• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2016年06月04日 イイね!

エキマニを削って研いで3時間

エキマニを削って研いで3時間バンテージ巻くだけなんで、そんなに時間かからないだろうと思ったら、これですよ。
集合側の面がヒドイ。外観の溶接もなんだかなぁというレベルだったのだけど、外してみたらこれが。
画像右側の内面の溶接が接合面より突きだしていましてね。それって製造時点でわかってたけど面出しないで出しちゃったことですよ。

排気も持ってるし、いや漏ってなくてもこんなのはイカン。なので砥石でジョリジョリ研いでやろうと思ったのですが、突出し量が1ミリくらいなので・・・終わらん!
ヤスリに変更してザリザリ削って、3H耐久金属加工レース突入です。
リューターとか使える環境なら10分で終了だけど、電動やらエアやら煩いのはダメなの場所なので手持ちのあんまりよくないハンドツールで格闘です。

バンテージは先に巻いちゃったけど、まあそれは問題なくくりくりと終了。

あと、このエキマニ取付部の1か所、メガネレンチが入らないどころか、スパナでちょっと緩めてはマニを引き出し、クリアランスを作りながら回していかないと干渉してナットが外れない造りです。
このとんでもない造りのおかげで、その1つを外すのに30分くらい。

で、取付に至ってはバンテージでさらにクリアランスが無くなり、1時間くらい・・・・
こんなマニ、最近じゃ中国でも作らんぞ、と毒づいておきましょう。

まあいろいろいたずらしてなんとか付きました。まだフロントパイプ繋いでないからインジェクターは試せないや。
もろもろ残りもありますが、本日はここまで!
Posted at 2016/06/04 00:46:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@ノイエ汁 134aまでなら、廃棄する人が多いのか中古工具屋にけっこうあります。まだ国産品があるので自分で直したり校正できるならそちらの方がモノは良さそう。」
何シテル?   08/01 14:43
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   123 4
567 891011
121314 1516 1718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation