• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。 回答:ホークHF2000 ストラトス 2001年式…たぶん。 Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。 回答:Xperia5 この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。 ※質 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/05 14:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月18日 イイね!

懸案のステアリングリンクの加工寸法を決める。

懸案のステアリングリンクの加工寸法を決める。
前回外したステアリングリンクの加工寸法を決めた。 元々のリンクはなんだかギリギリ付く最大長に付いていて、ラックかコラムを外さないと取れなかった。 当然取り付けるに際にもコラムassyを外さないと付かないわけで、それはかなり大変な作業になる予感しかない。暑かったらそれだけで汗地獄なのに。 そこそこ重 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/18 16:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年06月11日 イイね!

懸案のステアリングリンクに手を付ける

懸案のステアリングリンクに手を付ける
前々から気になっていた鷹のハンドルのカタつき。 ラック本体のクリアランス調整、ラックジョント、エンドピロの交換でかなり改善されていたのだが、完治ではなく、リンクをはずしてみたところ、そこだった。 残念ながら自力でパーツは見つけられなかったのだが、かの字さんのおかげで相当品を入手することができた。も ...
続きを読む
Posted at 2025/06/11 20:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年06月03日 イイね!

また2年の猶予ができた、無事車検から帰る

また2年の猶予ができた、無事車検から帰る
今年から車検は期限の2ヶ月前から受けられるようになったわけですが、エアコンの召された鷹にとってこれば天の助け、5月と6月では暑さも天気も全然違う。晴れてなければフロアぐっしょりだし、熱ければシートが汗でぐっしょりしつつ熱中症で何度も魂だけお空の向こうにいってしまいます。そんなストラトは嫌だ。 そ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/03 21:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年05月17日 イイね!

今回の失火がデスビだとすると前回のは?

とうとう始動不動になったので直してみた。 帰宅時に息つきや失火のひどい症状があったので(思えばこのときの始動も変だった)、プラグを掃除して乾かしておいたのだが、初爆が来ない、いや、スターターを止めると 弱々しくプスンと燃えて止まる。爆発というより遅れてボヤっとなる感じ。 結果デスビローターで直っ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/17 19:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2025年05月12日 イイね!

実効空力とカルマン渦

少し前トヨタがアルミテープを売ってたけどこの頃は本田がシェブロンブレードを広めてるらしいですね。 空力デバイスで小さい渦をつくると車体が安定するとかハンドリングが良くなるということらしい。時速50キロ位でもう分かると。 理屈からするとカルマン渦なんでしょうね。旗なんかがはためいてるやつ。 風が吹 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/13 10:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | dialy | クルマ
2025年04月12日 イイね!

ストラトス ゼーロからチャンピオンに

先日日本に来ていたストラトスゼーロ、ショーで展示されていたけどちょっと見たかった。 ストラトスゼーロ、これは今でいうショーカーのコンセプトモデルなのだけど、ちょっと違うと思う。 でかい仕事が欲しいベルトーネさん、現物作って「ドヤぁ」、したんだね。メーカー、いや自動車メーカーの経営者というパトロン ...
続きを読む
Posted at 2025/04/16 22:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年03月14日 イイね!

プラグの焼け具合というかカーボンの付き方

プラグの焼け具合というかカーボンの付き方
久しぶりにプラグチェックしたら面白い?状態が見れたので掲載。 タイトル画像もそうなんだけど、4本でカブリ具合が丁度いいというか、何というか。 まあ見てくださいよ。左から1234番で上下で表裏ね 2番は真っ黒、134はカブリ具合がそれぞれずれてて、片面だけにカーボンが着いてる。 これは真冬に ...
続きを読む
Posted at 2025/03/15 19:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年03月14日 イイね!

オシャレクランプ取付

オシャレクランプ取付
キラキラシール付きになったカウルクランプを取付しましたよ。 表面処理は諦めて、錆止めして手持ちのスプレーで塗装。 傷防止にキラキラシール付けました。ぱっと見は黒のクッションシール。 うち来て10年ちょいにもなると汚れが目立ってくるので、こういうリフレッシュもしないとね。
続きを読む
Posted at 2025/03/14 23:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年03月08日 イイね!

ストラトスのカウルクランプの表面処理は何だろう?

ストラトスのカウルクランプの表面処理は何だろう?
いやー失敗失敗。 画像のコレの錆落としとリフレッシュ。質感から黒染めだと思ったんだけど、どうやらそうじゃないみたい。 確かに錆の出方がメッキの点錆っぽいと言えばそんな気もしなくはない。わからんけど。で、錆の広がり方も一皮剥いてみると表面処理の下で広がる感じで、なんだろう?分厚いニッケルメッキ? 黒 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/12 20:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「コイルのテストが出来ると良いけど、ベンチマークテスト?あれ何をどう見てるんどろう?」
何シテル?   07/06 17:47
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation