• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月29日

星の王子さまミュージアムへ

土曜日に鎌倉へ行ったばかりですが、昨日もカミさんと星の王子さまミュージアムへ行ってきた。
先日の鎌倉文学館同様、このミュージアムも今月末で閉園となるための駆け込み訪問。
まったく、近いんだからもっと早く行っておけよな。

事前情報によると、閉園前ということでかなり混雑している模様であり、平日でも駐車場は開園前から満車になっているらしい。
でもまあ日曜祝日よりはマシだろうと、カミさんが休出の代休を取る昨日に計画。
オレはまた明け日なんだけどね...

仕事から帰宅後ということもあり、9時50分頃出発と既に出遅れ気味。
箱根湯本手前の若干の渋滞と湯本駅前の観光客の数を見ると、駐車場に入れなさそうな不安がよぎるが、一先ず現地へ。
駐車場手前から係の方が満車札を掲げているのが見え、やっぱダメかと他で暇つぶししして駐車場が空く午後に来ることを考え出した時、係の方が手招きを。
一番端の生垣沿いが1台空いていて、何とか入れそうですがどうですか?と声掛け。
今回もアイで行っていたので直ぐにOKし、全く問題なく駐車できた。ラッキー!!

入口では当日券を買う方が若干列を作っていたものの、ウチは前売りの電子チケットだっとので待ちなく入園。

入口前のオブジェ


中はこんな感じで、ミニヨーロッパの雰囲気です






ここなんてショップかと思ったら、まさかのトイレ


そしてあちらこちらに物語に関係するオブジェが飾られています





建物内には展示ホールがあり、星の王子さま誕生のいきさつや、作者であるサン・テグジュペリのゆかりの品が展示されています。

サン=テグジュペリって、パイロットで最後はフランス空軍のパイロットとして戦死されていたんですね。
説明によると、サン=テグジュペリを撃墜したドイツ空軍のパイロットは、サン=テグジュペリが好きな作家だった様で、彼の書いた本を読みパイロットになったとのこと。
撃墜した2日後に相手がサン=テグジュペリであったことを知り、それ以後飛行機の操縦をやめたそうです。
運命の悪戯ですね。

飾られているサン=テグジュペリの写真を見て、失礼ながらMr.ビーンに似ているなと思ってしまったのはここだけの話。
因みにウチの後ろで写真を見ていた若い尾根遺産の方々は、カルロス・ゴーンに似てると言ってましたが、みんなフランス人だからね。

敷地内にはカフェとレストランもあるのですが、順番取り?のレストランは長蛇の列で、早いタイミングで本日の受付終了に。

ミュージアムショップも入店制限を掛けており、ウチの時で20分待ちくらい。
その後は更に行列が伸びてました。
ショップ内は結構な品が売り切れている感じでしたね。
カミさんが何か買ってたけど、何を買ったのか不明。

外国人の観光客も多く目につきましたが、今回行ってみて、思っていた以上に良いところだったなと思いました。
閉園になるのはちょっと残念ですが、これも時代の流れですかね?
また再開されるのを願ってます。

ミュージアムを出た後は昼食。
ミュージアムの位置的に、仙石原の「Lucky's Cafe」か「ちゃいなハウス」という選択肢もあったのですが、生憎両店ともに火曜は定休日のため、元箱根側へ移動し、箱根に行った際に利用させていただいている「レストラン ブライト」へ。
ここは創業1971年の老舗ですが、箱根価格にしてはリーズナブル。
料理も何を頼んでも美味しいので、ウチはお気に入りの店のひとつです。

カミさんはコン・レ・ボンゴレ


自分はハンバーグステーキ木こり風180gとラージライスを
安定の美味しさです


帰りにはテイクアウトでケーキも。(すみません画像なし)
各ケーキも美味いのでお勧め。
娘の食べたパンプキンプリン、メッチャ美味そうでした。
今度箱根行ったらこれ買ってこよう(笑

ではまた。














ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/29 15:11:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

連週の富士SW行きは正直ツラい… ...
ともだすけさん

2025 オートサロン コンパニ ...
[きくぞう]さん

日産Cカー㉔号車、もう1台ありまし ...
ともだすけさん

Super GT レースアンバサダー
みや(宮)のAちゃんさん

帰還しました(´・ω・)
waiqueureさん

ありがとうございます! 愛車ランキ ...
takobeaさん

この記事へのコメント

2023年3月29日 21:11
星の王子様のミュージアムがあったんですね。
まったく知りませんでした(汗
学生時代に2年間フランス語を履修していた時、古本屋で星の王子様の仏語版を買いました。
原題はLe Petit Prince、小さな王子様となってました。
何とも不思議な内容の話というのが感想ですf^_^;
コメントへの返答
2023年3月29日 21:39
こんばんは。
あったんですよ。
サン=テグジュペリをテーマにした世界唯一のミュージアムだそうです。
自分は話を読んだ事はないのですが、読んだ息子は良かったと言ってました。
でもミュージアムでの話を聞くと、確かに不思議そうな物語のようですね。
閉園理由は、コロナでの来園者減と建物の老朽化だそうです。
因みに運営会社はTBSの関連会社ですね。
2023年3月29日 23:35
こんばんは。
もう閉園するんですね。。
私が訪れたのは、およそ7年前で、内容拝見し、当時の事を思い出しました。
けっこう老朽化もあってそれに時代の変遷とでもいうのでしょうか、旧きものが無くなるのはちょっと寂しい感じがしますね。
コメントへの返答
2023年3月30日 0:12
こんばんは。
行かれたことあるんですね。
自分は近くに住んでいるのに初でした。
老朽化といっても、まだオープンして今年で24年目。
建物の外観はハリボテみたいな作りだから、老朽化も早いのですかね。
いずれにしろ無くなってしまうのは寂しい感じがします。
2023年3月30日 8:08
行ったことないですが、なんか残念ですね。
いい風情なので、もったいない感じもします。
ところで、奥様は何を買ったのかしら…ちょい気になります😄
コメントへの返答
2023年3月30日 10:01
おはようございます。
どこかが引き継いでくれるといいのですが。
カミさんはバッジやクリアファイルくらいしか買わなかった様です。
もはやあまり選択肢もなかったです。

プロフィール

「@あめもなかさん
そんな優遇処置があるんですかねー?
梱包には壊れ物テープ貼られてるけど…
初めて見た時は何??って思っちゃいました😅」
何シテル?   04/24 05:37
@まーぶるです。 60代に突入し早数年が経過した爺サンで、気持ちだけは若いつもりだが、身体はポンコツ。 クルマ、バイク、自転車など車輪付きの乗り物が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

1年に1度は交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:02:14
クーラント継ぎ足し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:45:44
大陸製 ホンダ車用ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 21:58:19

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
キューブの車検が10月で切れるにあたり、一時再取得案も出ましたが、やはり普通車は税金的に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CP型プレマシーの後継車とし我が家にやってきたGOLF7。 普段はカミさんの足グルマとし ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
A4に続いてBMW E91 335i に乗っています。第一候補はパサートR36だったので ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2022年6月5日に新しく家族に加わったメガーヌRS。 初のフランス車となります。(もど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation