• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月07日

エンジンマウント用ゴムブッシュ募集

エンジンマウントを外してみた

うーん。
これじゃ振動酷いわけだ、と思いつつ流用ブッシュを探しているのだけれど、ブッシュ単体の情報って無いんだね。

純正のブッシュ、横置きSR20の後ろ(ミッション側)ブッシュはリンク先のこんな感じ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/336744/car/236722/395720/note.aspx

4番のスグリが入っていて上下方向の動きをよく逃がしてくれるブッシュがそれ。
でもどうやらサイズが違うっぽい。だいぶ薄い。

むしろニスモが出してるK11マーチ用のブッシュ
アマゾンにリンク
こっちの方がすぐりの形状もよさそうではあるが、やっぱり寸法が不明。

取付幅は60ミリ、外径55ミリのブッシュ、もし使えそうなものをご存じの方がいたらご一報いただけるとありがたいです。(マーチやSRのブッシュもサイズもあるとありがたいです)


追記
K11マーチのニスモ強化エンジンマウントブッシュ11321-RS260はわかりました
外径76.6mm
厚み30mm(外周部)、46mm(中心カラー部)

ニスモに聞いたら丁寧に計って教えてくれた。ありがたい。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2019/01/07 21:18:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2019年1月7日 23:25
去年7月のBlogを読んで復習してきましたw

あの時はマスダンパーとか言ってたんですが、振動を抑えるなら「液封マウント」とか。
一時期の日産車はオイル封入でしたし、最近のアイドルストップ>再起動の振動防止用によさげなマウントが有りそうな悪寒がしますw
コメントへの返答
2019年1月8日 0:13
1年半くらい放置というか構想というか、まあそんなペースなので恐縮です。
エンジン質量を支えてる主マウントにはこれがいいようですね。
液圧で支えるのかと思いきや、これはサスダンパー同様に流動させて逃がすよなものもあってなかなか深いですよね。
2019年1月8日 20:21
手軽なところで、STIのリアデフメンバーASSYなんてどうですかね?
真ん中で切ればいい感じかと。(3個目のボルトは怪しいけど)
コメントへの返答
2019年1月9日 17:19
それも検討してみたんですけど、もうちょっと使えそうな出てきたのでまずはそちらで試してみることになりました。

あ、現在例の基地にドック入りして別件改修中です。土曜あたり様子見にいこうかと。

プロフィール

「@ノイエ汁 134aまでなら、廃棄する人が多いのか中古工具屋にけっこうあります。まだ国産品があるので自分で直したり校正できるならそちらの方がモノは良さそう。」
何シテル?   08/01 14:43
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation