• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2020年11月12日 イイね!

リヤロータ、鷹のナゾがまた一つ明らかに

リヤロータ、鷹のナゾがまた一つ明らかに
今回一つのナゾが判明、メデタイ。作業内容は整備手帳、リヤロータの確認、清掃をどうぞ。 リヤロータ、てっきりFCのロータだと思っていたらFDの、しかも17インチ仕様の大きいローターだった。これはちょっといい。 17インチ仕様ローターでTE37の16インチホイールに納まることもわかったし。 17イ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/12 15:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年11月11日 イイね!

スタビリンクをメンテしてみた。

作業の詳細は整備手帳をどうぞ。 ニップル付きのピロ、気になって気になって。そのうちグリスを注入してやろうと思っていたのですが、注入せずに外して脇からグイグイ押し込んでしまいました。 スタビはそんなに荷重のかかるところではないので小さいピロです。そして負荷のかかり方はストロークやロールによってガタ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/11 20:46:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年11月06日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 次の情報を記載ください:装着予定のメーカ名、車種名、年式、型式 回答:スバル レガシィ RS-RA 91年式E-BC5 Q2. LED化をした順番は?記載例:ポジション→ヘッドライト→フォグ等 回答:ポシジョン、ウインカー、バックランプ、室内灯、インパネ照明 この記事は みんカラ:週末モ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/06 15:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年10月29日 イイね!

クラッチ操作系OH

クラッチ操作系OH
作業の詳細は整備手帳で クラッチマスター・オペシリOH そんなに難しい作業ではないのだけれど、腰にきますよね。 あと、ペダル側は無理な姿勢がツライ。あと意外とツナギを脱ぐのが大変。この夏の自粛による完全な運動不足です、ええ、トシではないですね。 にしても2日かかるとは思わなかったなぁ。まあ、趣 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/29 21:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年10月07日 イイね!

音響メタマテリアルとテスラバルブをマフラーに使えるか?

テスラバルブというのは、こちら。 なかなか綺麗な火炎の動きです。 電気自動車とは関係なく、交流電気で有名なニコラ・テスラが考えた、可動部品のないワンウエイバルブです。 動作解析をするとこういうことのようです。 最初の動画の構造は難しいですが、こちらの動画の2分~3分にある構造は、マフラー部分に ...
続きを読む
Posted at 2020/10/07 20:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | dialy | ニュース
2020年09月30日 イイね!

ホーク、エアコン消失からのGRヤリス試乗

ホーク、エアコン消失からのGRヤリス試乗
あのキンキンに冷えるホークのエアコン。今年のクソ暑い夏にも負けないおれのエアコン。夏と共にどこかに消えてしまったのです。カムバーック134aガスー。 今日は涼しかったので、久しぶりにホークを起動。。。しないんだな。 バッテリが上がっているようです。まあ、そんなことは想定内なので、標準装備のジャン ...
続きを読む
Posted at 2020/09/30 21:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | dialy | クルマ
2020年08月26日 イイね!

車両火災は予防出来るのか?

先日、あるロックバンド?の方のコルベットが燃えた件が報道されとりました。 消防呼んで待つしかなかったそうで、キャビン丸焼け。 エンジンルーム側はボンネット無傷なのでおそらくインパネの電気火災ではないかと。 これは予防できたかというと、結論から言えば自分で整備しない人には予防も初期消火も難しいでし ...
続きを読む
Posted at 2020/08/26 21:57:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | dialy | ニュース
2020年08月18日 イイね!

記事紹介:日下部さんとGRヤリス

Car Watch グラベルでGRヤリスのラリー車を走らせて思ったこと  今期待?のヤリスだが、日下部保雄さんの記事がちょっとわかりやすいかも。 昔、というか大昔PDのコラムを書いてらしたのだけど、その時ももう第一線ではなくちょっと引いて俯瞰しているような印象があり(というか他のコラムが一線過ぎ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/18 13:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | dialy | クルマ
2020年08月17日 イイね!

ピロボールの選び方

安くて長持ちこれ最高。なんだけど、どれがそれなのよ?ってことです。 ピロボールとかスフェリカルジョイント、って呼称のあの部品、結構種類があるのでどれをどう選んだらいいのか迷います。 大きく2種類、無給油タイプと給脂タイプがありまして。 無給油はテフロンが挟まってて、メンテナンスフリー 給脂タイプ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/17 21:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年08月08日 イイね!

EJ20バルブスプリングの流用

暑いので作業より検討を優先中だったりします。 初代レガシィのバルブスプリング、INとEXを何かで流用できないのかいろいろ調べておりますが、その初代ロッカーアーム式EJ20Gのバルブ現物が手元にないので調べがつかない状況だったります。 いや稼働中なのでばらせないというところ。部品発注するにも在庫無し ...
続きを読む
Posted at 2020/08/08 19:34:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「@tommmy いや、GT300用?っぽいけどSTiロゴ逆だな」
何シテル?   11/03 23:31
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブシャフトも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 01:22:23
[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation