
ガーデニングでラベンダーを多用し日々癒されておりますこんばんは。
でも、ハーブは育てるよりも使用することが多いかな。
特に料理には日常的によくハーブを使っています。
←そんなに種類は多くないけど、瓶詰めでよく使うハーブを常備。
あと、料理に使うヘラとかおたまとかは木製を使用。
使ってる感触がすきなのと、なんとなく料理がおいしそうに見えてくるから(笑)
使い込むほどに味が出てくるのが良いです(^^*)
煮込みに使うお鍋も、亡き母の代から使い込んだ30年選手。
プロ用の調理鍋は長持ちしますね~。さすが。
作り方がおおざっぱな私でもそれなりに美味しいものができるのは、きっとこういう調理器具のおかげなのかも(^^)
で、最近取り入れたハーブ&ナチュラルものが、これ↓。
ラベンダーの石鹸。580円也。
ずっと市販のハンドソープを使っていたのだけど、いつもお買い物する雑貨屋さんでフと手にとってみたら、その香りと様相に魅了されてしまいケチャ買い(笑)
これが、使ってみるとすごく良くて(*^_^*)
手に優しいし、使うたびにラベンダーの良い香りが漂います。
こういう石鹸て、プレゼントとかいただきものに嬉しいけど、なかなか自分では買わないものだよなぁと思っていましたが。。。
これからはラベンダー石鹸を愛用していこう!と、すっかり虜になりました(^^*)
余談。
昨日は通院の前に国民年金の加入手続きに行ってきました。
退職して厚生年金を脱退したので、2週間以内(だっけ?)に国民年金への加入が必要なのですが、ついウッカリ延び延びになってしまっていて。
失業保険や健康保険の手続きもしたことだし、このタイミングで行っとかなくちゃと思い立ったわけです。
年金に関して、自分は少々不安があって。
というのも、数年間専業主婦だった時期があり、そのときって扶養に入っていたので家族の給与から私の年金は天引きされていたはずなのです。
でも以前厚生年金に入る際に、その間の自分の年金支払いの記録がまったく表示されなくて(汗
年金問題が騒がれ始めたときに社会保険事務所に相談にいったら、窓口の方曰く「当時ご家族だった方に連絡を取って、ご確認いただかないと。。。」って、“毅然とした曖昧な回答”をされまして。
あのさー;;
別れた直後に再婚してお子様まで儲けてる元家族に、「アナタが払ってたはずのアタシの年金てどーなってんの?」なんて不躾な電話、できるわけないでしょう(^_^;
そんなん、管理してる国の機関で確認できるはずじゃないの?
というわけで自分、数年間の年金納付があやふやになっていたわけです。
でも、さすがにこのところの年金管理不祥事で喝が入ったか。
今回の国民年金加入の際に同様の相談をしたところ、データ照合してくれて。
苗字が変わっていた間の分も、しっかり納付記録がでてきたじゃないですか!
年金特別便のおかげで、元家族の支払い記録がちゃんと私のデータに反映されたのですね。
よかったぁぁ~~~!!!
これで未納期間もなく、ちゃんと年金が支給される~(つд`。)
っていうか、やればできるんだから、最初からキッチリやってくれよ(怒
ここ数年間、どんだけ納付記録の確認について憂鬱だったか。
老後のお金の問題で別れたダンナに連絡とることがどれほどの覚悟と勇気が要るかなんて、お役所仕事のおねぃさんにはわかるまい。
ただでさえ電話の嫌いなワタシが、何度ケータイ握ったままフリーズしたことか。
もう年金貰うの諦めようかとか、仕方ないから支払い期間延長して60過ぎても払い続けようかとか、そりゃぁもぉ鬱々と。
結局連絡してなかったんだけどね(^_^;
そんなわけで、かなり心のつかえが取り除かれてホッとした次第デス。
今日も午後から通院でした。
朝から体調を崩してしまっていたのですが、通院に関する病状については小康状態になっており(^^)
ニートで長期休養が効いてるwww
軽井沢MTGのために、週末まで妖気ためて養生しときますw
ブログ一覧 |
mind | 日記
Posted at
2009/05/27 23:47:15