• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月24日

室堂

室堂 2日目は、ちょっとラクをして山の上まで。

黒部~立山アルペンルートです(^^)

富山側に降りずに、扇沢~黒部ダム~室堂を往復。
健康上の理由などで登山ができない方でも、8800円払えばトロリーバスやゴンドラを乗り継いで画像の景色を堪能できます。

室堂へはいちどいってみたかったのですが、ここの山小屋を経由しての縦走は、自分にはまだムリと判断し、今回はあくまでも観光で訪れました。
この日の天候はまさにベスト。
朝は曇っていたけど、上にあがったら急に青空が。
ミクリガ池も最初はさざ波が立っていて、山の映りがいまひとつだったのですが、ほんの10分ほど、一瞬風が凪いだのです。

真っ青な空に初秋の山が映え、それが池にも逆さまにくっきりと・・・・・

画像は、ぜひクリックして大きな画面でご覧ください(^^)
ブログ一覧 | 山はいいねぇ | 日記
Posted at 2008/09/27 16:03:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

おはようございます!
takeshi.oさん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

怪しいバス乗車
KP47さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2008年9月27日 16:17
…エェ眺めやなぁ~ (´∀`)ノ

下界に降りて来れんようになってしまわんよーにww
コメントへの返答
2008年9月27日 16:21
もう降りてきちゃいましたw
今日は自宅でくつろいでいます(^^)
八王子IC降りたら、空気がくさい!っておもいました(^_^;
山の綺麗な空気に慣れてしまって、都会のにおいに敏感になってしまったのかも;;
2008年9月27日 17:18
>もう降りてきちゃいましたw

さよか~ (´∀`)ノ
では、来週から娑婆世界での“任務”が待っている?www
コメントへの返答
2008年9月27日 18:10
おやすみもあと一日・゚・(>_<)・゚・
来週からは、いつもどおりの「激務」が待ってます(>_<。)
でも、この1週間はとても長く感じました(^^)

いつもなら1ヶ月もあっというまで「忙しかった」って記憶しかないのに、時間の使い方で、24時間あればこんなにもいろんなことができるのかと(*^_^*)
2008年9月27日 17:29
気持ち良さそうなところですね。
数年前に黒部に行きましたが、天気が悪かったなー。
その前に景色を楽しむのではなく、
朝はバイクでのツーリング、夜の宴会で終わってしまったような・・・。
次の日の昼過ぎには自宅にいたし(滝汗)。
コメントへの返答
2008年9月27日 18:12
>お天気
こればかりは運ですからね~;;
今回はとても運が良かったです(^^)
黒部ダムまでは何度か行ってますが、やっと念願の室堂までいってこれました!
ゆったり休みを取って何日か滞在したからできたことでしょうね。。。大満足です(^^*)
2008年9月27日 17:35
すごく良い写真撮れましたね!

私も遙か昔に「黒部~立山」に登山したことありますが、ここは本当に良いところですよね。
その時、途中で雷鳥を見ることが出来たのが良い記念になったのを覚えています。

コメントへの返答
2008年9月27日 18:16
空も風も、奇跡のタイミングでした(笑)
今度は室堂の山荘に1泊して、画像で見える尾根へ登山してみたいです(^^)
雷鳥、唐松でも会えなかった。。。いつか会えると良いなぁ。

夕方のニュースで、今日、室堂は初冠雪だったそうです。
紅葉もまだ充分ではなかったのに、映像の景色が先日と一変していてビックリ!
2008年9月27日 18:44
うひゃ~絶景ですね
タイミングと日頃の行い
そして座敷わらしパワーですなぁ~♪
コメントへの返答
2008年9月27日 19:05
ここまでタイミングが良いと恐くなりますが(笑)
本当に、ほんの一瞬の凪でした。
北のほうには日本海も見えましたよ(*^_^*)
登山装備ナシで行けますから、デジイチ合宿にはもってこいですよwww
2008年9月27日 20:20
絶景かな絶景かな♪
素晴らしく綺麗ですね。
山屋さんの心情が何だかよく判る風景ですね。
コメントへの返答
2008年9月27日 22:23
360度どこを見回しても溜息のこぼれるような景色でした。
昔は黒部ダムからさらに勾配のキツイ森の中を6時間かけて登り、岩盤だらけの立山を越えてやっと辿り着けた地なのだそうです。
そんな場所に電化な乗り物でスイスイこれるのですから、往復8800円も納得です(^^)
2008年9月27日 21:36
すげーね、コレ!
今の時期ならではなのかなぁ、、、
紅葉が無いのに冠雪ってのも凄いけど、
もう少ししたら寒いよね。

ホントに水面が鏡みたい(驚
コメントへの返答
2008年9月27日 22:28
真夏のほうが風が少ないかも?
凪のタイミングに合えばよいのですけど。
前日の八方池では、風が全然やまずに良い画像が撮れませんでした。

今日の室堂は初冠雪で、最高気温が4℃だったそうです(^^;
3日前は長袖だとちょっと汗ばむくらいの陽気だったのに。
紅葉のシーズンは観光の団体さんで混雑しそうですね。
2008年9月27日 22:38
室堂といえばやはり雪の壁のイメージです。

しっかし素晴らしい天気だったようですね!

立山は今日雪が積もったらしいですね、タイミングも良かったようで、日頃の行いの賜物ですなぁ♪

コメントへの返答
2008年9月27日 23:35
雪の壁は4月くらいですかねぇ?
ウォーキングができるようなので、ぜひ行ってみたいのですが、雪道の運転ができないのと凍結も怖いので、そもそも長野に辿り着けないかも(^^;
電車で行くとえらく遠いし、観光バス(団体行動)も苦手だし(T_T)

>日ごろの行い
あれだけ仕事してれば、神様だってイジワルしないでいてくれるのねw
2008年9月28日 1:20
>八王子IC降りたら、空気がくさい!
うはははwwwwwww
都心に比べればいい空気のハッチョージも
カタナシですなwwww

あーアテクシもいい空気を吸いに
とりあえずボーソーにでも・・・
コメントへの返答
2008年9月28日 1:28
もーね、なんか、こう、ぜんぜん空気の味がちがうんだよ。
関東は、汚染区域なんだと思った('A`)

雪さえなければ、ずっと山の上で暮らしたい(T_T)
肺の痛みがないのはなんと心地よいことか。。。

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation