• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

またヤラレタ!(笑)

またヤラレタ!(笑) いつもいつも、ちょっとチェックを怠ってると突然アルバム発売してるんだものー(>_<)

まったく油断ならないわ、グリーン様ってば;;

ってことで、昨年からFANの間で話題もちきりだったCDが、いつのまにか発売されてました(汗
毎度のことながら腰抜かすわぁー。

しかも、今になって初のBest盤だよっ(^▽^;)

そっこーamazonでワンクリック!!!!!!!(笑)


タイトルは当初の予定通り「Absolute」になったのね。
80年代に発表したアルバム「Cupid&Psyche85」にも、「Absolute」という曲が収められています。
Absoluteとは、『究極に純粋な』という意味があるのだそうで。
だから私は透明感あるこの単語がとても好き。

一般的にAbsoluteといえば、ウォッカを思い浮かべる方も多いかと。
そんなノリの広告用アートも、昨年だったか公開されていましたが。



なかなか素敵(^^*)


Scritti Polittiは高校生の時から大ファンの英国のグループ。
すでに解散同然な状態なので、
アルバム制作はグリーン・ガートサイドがほぼ独りでプロデュースしています。

そんな状態なので、アルバム発売のペースが数年~10年ごととかそんなカンジ(笑)
以前のNewアルバムは確か2006年?
これも突然だった。。。
というか、この21世紀になってから、彼らのアルバムが発売されるということが衝撃だった(^^;

彼らに関するブログは以前にもUPしていますが、
曲もさることながらアルバムのアートワークが好きで好きでタマラナイわけです。





Anomie&Bonhomieのライナーノートがまた最高にセンスがよい。
このデザイナーさん好きだなぁ。。。
(現在はデザイナーではなく画家になっているそうです)


今回のアルバムは、Best盤ながら新曲が2曲入っているのだそうで。
ああ~どんな作風になってるのかたのしみだ~~~(*´д`*)

手に入れにくい輸入盤も、クリックひとつでおうちに届く。。。便利な時代だなぁ。
amazonさんよろしく~(´∀`)ノ





熱下がってきた。
ジッとしてたから不整脈も治まったもよう~。ヨカッタ。





*追記*
視聴できる~(´∀`)ノ
http://listen.jp/store/artist_12763.htm

まさにBest盤だわぁ~♪♪♪
いちばん好きなのはPerfect WayのUS 12" ver.なんだがw
ブログ一覧 | Music | 日記
Posted at 2011/05/10 19:29:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2011年5月10日 20:41
お気に入りの音楽で充電してくださせえ~
コメントへの返答
2011年5月10日 21:11
まだ届いてないので過去のアルバムで癒しちゅ~

「何年も待たされる」同士が、なんか繋がったぞw↓
2011年5月10日 21:02
にゃむの知る「スクリッティポリッティ」は漫画のワードとしてでした。
Aトールやらボォスやら。

ふむ、音楽だったとは。
コメントへの返答
2011年5月10日 21:24
え?漫画??。。。と思ってぐぐってみた。

え!? ぇええ!??
ファイブスター物語デスカ!(驚

「Scritti Politti」はご覧のとおりイタリア語で、「政治的な文書」というような意味だそうですが。
ちょっと哲学的で反政治的なんですよね、グリーンさんて(^^;

てゆーか、ファイブスターもスクリッティも、次の新刊(新譜)まで何年待たせるんじゃぃ!!っていうところが共通点(笑)


<追記>
http://www5b.biglobe.ne.jp/~kakekomi/fss/dictionary02.html
より抜粋。

■ AP騎士団[スクリティ・ポリティ隊] 【APきしだん[すくりてぃぽりてぃたい]】 new!

AP騎士団を構成する12支隊のひとつ。第12騎士団とも呼ばれる。AP騎士団内において唯一、警察権を行使できる警察騎士団(保安騎士団)であり、機密保持のために騎士団の裏の仕事を担当することから、自軍からも掃除屋もしくは殺戮部隊と呼ばれて忌み嫌われていたようである。隊長はロータス・バルンガ。使用MHはA・トール[スクリティ](またはA・トール[ESSQ]と呼ばれる)。魔導大戦においてハスハ王宮が陥落した後、ハスハント共和国の西部スバース市に移動。戦時下の特別編成によって遊撃騎士団に改編された。名前の元ネタは、Green Gartside(グリーン・ガートサイド)、Joe Nial(ジョン・ナイアル)、Mike Robert(マイク・ロバート)らが参加して1982年にイギリスでデビューしたポップ・グループScritti Politti(スクリッティ・ポリッティ)から。ミノグシア連合AP騎士団[スクリティ・ポリティ隊]の項を参照のこと。
2011年5月10日 21:52
ひっと!(笑

23年経ってもじぇんじぇんストーリーが進みませんが何かw

つか最近じゃ書店でもまったく置いてませんが何かw

「驚異的な遅筆で知られ」by wiki
表紙描くのに1か月以上かかるのでは確かにw

この作品がこのまま埋もれてしまうのが悲しすぐる

コメントへの返答
2011年5月10日 22:00
←だろ?(笑)

完結してから一気に読みたくなるような(^^;
実はウチの秘密書庫に全巻あるらしいのだが、ページを開いたためしがないというw

こういうのはもう、作家というよりアーティストなんだなと。
遅筆でも芸術と思えば(^_^;
何年経っても一定の評価があって、発行すれば絶対数捌けるわけですから、まぁ、よしなにってことで(笑)
たぶん、未完の遺作になる予感。。。
2011年5月10日 23:22
私めのお仕事テーブルの上にも、守り神のK.O.G(1/144)が金色に光り輝いておられます。(笑)
コメントへの返答
2011年5月10日 23:34
意外なFSS信者が降臨~(笑)

>K.O.G
シュペルターではなくて、ナイト・オブ・ゴールド?
あああ。
千葉北までに全巻読破して付いていかないと!(笑)

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation