• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

とばり

とばり 昨日、数ヶ月ぶりに訪れた宮ヶ瀬。
遠出のつもりは無かったのに、走り足りなくて進路をかえたらいつの間にか辿り着いていた。


夕刻、人工的な灯りが落とされ、1台、また1台と消え去る車たち。

薄闇を纏った山々の中、ぽつんと独り残されていく。

曇り空はいつもより足早に夜を招き、

稜線と空の境が曖昧になるのを飽きることなく眺めていた。


静けさのなか、たったひとり漆黒の空気に包まれていくのが、なんだかとても心地よくて。


暗闇に沈むネオグリーンの車体。

そのシートに身をゆだねて、自分も闇へと同化してゆく。

静かに、しずかに。

真っ暗な夜に溶け込んで、自分の姿も、心も、ぜんぶを隠してくれるとばりに安堵する。


誰にも遭わず、誰にも知られず、そっと独りを楽しむドライブは、けっこう好き。

やっぱり自分は群れるのが苦手なアウトローだな、と心の中で苦笑いしつつ、

思い出したようにケータイを開ける。

暗がりに浮かび上がるバックライトのなかに、ちょっとした気がかりを見つけたけれど

ほどなくそれは解決。

気がかりどころか、電話の向こうの声に思わぬ暖かさを貰い、湖を後にした。



次にここへ来る時は、屋根を開けて昇る月を眺められるとよいな^^
ブログ一覧 | mind | 日記
Posted at 2010/10/30 19:40:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫の授業参観日!
レガッテムさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

洗車しました
アンバーシャダイさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年10月30日 20:16
*Sei姐さん、こんばんは。

無心に心の扉を、外に開け放ちつつ、
身体はロードスターの中に抱き込まれる。
精神の深呼吸は、ひとりじゃないと
出来ないんだよね・・・。

心許せる友との談笑のひとときも、
もちろん好きだけれど。
どうしても、ひとり歩きの時間の方に
自分らしさを見い出してしまう。

NAロードスターは、そんなソリストの性に
なぜかシックリ来るヤツに思えます。

↓姐さんにはきっと分かる本、
 オススメするのだきつきつこん♪
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/masterpiece/FeelSo/Yokohama/YTop.htm
コメントへの返答
2010年10月31日 1:44
こんばんみ☆

>無心に心の扉を、外に開け放ちつつ、
>身体はロードスターの中に抱き込まれる

相変わらず的確で素敵な表現ですね~♪

精神の深呼吸かぁ。。。。なるほど。
自覚はなかったけど、ひとりになっていろんなことをゆっくり考えたかったのは確か。
でも実際は、考えるなんてことはしなくて、ただじっと静かにロドのなかに居ただけ。
それだけで、良かった(^^)

口にすれば楽になるかもしれないけれど、滅多なことでは話したくない枷のようなもの。
ときおり、それを押し込めているのがどうにも辛くなるです。

だけど、ロドとシンクロすると心が楽になる。
昨日は運転しててもすごく気持ちがよくて。
シフトアップの回転数が常にピタリと合ってスムーズだったとか、シフトダウンのブリッピングの音が凄くイイ音だったとか、そんな程度のことでも妙に心が落ち着いたりして(笑)

ひとりだと、そういう車との対話にも集中できるし、好きなペースで好きなルートできままに走れるから。。。

オススメの本、なんだか面白そうですね~
横須賀近辺が舞台のようですし。
そういえば、さいきん仕事以外は全然活字から遠ざかってます;;
2010年10月30日 20:57
おかげ様でこちらは全快ス。

>アウトロー
アウトロー上等w
アウトローでツンデレな座敷笑死なんてそうそうおらんぜい(笑

コメントへの返答
2010年10月31日 1:53
なにより(^^)
明日は存分に脳汁垂らしまくってくれぃ!w

アウトローは学生の頃から自覚があったけど、ツンデレは最近気付いた(^^;
まぁ、あれだ。
ひとりを楽しんでる筈が結局人の心配してさ、挙句にそれを見透かされて「クスッ」とされる始末ですよ(笑)
その無意識の「クスッ」に宿る暖かさにハッとしたりしてね?
なんですかねぇ、あの、人を安心させる声のトーン。
どっちが「お薬役」になってるんだかワカランわw
2010年10月30日 21:21
夏の富士山須走り口の五合目駐車場も素敵ですよ。
朝2時半とか3時頃の空には満天の星が沸いてます。

私も群れるの苦手なんです。
明日は天気回復しそうです。
コメントへの返答
2010年10月31日 1:59
夜の須走り口は行ったことが無いですねぇ。。。御殿場口なら学生の頃から20代前半までイヤってほど(笑)
アノ頃は、週末のたびに友人共と夜の富士に走りに行ってた気がする(^^;

明日の天気、もう一押ししに行きましょうか?(笑)
2010年10月31日 0:12
スポーツドライビングも、もちろん楽しいのだけれど、
車を停めて、コクピットに抱かれているときに感じる安堵感が
ロドには確かにある。

ほどよい緊張と弛緩。

それを味わうのなら、一人でないとね。
コメントへの返答
2010年10月31日 2:07
ロドには相対するものを与えてくれる不思議な力がありますね(^^)
シンクロするほどに、自分の心と呼応するような気がします。
こんな車は、初めて。

昨日のようなドライブはもう随分していなかったので、久しぶりにとてもよい時間を過せたような気がします(^^*)

プロフィール

「あれ?みんカラに登録してからの履歴表示が消えちゃった」?」
何シテル?   08/28 14:31
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation