
本日はアルパインさんの平塚練習会に参加してきました(^^)
今回、湘南ジムカーナシリーズも併設でした。
前回はNBロドをお借りしてのFRクラス参加だったので、
実質、MINIで初めてのFFクラスエントリ。
前日から緊張していたからか、なんかいろいろとトラブルが(^^;
朝はETCが反応しなくてゲートを3分ほど封鎖させ(謝
昼はローソンのポイントカードに住所等の登録がないからと
店員つきっきりで店の機械で登録させられ(恥
夕方はトランク開いたまま帰りかけ(汗
前回の反省でガソリン半分くらいにしといたのに軽快に噴射し(滝
携帯缶に移しかえて1/4まで減らして走り
練習終了後にまたフューエルタンクに戻すという。。。(疲
肝心の走行の方は、FF師匠のエ○仙人様に同乗、
それから、デフなしFF師匠のシロナガスクジラ様にも同乗。
丁寧な解説や、質問にもひとつひとつ答えてくださって、
FFの走り方の理解がまた少し深まりましたm(_ _)m
ありがとうございます。
自分はまだ、試行錯誤の挙句に操作を探っているから
どのターンも同じ曲がり方をしようとしてしまう。
だからリズムがギクシャクしちゃうのね。
いっぱい走って、いっぱい同乗して、
もっと体感しながら理論を理解しなくちゃだ。
みにみにに乗り始めて1ヶ月。
走るのは土日の僅かな時間だけ。
まだまだ、みにみにのことわかってないし慣れてない。
いちにち冴えない走りだったけど、
徐々に車と仲良くなっていければ(^^)
つぅか、走り以外もいちにち冴えない感じだったけど(^_^;
今日のまとめ。
車検前のクーラントとかジムカのガソリンとか、
やっぱ結構なお年のお車なのでお漏らしがハゲシイ('A`)
もはやSGSの2走目はMINI師匠に私のメット被せて走ったらよかったんじゃ。
誰もドライバーなんか見てないと思われるからバレなかったかも(^-^;
↑見るべきポイントは噴射の方w
初代スイフト大好きだけど、さすがに4輪3台維持は無理ですよ兄ィwww
オーリンズは何に装着するのか???
まさかの4駆!?? ←インプレッサとか似合いそうなんだが
お昼ごはんを買いに行きたいから正面ゲートが開いたらいいのに
って思ったら、誰もいないのにあの重い鉄の門が開いた(滝汗
雨予報だったけど1滴も雨を降らせなかった(笑)
本気で自分の妖力がコワイ(^▽^;;;;;;;;;;;;;
主催のチームアルパイン様、オフィシャルのみなさま、お疲れ様&お世話になりました。
会場でご一緒できました皆様も、お疲れ様でした。
自分がヘボヘボすぎて、みなさま雲上の人という感じでなかなか話しかけられないので
今日は、いつもあまり絡まない方々ともお話ができてとても嬉しかったです(^^*)
なんだかんだいって、みにみには自分に合ってる車かも。。。?
走りは冴えなかったけど、楽しかった(*´∇`)
次回も、よろしくお願いします(*^^*)
ブログ一覧 |
ジムカーナ | 日記
Posted at
2012/06/04 01:33:31