• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@まーぶるのブログ一覧

2024年05月21日 イイね!

上山田ヒルクライム 2024 へ行ってきたど~

前回のブログラストに記した通り、5/18・19に戸倉上山田温泉で開催された上山田ヒルクライム 2024★ KAMIYAMADA HISTRICA GP 2024★へ参戦してまいりました。

今回の募集要項を見ると、クラス分けはA:1980年型まで、B:1981~2019年型、C:OPEN ナンバーなし車両、EVの4クラス。
自分のM4は2020年型なのでCクラスへのエントリーとなります。

コースは上山田温泉裏山?の荒砥城跡入口を過ぎた辺りのスタート地点から県道498号線を約6キロ強の区間を占有して開催。
大手を振って公道での競技が出来ると思うと、何かワクワクします。
当然リエゾン区間は占有ではないので注意が必要。

開催日前に公表されたエントリーリストを見るとCクラスは自分含め8台。

当日は9時受付開始となっていたので、途中で朝食を食べることを見越し、4時チョイ前に自宅を出発。
早朝で渋滞もないので予定より早く、予定していたSAはまだ店が開いてない(-_-;)
結局7時前に最寄りの坂城ICに着いてしまい、且つ給油予定地にしていたセルフGSも開店前ということで、近くのコンビニのPで朝食を食べながらGSの開店を待って給油。
現地到着も早すぎてオフィシャルの方々がまだ準備中でした。

そんなこんなで受付→ブリーフィングを経て、初日のテスト走行1回目へ。
なんせ初のコースで事前に過去参加者のオンボード映像でコースの狭さは分かっていたものの、実車で行くと更に狭く感じる。
スタートは1分間隔で、自分の前はろんすー。さんのM240、後ろはリストだとケイマンGTSの女性となっていたが、何故かクルマは86。
でもミラーで見るとロールケージが組んであるし、まさか追いつかれないよな?とチョットプレッシャーが...
幸い追いつかれることなく走れ一安心。
昼食を挟んでの2回目は1回目よりはプッシュ出来た。

2日目に86の女性と話ししたら、元々86でのエントリーなのに、何故かケイマンと書かれていたとか(笑
でもこの86、GR86/BRZ CUPの参戦車両で、この女性も86/BRZ CUPやYaris cupの参戦ドライバーだった。
それも入賞歴あるし...結構凄腕の女性だったみたい。

ここからはパドック代わりの駐車場にて参加車両を何台か。(写っていない方、すみません)
先ずは自分のM4。


同じクラスのルーテR.S.。
以前富士のPCCでご一緒した方で、今回バーフェンが付いてた。
年式的にBクラスのはずが、何故かCになっていたと...
対してCクラスのはずのNEW TYPE-RはBクラスになっている。


右からアバルト124ラリー、X1-9、A110 Gr4 ?。
このA110は1.8Lエンジンが載ってる。


前出のA110とA112アバルト。


オランジェのM4 R.S.一台みっけ!
でもこの車両はBクラス。


懐かしのギャランGS。


ポル様二台。
白いRSはいい音させてました。
シルバーの方は残念ながらトラブルで本番リタイア。


バカっ速のEvo。
この方ヒルクライムスペシャリストで、今回もブッチギリで1位。
端に写った7は4AG搭載、残念ながらタイベルトラブルで本番未出走。


ホンダT360とAE86。
このT360エンジンも手を入れているらしく、バケットシートにSSRマークⅠ+ディレッツァで走り仕様。


NEW TYPE-Rと噂のお姉さまのGR86 CUPカー。


助手席に飛行帽をかぶったスヌーピーを乗せたMINIと、二日目の展示に来たフルビア。

ナビのスヌーピー君 カワ(・∀・)イイ!!


初日は予定よりかなり早く終了したので、余った時間で姨捨の棚田を見に行ってきました。


夜は同じホテルに泊まっていたACJ会長にお誘いいただき「三天参」という店へ。
料理美味かったです。
その後ACJ会員さん達が泊まっている亀清旅館のロビーへお招きいただきワインをいただきながらクルマ談義。
有意義な時間を過ごせました。
和風旅館の前にヒストリックカーが並んでいる光景は何ともカッコよかった!

翌日は8時からブリーフィングということで早めにパドックへ。
またしても早過ぎて、スタッフミーティングをやっている最中に到着(;^_^A
ブリーフィング前に、昨日訪れた三天参の大将が顔を出しに来てくれた。

ブリーフィング時、昨日の練習走行のタイムが貼り出されていたので確認すると、何とクラス2位に入れてるΣ(・□・;)
でも速い人はどのクラスも4分台で、5分切りは自分には難しそう...


スタート前にゲストドライバーのラーマン山田選手と話ししたら、まさかの同い年。
一緒に写真撮らせてもらった。


出走順が近づきクルマに乗り込むと、山田選手が近付いてきて、みんなスタート地点に行くのにヘルメットかぶって行くけど、暑いからスタート直前にかぶった方がいいよとアドバイスいただく。

タイムアタック1本目


タイムアタック2本目
これが今回ベストだが、走行前にカメラ触ったら日付とコントラストが変わってしまい、メーター表示が見えなくなってしまった。


スタートでは本来、回転上げてサイド使えば出だしで少し稼げそうだが、クラッチを労わる必要あるので本番2回とも無理せず普通にスタート。
結果は最終的に予想もしていなかったCクラス2位に入る事が出来、大満足な結果となった。
ただ肝心のタイムがいくつだったか聞き逃してしまい、今日現在公式HPにもアップされていないので未だタイムは分からず状態。
一応ルーテR.S.氏の話では50秒は切れているらしいのだが...
真相は如何に。

今回いただいた商品はこれ。
盾とMoty`s M110、Tシャツにミニカーとスパークリングワインの5点でした。


今回初めて参加してみたけど、チョー楽しかったです。
コース幅狭くリスキーな部分もあるけど、楽しさがそれを大きく上回ってますね。
来年も日程が合えば、是非参加したいと思ってます。

最後にオフィシャルの方々、エントラントの方々も二日間お疲れ様でした。

また長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2024/05/21 18:18:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ピットウォーク開始
今年も黄色いのイター!
この暑さの中、着ぐるみはイカン

アルクマも今年も居るけど、昨日はお辞儀したら被り物が落下し、中の人(尾根遺産ぽかった)急いで横の看板裏に隠れてた😆」
何シテル?   08/03 09:38
@まーぶるです。 60代に突入し早数年が経過した爺サンで、気持ちだけは若いつもりだが、身体はポンコツ。 クルマ、バイク、自転車など車輪付きの乗り物が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12 131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HASEGAWA セラミックコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:39:31
DEi REFLECT-A-GOLD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:38:51
ルノー(純正) リバースチャィム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:42:37

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
キューブの車検が10月で切れるにあたり、一時再取得案も出ましたが、やはり普通車は税金的に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CP型プレマシーの後継車とし我が家にやってきたGOLF7。 普段はカミさんの足グルマとし ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
A4に続いてBMW E91 335i に乗っています。第一候補はパサートR36だったので ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2022年6月5日に新しく家族に加わったメガーヌRS。 初のフランス車となります。(もど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation