• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2016年07月22日 イイね!

PFC-HackerのみでR35エアフロを中置きで試してみたい

レガシィなんですけどね。前置きICなんですよ。 配管が長いせいか、微妙なアクセルオフで駆動系が暴れるんですよね。 燃調あってないというか、合わせられなくてトルク変動が大きいのではないかと思っとります。 なので、前々からもっとスロットルに近い位置にエアフロ置いてみたかったんですが、ようやく部材がそ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/22 20:17:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2016年07月05日 イイね!

やっと着陸すれど走らせず

やっと着陸すれど走らせず
春先?にリフトアップして、いろいろ気になるところを少しづつ直していたら、もう真夏ですよ。 かなり離陸してましたね。イスカンダルに到着できるくらいだな。よくわからんけど。 最後の仕事になったのはメガネのガスケット。4-2-1の2のトコのメタルガスケット。 排気が漏れたりしてたので適当に交換しようと ...
続きを読む
Posted at 2016/07/05 20:12:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年07月04日 イイね!

VQテーブル実測テスト

VQテーブル実測テスト
レガシィのPower FCを弄る前にちょっとテスト。 現状仕様でVQテーブルの様子をみてみるため、サンプルとってみました。 燃調マップを全域ストイキにして、加速増量させないようにして、走ってみました。 これでデータが取れることは確認できたけど、上の方をどう取るか、補正が入ってノイズになる分をど ...
続きを読む
Posted at 2016/07/04 20:29:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2016年06月29日 イイね!

フロントキャリパーもワンウェイ

フロントキャリパーもワンウェイ
フロントキャリパー、OHしようと思っていたのですが、思いのほか状態がイイ。 そういえば前オーナーがキャリパーごと交換したと言っていたので、その時シール類を換えていたもよう。パッドも比較的残ってるので、このままで良しと判断。 でも1wayなニップルだけはつけました。別名一人でエア抜きできるもん、 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/29 19:36:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年06月17日 イイね!

222Dは見たい

メガウェブ、6月24日~9月4日に特別企画展「トヨタ WRC 参戦の系譜~2017年新たな挑戦へ~」 日本初WRCチャンピオンカー「セリカ」など9台を展示 http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1005529.html 夏の間に行けば見れるようです。 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/17 19:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2016年06月15日 イイね!

エキマニやり直し

エキマニやり直し
気に入らないので巻きなおしました。 当初バンテージ巻いて、極厚アルミ箔でカバーしようとしたのですが、エキマニの形状が思いのほか包みにくくてカッコ悪かったので、上流側をアルミガラスクロスでピッチリ巻いてしまいました。 この手法、みんカラのとうふ@SF5Bさんが実践済みのアルミテープ巻きをアレンジし ...
続きを読む
Posted at 2016/06/15 21:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年06月08日 イイね!

オイル滲みからの

オイル滲みからの
お漏らし発見! この穴ポコの中にある2つのナットのとこにオイル滴ってました。 カムカバーのとこにも直したんだけど、ダメだったなぁ。 下さないと直りそうもないから。。。一緒にやれること考えておこう。
続きを読む
Posted at 2016/06/08 17:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年06月05日 イイね!

そんでエキマニ 付けてみました

そんでエキマニ 付けてみました
こんな感じ。 取付で例のナット留めるのに力尽きたので今日はオシマイ!
続きを読む
Posted at 2016/06/05 00:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年06月04日 イイね!

エキマニを削って研いで3時間

エキマニを削って研いで3時間
バンテージ巻くだけなんで、そんなに時間かからないだろうと思ったら、これですよ。 集合側の面がヒドイ。外観の溶接もなんだかなぁというレベルだったのだけど、外してみたらこれが。 画像右側の内面の溶接が接合面より突きだしていましてね。それって製造時点でわかってたけど面出しないで出しちゃったことですよ。 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/04 00:46:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年05月31日 イイね!

熱線カメラ

スマートフォンアダプターにはこんなのもあるんですねぇ。 http://www.flir.jp/flirone/content/?id=69420 残念ながらドングル型で専用の撮像素子が要るんだな。 標準搭載のカメラでもIRは拾えてしまうので、フィルタ処理して画像化できるのかなと思いきや、それは ...
続きを読む
Posted at 2016/05/31 21:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「ミニカーならキットカーで登録できるのか。スーパーセブン風。ATVコンポーネントで作れば比較的簡単にできるかも。

https://youtu.be/cYKiM6oVmgo?si=fgn5InUvBn8hyJqz
何シテル?   11/07 22:25
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブシャフトも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 01:22:23
[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation