• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2020年10月07日 イイね!

音響メタマテリアルとテスラバルブをマフラーに使えるか?

テスラバルブというのは、こちら。 なかなか綺麗な火炎の動きです。 電気自動車とは関係なく、交流電気で有名なニコラ・テスラが考えた、可動部品のないワンウエイバルブです。 動作解析をするとこういうことのようです。 最初の動画の構造は難しいですが、こちらの動画の2分~3分にある構造は、マフラー部分に ...
続きを読む
Posted at 2020/10/07 20:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | dialy | ニュース
2020年09月30日 イイね!

ホーク、エアコン消失からのGRヤリス試乗

ホーク、エアコン消失からのGRヤリス試乗
あのキンキンに冷えるホークのエアコン。今年のクソ暑い夏にも負けないおれのエアコン。夏と共にどこかに消えてしまったのです。カムバーック134aガスー。 今日は涼しかったので、久しぶりにホークを起動。。。しないんだな。 バッテリが上がっているようです。まあ、そんなことは想定内なので、標準装備のジャン ...
続きを読む
Posted at 2020/09/30 21:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | dialy | クルマ
2020年08月26日 イイね!

車両火災は予防出来るのか?

先日、あるロックバンド?の方のコルベットが燃えた件が報道されとりました。 消防呼んで待つしかなかったそうで、キャビン丸焼け。 エンジンルーム側はボンネット無傷なのでおそらくインパネの電気火災ではないかと。 これは予防できたかというと、結論から言えば自分で整備しない人には予防も初期消火も難しいでし ...
続きを読む
Posted at 2020/08/26 21:57:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | dialy | ニュース
2020年08月18日 イイね!

記事紹介:日下部さんとGRヤリス

Car Watch グラベルでGRヤリスのラリー車を走らせて思ったこと  今期待?のヤリスだが、日下部保雄さんの記事がちょっとわかりやすいかも。 昔、というか大昔PDのコラムを書いてらしたのだけど、その時ももう第一線ではなくちょっと引いて俯瞰しているような印象があり(というか他のコラムが一線過ぎ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/18 13:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | dialy | クルマ
2020年08月17日 イイね!

ピロボールの選び方

安くて長持ちこれ最高。なんだけど、どれがそれなのよ?ってことです。 ピロボールとかスフェリカルジョイント、って呼称のあの部品、結構種類があるのでどれをどう選んだらいいのか迷います。 大きく2種類、無給油タイプと給脂タイプがありまして。 無給油はテフロンが挟まってて、メンテナンスフリー 給脂タイプ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/17 21:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年08月08日 イイね!

EJ20バルブスプリングの流用

暑いので作業より検討を優先中だったりします。 初代レガシィのバルブスプリング、INとEXを何かで流用できないのかいろいろ調べておりますが、その初代ロッカーアーム式EJ20Gのバルブ現物が手元にないので調べがつかない状況だったります。 いや稼働中なのでばらせないというところ。部品発注するにも在庫無し ...
続きを読む
Posted at 2020/08/08 19:34:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2020年07月31日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名) 回答:CCウォーター、その他(親水性コート剤) Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか? 回答:無い この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/31 16:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年07月10日 イイね!

アクアプレーニングとLSD

雨が強い時の高速道路は危ない。アクアプレーニングとかハイドロプレーニングっていうやつだ。 特にFF、普通のやつが危ないと思うのですよ。小さめの。 小さくて軽い車はハイドロ起こしやすいです。タイヤが水面上を滑っちゃう。 高速道路だと速度エネルギーが大きいから、浮いてる時間が長くて怖いってのもあるけ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/10 22:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2020年07月03日 イイね!

副室燃焼というか全部載せエンジン

そんなエンジン、マセラティだそうな。 MFI:F1の燃焼技術「プレチャンバー」をまさかマセラティが出してくるとは!新3.0ℓV6ターボエンジンのプレチャンバー技術を読み解いてみる F1がターボになったときだったっけ?PCI採用したのは。燃料絞っても火がつくようにって、シビックCCVCに先祖帰り ...
続きを読む
Posted at 2020/07/03 20:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | ニュース
2020年07月03日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」 回答:使ったことがある Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」 回答:決めていない この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】 について書いています。 ※質 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/03 14:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@まなひろ ニッケル水素はちょっと電流流してやると復活することがありますね。イメージ的には不導体で流路が詰まっちゃったのを勢いで通しちゃう感じ。水分抜けだと本格復旧は難しいけど通ったらまあまあ直るかと。まあ、ちょっと危ないですけどね。」
何シテル?   08/23 13:13
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation