• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月31日

Tipo 創刊400号記念 New Year Meeting

1月26日、川崎のUvanceとどろきスタジアム前で開催されたTipo 創刊400号記念 New Year Meetingに行って来ました。

当日の天気は快晴。
ただ風が強く体感温度は結構低く感じられ、午前の内日陰だったスタジアム前のブース辺りは更に寒そうでした。

参加者の駐車スペースはとどろきスタジアム前広場と道路挟んで反対側の等々力球場前広場の二カ所。
自分の前にいたプジョーはスタジアム側、自分は球場側に誘導。
球場外階段からの眺め。


参加者は電子チケット購入で、現地でスタッフ確認となってましたが、入口で参加者か聞かれただけでチケット画面見せようとしたらイイですと言われ、これじゃチケット購入してなくても入れちゃうんじゃネ?って思っちゃったけど、どうなんでしょ。

ミーティングスペースは仲間同士で参加されている方々は皆でまとめて駐車し盛り上がっていましたが、自分含めた単独参加者はイマイチ盛り上がりに欠ける感じ。
参加者のクルマを見て回ったり、試乗車に乗ったり、出店されているブースを見て回ったりしながら過ごし、ステージは佐藤琢磨選手のトークショーとR35の開発責任者だった水野和敏氏&鈴木利男氏のトークショーを見学。

そんな中気になったクルマ達の画像をいくつか。
他にもあったけど比較的見る機会の少なそうなヤツね。

先ずはKTM X-BOW。
流石にこのスクリーンではヘルメット着用ですね。


モーガン、ウチのクルマには無いお品があられる。
帰りの第三京浜で抜かれた様な…


5 TURBO2とギブリ。
5 TURBOはやはりこのお尻💛
ギブリはエロい金時計がシャレオツですね。


かなりレアでたぶん見たの初めてなランチア・テージス。
フロントはかなり癖強なデザインですが、リアは結構お洒落で好みです。
色もこのツートンは更に希少なんじゃないかなぁ?



BMWイセッタ250。
リアのトランクがメチャに合ってます。



クンタッチLP500プロトティーポ?Σ(・□・;)と一瞬思いますが、実は凄く良く出来たレプリカ。
何とMR-Sベースらしいです。


プジョー205ターボ16。
リアカウルがカッコよ!




今では見る事のなくなったロータス・エクセル。
色も渋い!


これまたレアなセアト・クプラR。


デザインが好きな21TURBO。
テクマグのホイールも似合ってます。


Dino!!


ピアツッアとアヴァンタイムのブルー勢。
両車共粋なデザインですねぇ。


ONTAKE-SALITAでお世話になったトゥルッコさんのブース前にあったジュリアGTAm。
トロRと同じ4ドア2シーターで、リアにはロールオーバーバーが装着され、強烈なリアウイングとディフューザーです。
マフラーもセンター2本出しで、これまたトロRの様。
価格は桁違いですが、ナカーマって感じです。


ジネッタG4RのエンジンにヨシムラのTMR-MJN41キャブレターを装着。


写真撮り忘れたけど他にも好物の131アバルト・ラリー、037ラリーと同じスーチャー付き2Lエンジンを積んでるらしいアバルト131ヴォルメトリコなんていう超レア物の限定車もいました。

これは試乗したアバルト500eカブリオレ。

試乗時はオープンにしてあったので、サウンドジェネレーターからの“レコードモンツァ”サウンドが良く聞こえ、気分上ゲ上ゲ。
回生ブレーキの効きを抑えたスコーピオントラックモードではアクセルOFF時の感じもガソリン車に似ていて、これで山走っても結構楽しめそうな感じでチョイ欲しくなっちゃいました。
でも電気の減りは早そう😓

会場に来ていた東急でんき&ガスのキャラクター「てるまる」君。
頭は虹色に、ほっぺはホンノリオレンジに発光してて、動きがカワ(・∀・)イイ!!


最後にじゃんけん大会も行われましたが、いつもながらの惨敗でした(T_T)

14:30の終了・解散と共にダッシュで東戸塚の某店舗駐車場へGo!
E91の整備手帳に記したとおりCCCナビが故障し修理を見送っていたが、今回みん友さんから取り外したCICナビを譲っていただけることになり、その受け渡しのためあめもなかさん&かれんこパパさんと合流。
無事受け取りを済ませる事が出来ました。
ありがとうございました。
暖かくなったらE9の匠のお二人にご協力いただきながら載せ替えたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/31 12:32:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ティーポ創刊400号記念読者ミーテ ...
ポルシェですわさん

Tipo 400th Annive ...
ガリビエさん

Pass on Historic ...
左の赤セレさん

本日のカーズアンドコーヒー #オー ...
小砂川さん

トダクラッシックカー同窓会などなど
バナナっ子スパイダーさん

神宮外苑〜大黒PA 2025 2 ...
左の赤セレさん

この記事へのコメント

2025年1月31日 13:32
イベント参加、お疲れ様でした。
これが、川崎の等々力で行われていたイベントなんですね。結構盛大ですね。久しくこの様なイベントに参加してないので、見ていて楽しいデス♪
カウンタックのレプリカは、驚きですね。カウンタックの名前の由来がピエモンテ地方の方言で使われる感嘆詞が由来と聞いた事ありますが、日本風にしたら、正に、じぇじぇじぇ(岩手ですがw)ですねw w
コメントへの返答
2025年1月31日 13:44
先日はありがとうございました。
ホント、このレプリカ良く出来ていてビックリでした。
製作大変だったでしょうねー。

確かに地方の感嘆詞由来なので、日本の「じぇじぇじぇ」が当てはまりますね🤣
リアのエンブレム、コレにしたら笑えます。
2025年1月31日 18:45
楽しいイベントですね~
知らないクルマが結構有って へ~って感じでした。
味の有るクルマばっかりですね。
それにしてもまーぶるさんはクルマニア上級者ですねっ!
コメントへの返答
2025年1月31日 19:41
こんばんはー。
まだまだ上級者ではないですよ。
出来れば運転の上級者になりたいですね。
まだまだ写真撮っていないクルマで名前知らないのが何台もありました。
最後に賞を貰っていたアルピーヌも、日本に一台では?って言われてましたが、これも初耳の車名でした。
2025年1月31日 22:50
行きたかったのですが、予約制で関東開催はこの季節にはリスキーで断念(涙
さすがはティーポの読者の愛車は濃いですね〜!!
いや〜参加したかった!
コメントへの返答
2025年2月1日 5:43
おはようございます。
確かにこの季節で遠征はリスクありますねぇ。
他にもお好きそうなクルマ達がいましたよ😊
次は3/22にスピードフェスティバルってアナウンスされていますが、袖ヶ浦なんで大阪からだと更に遠いですね😓

プロフィール

「「HMSプリンス・オブ・ウェールズ」一般向け艦内特別見学ツアーの抽選に応募してたけど、当選者には昨日メール連絡してる様なので、残念ながらハズレたらしい😞」
何シテル?   08/20 21:17
@まーぶるです。 60代に突入し早数年が経過した爺サンで、気持ちだけは若いつもりだが、身体はポンコツ。 クルマ、バイク、自転車など車輪付きの乗り物が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEGAWA セラミックコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:39:31
DEi REFLECT-A-GOLD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:38:51
ルノー(純正) リバースチャィム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:42:37

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
キューブの車検が10月で切れるにあたり、一時再取得案も出ましたが、やはり普通車は税金的に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CP型プレマシーの後継車とし我が家にやってきたGOLF7。 普段はカミさんの足グルマとし ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
A4に続いてBMW E91 335i に乗っています。第一候補はパサートR36だったので ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2022年6月5日に新しく家族に加わったメガーヌRS。 初のフランス車となります。(もど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation