• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月05日

読書。

読書。 人魚の表紙のコミックス以外は、単行本で買い続けてる本たち。

「死化粧師(エンバーマー)」は以前ドラマ化したけど、そのずっとまえから買ってる(^^)
1巻発売時に装丁に惚れてケチャ買いでした☆
表紙裏のセンスがいいんだよなぁ。

「黒執事」も、アニメ化して大ブレイクするずっと前から愛読。
1巻発売時に執事と英国がキィワードになってケチャ買い。
以来なんとなく買い続けてたら、アニメ化して著名になってしまっていた。。。
漫画家っていうのは、売れると画力もセンスも磨かれていくんだなぁというのが顕著にわかった作品(笑)
最近の内容は、ちょっと腐女子に媚びすぎててアレなんだが。
作品よりもむしろ作者の変化がおもしろくて買い続けw

「彼女のカレラ」はコミックス派なので(ジョシには本誌を買うのはけっこう勇気が要る)、気が向いたときに買い揃えていってます(^^)
なので、いまだに最新刊に至らず(^_^;
この巻のお話は、自分がろどすタンに大怪我させた時と重なる。
主人公と同じように、「自分にはロドのオーナーでいる資格なんか無いんじゃないか」と随分落ち込んだものです。
あのとき、たくさんのロド仲間が手を差し伸べてくれて、いろいろと力になってくれて。
あれがなかったら、私は今こんなにロドライフを楽しめてなかったと思うよ(^^)

・・・・そういえば、ちょうど今頃だったっけ。
みにみにとの生活も、随分と落ち込んだ私を慰めてくれた(´∀`)
いまだからこそ、笑って懐かしいって言える。
もうね、怪我させた直後は、魂全部持ってかれたような気持ちだったから(^^;
長期入院後すっかり元気になったろどすタン、あのころは粗食だったけど、いまじゃグルメな「はいおく大好きっ子」に育っていますw


「燐粉薬」は、前から気になってた読みきりコミックス。
予想通り、ちょっと文学的な漫画でした。
難解なような、ナチュラルなような、摩訶不思議な世界観。


それから、Tipoも購入。
う~~~む;;
やっちまいましたねぇ( ̄Д ̄;;



Tipo的にはタイムリミットギリギリのニュースソ-スだったんだろうけど、新型車発表直前に「ジュリエッタ」に決定したんだそうで。

締め切りって残酷だねぇ(T-T)
ブログ一覧 | Anime&Comic | 日記
Posted at 2009/12/08 01:13:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
カムたくさん

イノシンの群が…
THE TALLさん

もうすぐ車検です
Supersonicさん

下げ止まってしまった
ふじっこパパさん

廣島鈴蘭チャリティーミーティングの ...
雅(ミヤビ)さん

ちょっと全開走行😀
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年12月8日 1:58
こんばんは!


お久しぶりの書き込みです。

漫画を読むイメージが薄かったので凄く新鮮でした(笑)




カノカレは、ジョシに掲載誌買わせるのは酷ですよね~。
コメントへの返答
2009年12月9日 22:42
こんばんは(^^)
ご無沙汰しております!

最近はあまり読まなくなりましたが、かなりのマンガ&アニメオタク(しかもかなりマニアックな作品中心)ですよ(笑)
ちなみに、たまに描く方もやります。
右のブログカテゴリーの「COMIC」や「おえかき」などをご覧頂くと、どれだけ濃いかがお判りいただけます(^_^;

カノカレの本誌は、ちょっと買いづらいですね~(^_^;)ゞ
コンビニでほかの雑誌と一緒に何気なく買っちゃえば平気かな?
2009年12月8日 2:10
マンガは世界に誇るニホンの文化だ!

・・・・・・失礼しますた (;^_^A

コメントへの返答
2009年12月9日 22:43
そうそう。
きっと、グラスゴーの洞窟壁画だって、当時はただのマンガちっくな落書きだったのかもしれない!と思っているw
時代が巡れば、マンガも芸術になるんだぜきっと☆
2009年12月8日 7:01
あっっ買ってこなくちゃwww

びばっぷがぁぁぁ
かんぐーびばっぷがぁぁぁぁぁ

実車見たけど
ノーマルよかぜんぜんイカスよ!
もーオレあれ正規導入待ちww

つーかミラノって・・・
ドドールのサンドイッチみたいだなww
コメントへの返答
2009年12月9日 22:51
買うまでもないような気もするがwww

ていうかまだルノ車乗るのかwwwwwww

>ミラノ
ソフトサラミっぽいナニカとタマネギっぽいナニカがふんだんに採用されてるんだよきっと<どこにwww


そんなことよりマイハニの超7に心底惚れたぜ!!!
2009年12月8日 7:43
そっか…初めましてしたのこの時期だっけか。。。
無責任に、大丈夫って言ってみたけどwww
今も、ロドに乗り続けてるから、言ってみて良かったんだなw

単行本…
継続して買ってるものは無いなぁ。。。
最近、スラムダンクが読みたいかもw
コメントへの返答
2009年12月9日 22:53
懐かしいwwwwwwww

これからしばらく、暖かくなるまでは湖に近づかない予定です(>_<)

ホラ、駐車場でバックしてきた車がろどすタンのバンパー割るかもしれないしwww
あと、ガードレールの下をくぐりたくなったら困るしwwwww
2009年12月8日 22:17
ミラノ・・・・


確かに残酷ですね(爆

コメントへの返答
2009年12月9日 22:55
車雑誌は毎月Tipoが一番最初に発売なんだよね。
情報をいち早くスッパ抜ける代わりに、こんなリスクも。。。
2009年12月9日 22:23
>ミラノ
もう名前なんかどうでもいいぐらいデザインがどうでもいいw(辛口)

そうか・・・ろどすたんも「はいおく~」っておねだりするようになったのね(^◇^;)
コメントへの返答
2009年12月9日 23:01
まったくもって、本当にどうでもいいですなwww
私は、ロドと旧MINIとスーパーセブンがあればいいやw

ろどすタン、一昨年あたりからグルメな子になりました(^_^;
エンジンが微妙にブルブル言うようになって、試験的にはいおくごはんをあげたらおとなしくなったので、それ以来w
猫缶の味を知ってしまったので、もうカリカリフードにはもどれないのです。。。(T-T)

あああ。。。また旧MINI欲しい病が再発してきた~;;
2009年12月10日 6:17
遅コメすいませんです。

ブログを読み始めた頃は、仕事関係のブログが多かったからか漫画に縁遠いイメージがありました。

今回の事でイメージがかなり変わりました(笑)

どこかで一度話ししてみたいですね(笑)

(女医でニアミスくらいはしてるかもしれないですが)



掲載誌買う時は、男友達連れて行って゛アンタのはついでに買うんだからね゛って顔してれば桶ですよ~ホントカwww
コメントへの返答
2009年12月10日 23:27
どもです(´∀`)ノ

さいきん読みたいマンガが減ってしまったし、描く方はパッタリと途絶えてしまっているので、実質的にも縁遠くなっていますが(^_^;)ゞ
じつは数年前に、とある車のマンガのアシスタント(といってもほとんど作画より仕上げ専門の猫の手なんですが)をやらせていただいたことがあります。
自分にとって、とても良い経験となりました。
なかなかキビシイ業界です。。。マンガやアニメの現場。

>掲載誌買う時は、男友達連れて行って
ないすあいでぁ!!!
っていうか、購入そのものを男子の友人に頼めばいいんだw

プロフィール

「あおさん近況 http://cvw.jp/b/147628/48714989/
何シテル?   10/16 20:59
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12 131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation