濡らしたくないので、本日はのんびりカーポートの下でお休みです。



本日時点で、118,022kmです。
実際の納車は3月17日だったので、おそらく7年目の納車記念日には12万キロを超えると思います。

今回は、ブレーキメンテ&フルード交換、ワイパーブレード交換、エアコンフィルター交換のほか、左右タイロッドブーツひび割れで交換しています。
7年12万キロ近く乗っていれば、ゴム系の劣化は仕方ないですね。



今回、車検メンテのほかに、リアの車高を上げてもらっています。



今までは、ホイールアーチがタイヤに被り気味でしたが、車高調整のスペーサーを1枚追加して少し上がっています。
10mmは上がっていないと思いますが、ちょうど良い感じになったかなと。
もしかすると少し走ると少し変化するかもですが。

ちょっと気になる現象があり、サービスマン同乗で再現しているため、その詳細な点検のため、近く入院予定です。
致命的な異常ではないものの、運用上問題に発展する可能性のある現象なので、メーカーと連携しながらの点検になるようで1週間ほど預けることになりました。

流石に7年経過するとちょっと気になる点も出てきますよね。
でも、基本は好調なのでこれからもリーフを楽しみたいと思います。

それではまた次回。
Posted at 2025/02/02 21:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE1
2025年02月01日 イイね!

リーフの車検

今日は、リーフの車検をお願いしてきました。
3月納車でしたが、登録は2月なので今月が車検です。

通常であれば1日預ければ終わるのですが、車検以外の作業と気になる点があり、そのチェックのために1泊になりました。

気になる点の状況はサービスマン同乗で再現しているので、調べてもらっています。
夕方連絡があり、タイロッドエンドのブーツにひび割れがあるとのこと。
予防整備ということで交換してもらうことにしました。
7年で12万キロ近くになるので消耗品と考えれば妥当かな。

こちらの希望の整備含めて概ね予算通りに済みそうなのは交換部品の少ないリーフならではですかね。

この週末はリーフがないことになるのですが、BRZがあるので困ることはありません。
ただ、所有車で唯一スタッドレスタイヤを履いているリーフ。
雪予報が出ている週末で手元にないのが少々不安ではありますが。。。

それではまた次回。
Posted at 2025/02/02 01:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE1

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
16171819 202122
232425262728 

リンク・クリップ

ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:44:51

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation